fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   緊急事態の対処法 ・吐かせ方の補足

  2015/10/14/ 23:58 | このごろの様子 Category:ハプニング   


きのうは、禁断のチョコを食べて緊急事態になってしまったらっきーをご心配いただき、本当にありがとうございました m(_ _)m



パパのLINEを見て、あまりの衝撃に生きた心地がしなかったです

似たような経験がある方もおられました
こんな時、もし対処法を知っていても冷静に対処できるかどうか…
書いたものをファイリングしておくなど、いざという時に備えておくことも必要だと思いました


今回のことを教訓に、2度とこんなことにならないよう気を引き締めたいと思います


そして、きのうの記事にいただいたコメントの中から補足です


きのうの対処法は、老犬や具合の悪い子には適さないとのことです

また、塩以外にオキシドールなどで吐かせる方法もあるらしいのですが、これは私はやり方を知らないので、かかりつけ医にご相談くださいね

そして、対処した際には病院へ行ってください
※ 今回のらっきーの場合は、かかりつけ医の指示のもと、その後の報告をし対処の上で診察はなかったものです


今回のらっきーの件で、少しでも何かしらの緊急対応備えについて考えていただけたなら幸いです



※ 後日記 : 吐かせることは犬にとってかなりの負担となるそうです
対処前に必ず動物病院へ確認してください
もし同じ処置をするよう指示があった際には、参考にしてください






さてさて、今日のらっきーちゃん

夜のらっきータイム♪

めずらしくママのお顔をしつこくペロペロ



ほんとにめずらしいんです (*^^*)
そして、私の手もずーっと舐めてました

そういえば、今朝はらっきーの「クーンクーン」で目が覚めました (T ^ T)
きのうは、やっぱりらっきーなりに不安な時間を過ごしたのかなぁ~なんて思うと、愛しくて…



四六時中ずっと一緒にいたいなぁ~(笑)


残業していたパパ、夕飯が遅くなりました (← 自営です)



パパに早く来て欲しいんだね (*^^*)
パパのところ行きたくて…



おっ (゚Д゚)









じーっと見つめて無言でおねだりフセをする、とってもかわいいらっきー (≧∇≦)

でも…


ママのらっきータイムなの (T . T)




今日はらっきータイムを長くしたので簡単更新です (=´∀`)人(´∀`=)





☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


FC2ブログ


※いつもご訪問ありがとうございます♪
コメントは楽しく読ませていただいてます (*^^*)
コメント欄にお気軽にどうぞ♪
後ほど、皆様のブログに伺わせていただきますね♪
URLをお持ちでない方は、ブログ内にてコメント返信しております♪







関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


らっきーちゃん、昨日はビックリしたけど大事に至らなくて本当に良かったですね!
きっと皆さん、心臓がバクバクしちゃいましたよね‼私もプリンが事件を起こした時が人生な中で一番ドキドキが止まりませんでした。もうパニックでした(笑)

らっきーちゃんのおねだりフセ、今日は片手からスッとずりずりーってメッチャ可愛い~(*≧з≦)何回も見ちゃいました‼

可愛いらっきーちゃんが何でもなくて良かったです❗
[ 2015/10/15 03:35 ] [ 編集 ]
らっきーちゃん元気だね!!
ホッとしたわ~♪

そうなのよね~、対処法を知っていても
いざそんな場面に出くわしたらパニックに
ならずに落ち着いて行動できる自信がないのよね(;>_<;)
そんな緊急事態が起きないことを祈るばかりですね。

フフッ、相変わらずピシッと決まってる
おねだりふせだね~(*≧∀≦*)
可愛いなあ~(σ≧▽≦)σ
らっきーちゃんタイムも長くなっちゃうよねっ(*≧∀≦*)
[ 2015/10/15 05:42 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 06:23 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 08:24 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 08:49 ] [ 編集 ]
本当にいろいろあるよねぇ。
だいじに至らなくてよかったよね。
らっきーちゃん伏せ上手!
覚えるのも早いからねぇ。
らっきーちゃんタイム長くなってうれしかったね。
[ 2015/10/15 09:24 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 09:26 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 09:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 09:43 ] [ 編集 ]
元気になって良かったねらっきー君(*^▽^*)

