fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2014年09月 ] 

   チャレンジ 飛行犬写真

  2014/09/23/ 22:45 | このごろの様子 Category:おでかけ   


本日は晴天なり
というわけで、「今日は仕事だ」という夫をだまくらかし(←またかい)お出かけしました(^O^)/



ふふ、どこだろうね
お外を見るのが大好きならっきー



車で15分
やって来たのは「海王丸パーク」(≧∇≦)

初代海王丸(かいおうまる)は商船学校の練習船で昭和5年に誕生、約半世紀に渡り「海の貴婦人」として親しまれてきました
平成元年に現役を引退し、今は富山新港に恒久的に係留されることになりました

ジャーン
見えてきました海王丸(≧∇≦)


(iPhone撮影)

海王丸にたどり着く前にワンちゃんに会いました



ブラックのトイプードル、積極的な女のコ
らっきーはしっぽが下がって腰が引いています(笑)
あかんなー ( ̄▽ ̄;)
しかし人にはちょこちょこ声をかけられ愛想をふりまくらっきーちゃんです

2012年に日本海側最大の2層構造の斜張橋「新湊大橋」が開通し、海王丸とのショットが話題をよんでいます

それがこちら


(いいカメラ撮影)

ステキ(≧∇≦)
海王丸のバックには立山連峰
雪をかぶっていないので目立ちませんが、海あり山ありこれぞ富山
冠雪の立山連峰も見えればさらにこれぞ富山って感じです

圧巻ですね~



らっきー船長
私は部下です (^^;;

海王丸に近づいて来ました
今日は年に10回しかない総帆展帆(帆を全て展げるイベント)の日でした
年に10回といっても、4月から10月の間ですよ
しかもお天気にも恵まれてほんとにラッキー



おっきいね~
海王丸は有料ですが中が見学できるようになっています
今日は入ってませんが、以前入った時は狭いながらにたくさんの工夫がしてある造りに、へ~ほ~と感心するばかり
この中で生活するわけですからね~すごいです
家が狭いなんて工夫が足りないだけでしょうか (^^;;

今日も飛行犬に挑戦
その成果は…



飛行人 ( ̄▽ ̄)

も~なんでーっっ T_T
らっきーの滞空時間短いよ~

パークには芝生の公園もあります



パパに「ママじゃま」と言われる私{(-_-)}
おっ、韻を踏んでるね~

芝生で放せば撮れるかも
またもリードを外してみる








やったー
4枚目、飛んでます(≧∇≦)
連写しまくり憧れの初・飛行犬
夫と2人で感激しました

いいカメラ、いいね~*\(^o^)/*

ほんとはパーク内にあるお店がテラス席だとワンコOKだったのでランチしようと思ってたんですが、あいにく予約でいっぱいと言われ…
ショックー生パスタ食べたかったよ~
今度こそ食べるぞー ( ̄^ ̄)

今日はいいお天気、いい景色、飛行犬写真に大満足の一日でした♪

らっきーお疲れ様
また飛んでおくれよ~(笑)



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事


ページトップへ戻る