fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   一人で寝れるもん

  2014/10/14/ 23:41 | Category:このごろの様子   


今日も朝からパパのなでなでをせがむらっきー



きのうの雨や風は少し怖かったかな

ちょっとした物音にも敏感ならっきー
どのワンちゃんもみんなそうですよね
お外の音は何の音なのか見えてないから怖いはず

雨の音、風の音、雷の音…そして詩吟
( ̄▽ ̄)



これまで何度か大雨や雷の日があって、夜中に様子を見に行った事があります
やはり怖いのか、気になって寝ている様子もなく、翌朝ご飯をなかなか食べなかったこともあります

(参照はコチラ = カミナリこわい)

姑のお部屋はらっきーの隣なので、ちょこちょこ様子を見てくれているようです(とても助かる!)




もしかして皆さんはワンちゃんと一緒に寝てらっしゃいますか

私はワンちゃんと一緒のお布団で寝るという発想がまずありませんでした

先輩はずっと一緒に寝ているらしく、一時「これじゃいけない」と思いケージに移したところ1時間でも2時間でも泣き続けたそうです…
一緒に寝るのが当たり前になっているんですね

らっきーがかわいくて、一緒に寝てみようかなんて思う事も何度かありました
夫は布団に一度入れてましたが私が出しました(笑)

先輩いわく、ワンコ連れ旅行したい時、ワンコOKでも布団までOKなところがないかもしれないし、諸用で誰かに預けることがあった場合にその人に強要してしまうことになると…



なるほど…
うちはらっきーがずっと一人で寝てきたので、電気を消して「ねんね」と言えばベッドへ行き寝る体制になるし、泣いて呼ぶような事も今のところありません

出来心でもし一度でも一緒に寝ていたらクセになっていたかも…



きっと同じお布団で一緒に寝ている方は多いのかなと思います
ホームセンターで会った知らないおばさんもそうでした(笑)

きのうの災害時の話に関連もするのかなと思ったり…

らっきーは人が大勢いるのも怖いようです
音に慣らすという社会化が不足してたんだなと反省です (>_<)

少しずつ人の集団に慣れたり、クレートに長くいても泣かないようにという訓練もしていかなきゃいけないなと今日思いました



きのうあんな記事書きましたが、人間用の非常用品も揃えてない状態 f^_^;)
最低限の備えはらっきー用も含め早速準備します


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/10/15 06:43 ] [ 編集 ]
おはようございます(^-^)

私は、いつからか一緒に寝ています(*^^*)
先輩の言う通り一度一緒に寝ちゃうとずっと一緒になっちゃいますね~(笑)
クレートも買いましたが、全然入ってくれません(^-^;
今はカカオが大きくなりすぎて、この大きさで大丈夫なのか不安です。
本当にいざという時は、クレートに慣れていたら安心ですよね♪
[ 2014/10/15 07:24 ] [ 編集 ]
アンジュも最初はずっとひとりで寝ていたのですが、
ある日ドッグランで怖い目にあいまして、
多分そのせいなんてすがその日の夜から出して!
って鳴いて暴れるように(^_^;)夜中じゅうずっと
我慢していた日もありましたが、私達はまだいいとして
ご近所迷惑じゃない?ってことで仕方なく出して
私のお布団に入れてやったところ大人しくグッスリ
寝んね。その日からずっと一緒に寝るようになって
しまいました(^_^;)まあ夏は暑苦しいけど
冬は湯たんぽになるからいっか~(笑)
[ 2014/10/15 07:56 ] [ 編集 ]
こんにちは。台風でよく眠れなかったのか、ぷーも翌日はずっと寝ていましたよ~。雨風の音には騒がないですが、ほかの聞きなれない音には今も警戒して吠えたりします。
うちもパピーの頃はケージ内で一人で寝ていましたが、おトイレのしつけができてリビングでフリーにしてからは一緒に寝ています♪ たまにはゲージで寝かせようかって話すのですがそんなに広くないので、トイレ―シートの横で寝るのも可哀相かなと(^_^;)た~まにペットホテル(ミト屋さんやかかりつけ医)に預けて自宅以外にも馴らしたりしているつもり・・・。うちも非常時を念頭に置いてしつけ考えたりしていますが、せっかくの室内ワンコなので、普段の生活(一緒に寝るとか)も楽しみたいし♡ まあ、何が起きても、人もワンコもお互いストレスが少なくてすむようにしておきたいですよね!