私も昨日の記事を読み、
もう一度ペット看護士の本を読み返しました
確かに対処した後は必ず病院へと書いてありました
必ず病院へは重要事項の一つですね。
勉強になりました。
ありがとうございます(#^^#)

らっきー君ママとパパに
たくさん甘えたかな(≧▽≦)
きっと💛ママがらっきー君に
めちゃめちゃ💛甘えてるね(^_-)-☆
[ 2015/10/15 10:03 ] [ 編集 ]
こんにちは!
らっきーちゃんチョコ食べちゃったんですね‼
びっくりしましたよね。
でも全部、吐いたみたいだから大丈夫かな。
うちも二人ともチョコ好きだから、慎重に食べてます。
旦那さんはシンクの上で食べたり。

らっきーちゃん、いつも以上に甘えてる姿が愛おしいですね(#^^#)
ララは短時間の、留守番しかないけど、その後はピッタリくっついてます(#^^#)
素直すぎて可愛いですよね( *´艸`)
[ 2015/10/15 10:53 ] [ 編集 ]
らっきーくんの元気な姿が見られて安心しました♪
やっぱり少し心細かったのかな( ノω-、)クスン
まきまきさんのこと、あまりペロペロしないって言ってましたものね。
いっぱい甘えて、いっぱいナデナデしてもらってね☆
今日もおねだりフセが決まってるね(σ´∀`)σオゥイェー♪
[ 2015/10/15 13:05 ] [ 編集 ]
らっきーちゃん、大変でしたね~❗
でも元気そうで何よりです。
誤飲はうちもありました。
3才位のころ、公園で遊んでいた時に
池の近くに落ちていたカールみたいなお菓子を食べてしまい
アレルギーをおこして、顔が真っ赤に腫れ上がり、大変でした
本当に何が起こるのかわかりませんから、お互いに気をつけようね~❗
[ 2015/10/15 14:01 ] [ 編集 ]
らっきーくん、元気そうで良かった♪
今夜更新の記事を見るまでは、まだちょっと心配かな〜(笑)

緊急対応、頭真っ白になりそう…(@_@) なので、うちはそういうことが起きないようにするのがまず一番と、気をつけてます。

らっきーくん、一人部屋(?)で寝てるでしょう、夜中に戻したり、具合悪くなったりすることない?
しつけ上は良くないかもしれないけど、一緒に寝てるとちょっとした変化に気づけるから、私は安心なのよね。暑さや寒さ、湿度も一緒で調節できるし♪
まぁ、オススメする訳でもないんだけど(笑)

らっきータイム延長で、ママもらっきーくんも満足できたかしら♡(笑)
[ 2015/10/15 15:11 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 17:10 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 18:23 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 19:07 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/15 22:03 ] [ 編集 ]
こんばんは(^-^)
らっきータイムいいですね(*^^*)
名前がらっきーだから、なんかいい感じ♡
チョコレートには、ビックリしましたが、
大丈夫そうですね(^_-)-☆
ぴしっが決まってますよ~
可愛いですね♪
[ 2015/10/15 22:31 ] [ 編集 ]
Re: プリンママさんへ
今回の件では、生きた心地がせずらっきーが無事でほんとに良かったですε-(´∀`; )
もう〜仕事どころじゃないし(^◇^;)

おねだりフセ、上手でしょ〜(*^m^*)
じーっと見て無言でやるんですよ、かわいいっ(笑)


[ 2015/10/15 22:46 ] [ 編集 ]
ちょこっとへこみ気味のらっきーちゃんですが
思った以上に元気そうなので
一安心しました。
誤飲はどんなに注意してても起きちゃう事ありますよね。
以前トローチを処方された半分食べちゃったって
泣きそうになって診察に見えたママさんと遭遇しました。
診察の順番飛ばされてぐったりして診察室から出てきてたから思いっきりお腹の物吐き出したんでしょうね。
家は魚釣りしてた時にバジルが釣針を!
飲み込まずに歯茎に刺さったままだったけど
もう獣医さんに着くまでの時間の長い事と言ったら。
塩ペースト 覚えておきます。
でも使わない様にするのが一番!ですね。
[ 2015/10/15 23:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る