fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 

   「おさんぽ」と「お散歩」の違い

  2013/11/04/ 23:00 | Category:このごろの様子   


最近リードをつけてほんとの「お散歩」の練習を始めている

これまでは、玄関まで抱っこして行くことを「おさんぽ」と言っていたので
、それがおさんぽだと思っていたらっきー


きのうの朝、ほんとのお散歩の練習をしようと思い「おさんぽ」と言うと膝に飛び乗ってきた
でも、いまいちテンションが…


そしてリードを見せるとキャンキャン
早く連れてけと言わんばかりに騒ぎだした(笑)


「おさんぽ」と「お散歩」を区別させねば






2階にいたら、姑の声が聞こえてきた



おすわり
おすわり


おしまい





ウケる(笑)
何してたんだろ

言うこときかなくておしまいになったんかな





らっきーはウンチをしたら体を振る

鈴をつけているので鈴が鳴る
鈴の音は高く、割と遠くまで聞こえる

なので、玄関にいてもトイレにいてもだいたい聞こえてくる


さっきお風呂からあがり脱衣所にいたら鈴の音が聞こえてきた


もしかして…


夫にメール
「もしかしてウンチしたかもちょっと見て来て」



どんぴしゃ
やっぱりウンチしてました( ̄▽ ̄)
らっきーウンチ踏まなくて済んだね(笑)


鈴つけるのオススメです


関連記事


ページトップへ戻る