fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   2度目のワクチン のち 嫌われる?

  2013/10/05/ 21:00 | Category:病院 & 症状   


そして今日の診察でようやく2度目のワクチンを打ってもらった。
これ以上延ばすわけにはいかんとね

(1回目はペットショップにいる時に受けてるので、私が連れてく注射は初めて)

先生がらっきーの肩を押さえてと言った。
助手がいたけど、私が先に肩を押さえてしまったので助手はただ居るだけ。
首の後ろに打つのでらっきーは私と対面。
チクン。
鳴きはしなかったけど、何すんがよと言わんばかりに振り向いて先生を見た(笑)

よしよし、偉かったね~
2週間ほどで効いてくるので、そしたらお外出て良し、ただし狂犬病注射がまだなので他のワンちゃんとの接触は避けてね。

さて、おうちへ帰ってらっきーをクレートに入れたままケージの消毒。キャンキャン言うけど仕方ない。
2階のケージも消毒。
はい、お待たせ~出て来ていいよ~
あれ出てこない。

どしたのらっきー
ずっと奥にいって出てこない。
なんだ
クレートの上を開け抱こうとすると「キャンっ」と悲鳴。
えっなになに、怯えてる

とりあえずケージに入れる。やっぱり私を避けている
夫も姑も外出。
とにかく私だけなのか知りたい。
そこへ姑が帰宅、話して姑が近寄るも同じだった。

がーん
注射のストレス
私の顔見ながら打たれたから私が怖いの
おいおい待ってくれよー

夫に電話し話す。
「ひどい話やなー、助手なにしとったんや
ほんとだよ、私おさえてますって変わってくれてもいいやん。
まさかこんなことになるなんて

夫が夜7時過ぎに帰宅。
らっきーに近寄る。でもすぐには来ない。
恐る恐るではあるが出て来て、膝に乗った。
ホッ。よかったよ~

動物病院に電話して話すと、
医:「注射だからね、痛いんだと思います。多少の発熱もあるかもしれません。できるだけ触らないであげてくださいね。」

そっかー、そうだよね
ごめんねらっきー、気づいてあげれなくて







関連記事

   ご飯のこと

  2013/10/05/ 14:00 | Category:らっきーの日常   


お昼頃らっきーを連れて動物病院へ。
ウンチからは何も見つからないが少しゆるいらしく、週1で通院するようにと。
体重は1.53kg、順調やねと先生

らっきーが早朝から鳴く事、朝透明な液体を吐くことがあると話す。
ご飯の時間を聞かれ、8時、13時、20時と答える。
夜あげてから朝までの空腹時間が長すぎる為、胃液を吐くらしい。
早朝に鳴くのも空腹の為かもしれないと。

そもそもショップでは朝6時と夜6時の2回あげてたので、最初は1日2回あげていた。
でも本には6ヶ月くらいまでは1日3回に分けると書いてあり、人間と同じくらいの時間にあげていた。

そして今日先生は、朝8時なら16時、0時というように均等割しなさいと言われた。
そうよね…夜から朝までが12時間…そりゃ空腹にもなるわな




それからショップで買ったスターターセットには、粉ミルクとブドウ糖も入ってて、ドッグフードをふやかして粉ミルクをかけてあげ、食後にはブドウ糖を飲ませてくださいと言われてた。何もわからないので
言われるまま…

病院でいつまでフードふやかせばいいか、粉ミルクもいつまでかけるか、ブドウ糖はもうすぐなくなるし同じの買えばいいかと質問すると、
医:「いや~もうとっくにふやかさなくていいですよ、2ヶ月過ぎたくらいから徐々に固くしていかないと歯について虫歯になるよ。粉ミルクなんてカルシウム過多です。
ブドウ糖食欲がないわけでもないし、それもあげなくていいですよ」

…ペットショップってなんなのよー
何もわからない初心者には何でもセットにして高く売りつけようって
はぁーっ
なんか疲れたー
結構な手間だったんだよー。


とまぁビックリしたけども、いい勉強になった。
早速食事の時間変更だわ
フードも2週間くらいかけてすこーしずつ固くしてかなきゃね





関連記事
  trackback-- |   comment(0)



ページトップへ戻る