fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   去勢手術から一年

  2015/02/10/ 23:59 | 病院 & 症状 Category:去勢手術   


今朝の積雪は43㎝ ∑(゚Д゚)
またも富山市まで行くことに…ガタガタの圧雪道は、ハンドル取られないように肩に力入るし怖いし、朝から疲れた (>_<)

自分が気をつけていても、隣の車がスリップしてきやしないかとビクビク…

無事着いて、無事帰って来れてほんとに良かった (´∀`=)



さてさて、去年の今日 2月10日はらっきーの去勢手術でした

(去勢手術の全記事はコチラ)



このエリカラ姿がかわいそう…


もう6年も前になりますが、姉が飼ってるミニチュアダックスのハグちゃんが避妊手術をした時、私や妹は「なんてかわいそうなこと」と思いました

人間の都合で手術したのって…
当時は、私も妹もなんの知識もなく、ただ漠然と "かわいそう" という思いだけがありました


らっきーを迎えるにあたり色々考えました
女のコを迎えるつもりだったからです


らっきーに一目惚れした日♡

手術を決めた理由は、やはり男のコも女のコも「病気になりにくい」これが一番でした

メリット、デメリット、色々考えてパパと二人で話し合い、
手術する いや、やっぱりしない でもやっぱり…するー
と何度も揺らぎましたが (^^;;

健康な体にメスを入れることがかわいそうで…
やはりパパが同じ男として最後まで揺らいでました
もし女のコだったら、私も同じだったと思います

でも、やっぱり病気する確率が低いということで去勢手術することを決めました (^-^)


らっきーがまだ数ヶ月の頃、出かけた先でたまたま会ったワンちゃん連れの方にお話する機会があって、手術のこと聞いてみました

手術するのとしないのとでは、した方が寿命が3年長いと言われたんです ∑(゚Д゚)

こんなかわいい我が子と少しでも長くいたいそう思いますよね♪


そして、いつ頃だったか忘れましたが、コウガンがだんだんプクッとふくれてくるのがわかって日に日に成長してきました

手術を終え、エリカラ姿でぐったりしてるらっきー、さらにコウガンがなくなったのを見て
「らっきー、ごめんね (>_<)」
涙が出ました
罪悪感でいっぱいになりました…
決めて臨んだことでしたが、やはり現実を見ると辛かったですね…

あれから一年、らっきーは元気いっぱいのやんちゃ小坊主です (σ´∀`)σ



さてさて、今日のらっきーちゃん

らっきー、元気すぎておうちにマウンティングはさらにエスカレートするばかり ( ̄▽ ̄;)



これも防げるものと思ってたんですけどね~







お次は何を企んでるのか…



何を見てるのか…怖いんですけど (^^;;



うしろのあれはなんじゃい ( ̄▽ ̄;)



やんちゃでしょ♪



☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


FC2ブログ

   去勢手術

  2014/02/12/ 23:00 | 病院 & 症状 Category:去勢手術   


<2月10日 月曜日>

去勢手術の日

私は仕事
パパに10時半頃に病院へ連れて行ってもらった

仕事中も心配で心配で…
でも女のコとは違ってササッと取るだけよ大丈夫と自分に言い聞かせる

お迎えもパパにお願いしてたけど、やっぱり少しでも早く顔を見たいし、エリザベスカラーをつけて車では抱っこしてた方がいいかと思い、一度帰宅してからパパと二人でお迎えに行った


しばらくしてらっきーが来た

エリカラが痛痛しい

お家へ帰ってできるだけ安静にさせていた

傷口も痛痛しい
ガーゼの下の方に縫ってある黒い糸が見えるんだけど、ここは覆いかぶせなくていいのかな (・・;)


らっきーはあまり元気がない



エリカラがじゃまなんだろうな

小刻みにずっと震えている
麻酔のせいかな私も手術のあとはものすごく寒かった記憶がある
かわいそう

頭からベッドに入ろうとしてぶつかり、肩が痛いだろう

ソファに座った私の隣に来たくてジャンプするけど、エリカラがぶつかって乗れない

それが痛くて登るのを躊躇
私の膝をじっと見ているだけ

抱きかかえて膝に乗せてやる

らっきー、お疲れさん
これから10日間のエリカラ生活がんばろうね (^-^)



<2月11日 火曜日 祝日>

今日は休み
らっきーと一緒に過ごす
きのう震えてたのは痛みだったのかも…

今朝は食欲あり、でも少しだけ残した
エリカラがジャマでごはん一人で食べれない

エリカラがジャマでトイレもはみ出す (^^;;

めっちゃいい天気だけどらっきーは外に出せないし外出は無理





このガーゼは絶対はぐっちゃダメ


私がちょっとでも離れるとらっきーはクーンクーン泣く
きっと心細いんだろうし、体も痛むんだろう
かわいそうに (T_T)


夕方のごはん、今朝の残した分も全部完食
良かった (≧∇≦)

らっきーは今朝からウンチをしていない

踏ん張るのも痛いんだろうな…
ちっこするのを見てるのもかわいそう (T_T)

おばあちゃんは透明なエリカラにきづいていないかも(笑)



<2月12日 水曜日>

きのう薬飲ますの忘れたー ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
大丈夫だろうか…


私が出勤してから二回もウンチをしたらしい
良かった ε-(´∀`; )