トイレシートの件、ぷーはもう噛まないです。シートでチッチした部分は踏まずに、ぴょん!って上手によけて出てきますよ♪ 自分の足にかかったらしいときは、自分で舐めているみたい。ワンコ、キレイ好きですからね(^^)マットで拭くのは、たまにで~す、あは(笑)
[ 2014/10/15 13:28 ] [ 編集 ]
うちもパピーの頃はサークルの中のベットで寝ていましたが
1才をすぎたあたりから、
夜になるとサークルから出して~!攻撃がひどくなり、
あまあま飼い主なので、仕方なく一緒に寝るようになりました。
夏はさすがにちょっと暑いですが
これからの時期はゆたんぽがわりで暖かいです~!
しつけ本なども別に寝るのが良いと書かれていますが
一度一緒に寝てしまうと、もうダメですね。
今では、私にとって一番幸せな時間になっています。
[ 2014/10/15 14:34 ] [ 編集 ]
こんにちは 
いろんな問題山積みだけど、
私もこうでなくてはいけないという決まりはなくて、
みんな状況・環境が違うので
どの方法がいいとかは ないのかなっておもいます

家は共働きで土日以外は昼間5~7時間お留守番をしてくれるので夜はその分甘やかして一緒に寝ます(パパとですが) パパは仕事の日は朝は6時から夜は21時まで家にいないので寝るときがコミニケーションみたいです。ただクレートも指示で入るしお留守番も問題ないので出来ることなのかもしれませんが、基本甘甘のやりたい放題させてると思います。

ラッキー君も今の環境が一番安心して熟睡出来てそうですね。
[ 2014/10/15 16:50 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
うちは夜は別の部屋で別々に寝ています(^^)
ムウもその方が落ち着くのか、寝る準備(歯磨きとか)をしてると、
自分から部屋に入っていって寝に行きます。
でもたまにテレビ見ながら朝まで寝ちゃった!なんて時は
朝までしっかり横でねてます(^^;)
らっきー君もひとりでおねんねが落ち着くのかな(*^^*)
[ 2014/10/15 17:03 ] [ 編集 ]
うちはララはケージで一人で寝てます。
まだトイレが心配なのもあるんですけど、これからも私は、そーしていく気です。
旦那は一緒に寝たいみたいですが(>_<)
[ 2014/10/15 17:13 ] [ 編集 ]
のあの場合、白内障手術後に一時一緒に寝ていて、また元に戻り・・
二度目の右目の術後のときは、元に戻らず・・ というか飼い主がのあから離れられませんでした(-_-;)

今では、のあの寝息を感じながらこの上ないくらいの幸せを味わっています(^-^;

