fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2013年09月 ] 

   しつけ

  2013/09/15/ 21:00 | Category:らっきーの日常   


トイプードルの本にはしつけは16週くらいまでにと書いてある。
つまり4ヶ月。

トイレのしつけはもちろん、噛んだり、吠えたり、言うこと聞かなかったりして手に負えなくなると困るので、2冊も本を買った。

既によく手を噛んでいる(^^;;
甘噛み
割と痛いんだな~

何が怖いって、おもちゃを使って遊んでいたら物凄く唸る
こんなに小さくても唸ると怖いんだな…
野生を見たって感じで。

ショップではあんなにおとなしかったのに、キャンキャン言うし唸るし狂ったように走り出す。




唸り具合も、普通なのか異常なのかもわからない

噛んだ時は低い声で「痛い」と言って手をひっこめ、すぐさまワンコのそばから離れると書いてある。

「痛い」=「遊びが中断する」と覚えさせるもの。

さらに低い声だと、なんとなく怒っていることがわかるよう。
高い声は楽しいという認識みたい。

ついつい「痛い」という声が怒鳴ったようになってしまう。
隣近所になんと思われているのだろう

そんなある日、姑が
「そんなに怒ってばったかりいたら狂犬になるよ
たまには褒めてあげんなん
と言って来た。
いやいや、噛んでばかりいて褒めるスキがないんですけど

噛んでいるのに褒めたら、それこそどーなる

小さな子供に噛みつきでもしたら大変だし、私は必死だった。

言っちゃなんですが姑の「痛い」って声の方が私の何倍もこわいんですけどー

どーしたらいーのかな~

しつけ教室行かなきゃだめかな




あはっ
かわいい


関連記事
  trackback-- |   comment(0)



ページトップへ戻る