らっきーカメラ



すごいカッコ(笑)
でも眠れてるんだね (^-^)

夜、ブラッシングしてたら恐ろしいもの発見 ((((;゚Д゚)))))))




コレハナンデスカ !(◎_◎;)

背中に大きなカサブタ…
ずっと服着せてて気づかなかったけど、まさかトリミング
内股にも傷ついてたのにまだあるの

かわいそすぎるー (ToT)



   足上げちっこ

  2014/02/09/ 23:00 | 病院 & 症状 Category:去勢手術   


<2月8日 土曜日>

きょうは、とみこおばあちゃん
103歳のお誕生日

すごーい (≧∇≦)人間100歳超えても生きられるのねー (σ´∀`)σ

午前中は休日出勤してきて、帰りにケーキを買ってきた♪

帰ってらっきーと戯れていた
トイレに行ったので見ていたら…

足あげてちっこしたーっっ(;゜0゜)

うそー、うそー、うそーっっ (゚o゚;;

今朝ベッドの横がべちゃべちゃになっていたからおかしいなと思っていたけど、ま、まさか足あげちっこをしていただなんて (>_<)


さて、おばあちゃんのお誕生会♪
夜、お兄さん家族も来てくれてお祝いしました~ *\(^o^)/*



らっきーがカメラ目線なのは、パパがカメラマンだから (*^m^*)

とみこおばあちゃん
これからも、まだまだ元気でらっきーも一緒に楽しく暮らそうね (^O^)/


<2月9日 日曜日>

いいお天気だったのでらっきーのお散歩にでかけようとしたら、雨
うーっっ
でもせっかくやし、とりあえず車に乗って雨晴へ♪
着いた頃に雨はあがったので少しだけお散歩



トコトコトコ♪
後ろにいるママを気遣いながらパパと一緒に歩くらっきー (≧∇≦)


きのうの朝以来、らっきーは便秘してる…
そして夕方のご飯は半分残した (T_T)
遊んでは一粒、遊んでは一粒のペースだった

明日の去勢手術に向けて、今晩21時からは絶食なのに

夜のご飯をあげるのはいつも22時
21時から絶食だからその前にあげなくちゃいけない

まず夕方の残りから…
結局夕方の残りは食べたけど、夜の分は全く食べなかった (T_T)

さて寝かせようとらっきーのところへ行くと、ウンチ臭いのにウンチも跡もない ∑(゚Д゚)
と、らっきーのおちりを見るとぶらさがっているではないか(笑)

便秘してたからウンチも出にくそうね (>_<)

明日は手術
ゆっくり休むんだよ (^-^)


   去勢手術の日程が決まった

  2014/02/07/ 23:00 | 病院 & 症状 Category:去勢手術   


<2月5日 水曜日>

らっきーカメラ最高 (^O^)
仕事の合間に覗いて癒される…ストーカーの気分

らっきー…キューピーちゃんをいじめて遊んでいる (; ̄ェ ̄)

らっきーは自分で服を脱ぐ(笑)
私のお気に入りのパーカーもあっという間に脱いでしまう…すげー Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

姑に、自分で脱げない服を着せられていた(笑)
水色のダウン風パーカー (*^m^*)
これも私のお気に入り♪

夕方パパからメール
らっきーがハンガーを食べたと (つД`)ノ



<2月 6日 木曜日>

らっきーは今日で生後7ヶ月
去勢手術は7ヶ月ですると言われていた

今朝、らっきーが下痢をしたらしい ヽ(´o`;
ハンガー食べちゃったからかな…
さ、刺さってないよね ∑(゚Д゚)
それだけが怖い…

パパはそんならっきーに改装したばかりのお店番をさせている (^^;;



かわいい看板犬♪
改装は、ウッディな感じに仕上げた♪
まるでペンションにでも来た気分になる

コーヒーでもいかが (*^m^*)



しっかりお店番頼むよ♪

15時すぎ、パパからメール
らっきーはベッドに潜り込み、ヒーターの前にいるらしい…寒いのかな
風邪ひいちゃった


<2月7日 金曜日>

きのう下痢していたし、去勢手術の日取りも決めたいのでパパに病院へ連れて行ってもらった



かわいすぎるやろ (*/∇\*)キャ

らっきーは3.7㎏だった (^^;;
パパからメール
手術の日は、2月10か、3月下旬になるとのこと

足上げちっこするのは勘弁だから、少しでも早い方がいいよね (^^;;

平日なので、パパに連れてってもらうけどOKしてくれたので2月10日に決定


去勢手術については、ドッグトレーナーのHさんは、2㎞離れた発情したメスのにおいを嗅ぎ分けるこのストレスと病気のリスク、その他色々まとめてあった
私達もそれを聞いて、手術はすることに決めた

なのにパパ、手術の日程を決めてからまた悩んだらしく、言われるままではなくもっと考えなきゃいけないんじゃないかって…
なんだか男としての本能を失うことにとても道場しているよう…

私も健康体にメスを入れるということが、かわいそうでならない (T_T)

でも色々考えたじゃーん (つД`)ノ



らっきー
パパとママは色々すごく考えたのよ
許してね、体に傷をつけてしまうこと…




ページトップへ戻る