のあを飼うまでは、わんこと一緒に寝るなんて絶対に考えられない、そんなのナンセンスだったのに・・・
こんな自分が信じられません! っていうくらい180度変わりました!(笑)
[ 2014/10/15 21:00 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
人が多いところ苦手なんです…ザワザワ、ガヤガヤ、気になってしょうがないんだと思います>_<
いま隣が新築工事してて、音がうるさいのだらっきーもうるさいです(^^;;
音に慣れさせるって難しいですね(´Д` )
[ 2014/10/16 01:04 ] [ 編集 ]
Re: カカオママさんへ
一人より二人で寝る方が暖かさを感じて安心するのは、人も犬もおなじなんですよね♪
カカオ君をクレートに入れて持ち上げるの大変かも(^^;;
でも上から物が落ちてくるとかって時はやはりクレート大事ですよね(^。^)
[ 2014/10/16 01:08 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
ドッグラン…恐怖∑(゚Д゚)追いかけられるとかもあるんですってね(^^;;怖いでしょうなぁ…
やっぱり安心するんですね、わかります。人も犬も同じ(^o^)
湯たんぽ(笑)そういえば、冬場らっきーを抱っこしてるとぬくぬくでした(≧∇≦)らっきーの取り合いです(笑)
[ 2014/10/16 01:13 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
わかります、うちもまだケージにいた頃成長とともにケージが狭くなり、トイレの横で寝るのがかわいそうで部屋を広げました(^。^)
ペットホテルか!なるほどお泊まりさせてみるのもいい訓練なんですね♪実家の父に預けてみようかな(笑)
らっきーと一緒に寝たくなってきた(笑)この気持ち、我慢しなくていいのか!と安心しました♡
トイレシート今朝らっきーの目の前に出してみました…堀まくり(^^;;
[ 2014/10/16 12:07 ] [ 編集 ]
Re: エビちゃんとエアロさんへ
一番幸せな時間…そそられるー(≧∇≦)
そうですよね、すぐ隣にらっきーを感じるなんて幸せ以外の何ものでもないです(笑)
1歳を過ぎた頃から…あら、らっきーちょうどそんな感じですね(^^;;
湯たんぽがわりにあったかくて、幸せで…抱きしめたら寝てる間にキックされちゃうかな♪( ´▽`)
[ 2014/10/16 12:28 ] [ 編集 ]
Re: そら子さんへ
そうですよね、人それぞれ環境も違いますもんね(^。^)
パパさん朝もそんなに早いんですね∑(゚Д゚)そら子さんもお仕事でルークちゃんは長い時間一人でお留守番してる、なんて愛しいT^Tみんな偉いなぁ…帰ったら抱きしめて一緒に過ごして存分にルークちゃんを愛してください♡一緒にいる時のルークちゃんの笑顔ほんとに幸せそうです♪
らっきーはほとんど人の気配を感じて生活してます…もしかしたら一人で寝るのが一番落ち着いてるんですかね、「やれやれ今日もおわった」って(^^;;遊んでやってるぐらいの勢いかも(笑)
[ 2014/10/16 12:35 ] [ 編集 ]
Re: さや次郎さんへ
私と同じですね(^。^)
らっきーは寝るときは一人なんだって覚えてるってことですよね〜
でも軽井沢へ一泊旅行した時は私のベッドの上足元付近に寝てました。何度らっきーベッドの上に戻してもです。環境が違ったから不安だったのかもしれないですね^ ^このままベッドに入れようかと思いましたがくせになったら困ることがでてくるかなと思いやめました(^^;;
でも、さや次郎さんのコメント見るともしかしたら臨機応変になってくれる可能性もあるわけですね♪
[ 2014/10/16 12:40 ] [ 編集 ]
Re: えみさんへ
パパさん、なんだかんだとララちゃんに夢中じゃないですか〜一緒に寝たいなんて♡
少しずつ寒くなってきて、らっきーはベッドというかハウスからなかなか出てきません(^^;;
寒いのかなぁと思うと、冬は一緒に寝てあげた方がいいのかなと思ったりしてます♪
当面は現状のままいきますけどね(^。^)
[ 2014/10/16 12:43 ] [ 編集 ]
Re: のあままさんへ
手術のあとは一緒に寝てあげたいと思うのわかりますよ〜らっきーの去勢手術のあと愛しくて愛しくて…でもそっとしておいて私は二階で寝ました…今はどんなにか心細かったんじゃないかと、せめて長い時間一緒にいてあげれば良かったと後悔してるんですT^T
そうなんです、多分私が離れられなくなるんじゃないかと思ってます( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
寝息を感じてこの上ない幸せですね♡
前はお布団の上に乗っかっただけでも、すぐ降ろしてたんですが、最近は普通にお布団の上にいますf^_^;)私もその内一緒に寝てる気が…(笑)



[ 2014/10/16 12:50 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る