fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2014年10月 ] 

   トイレのおはなし

  2014/10/09/ 23:43 | このごろの様子 Category:しつけ   


今日、パパが送って来た写真…



かわいい~ (≧∇≦)
なんとも言えないこの表情(笑)
あ、お食事中の方には大変失礼しました


排泄は無防備な状態となるので、リラックスしてる時しか排泄しないらしいです

前にも書きましたが、らっきーはお家のトイレでしかチッコもウンチもしません

お散歩でもしたことはありません
はりきってウンチ取り袋買ったのに (ーー;)




5月に初めて車で3時間の遠出をした時、出がけにチッコしてから帰ってくるまでの約10時間、チッコもウンチもしませんでした Σ(゚д゚lll)

車の中でもできるようにトイレを持って行ったんですけど、促してもダメで…
おなかパンパンだろうに、かわいそうでかわいそうで (>_<)
いつもと違う環境で、リラックスなんてできなかったでしょうね…

帰って一目散にトイレへ駆け込み、ながーいチッコをしました


この事があって、お家のトイレ以外でもチッコできるようにするにはどうしたらいいのか相談したのです

まず、うちはメッシュトイレなんですが、トイレシートだけでして欲しいのです
車とはいえ持ち歩くのは大変で(^^;;




ある相談窓口(獣医師が回答)によると、今はケージの中にメッシュトイレを置いているので、トイレシートだけを置く
次にトイレシートを少しずつケージから出していく
トイレの場所を変えるという工程です
場所で覚えるんではなく、トイレシートをトイレと認識させる

問題はらっきーに噛みぐせがあること(>_<)
小さい時からトイレシートはかんでくちゃくちゃに、はしっこ食べちゃうこともありました…
それも告げると、誰かが見ていられる時にやってみてくださいと

ということで、いまだやってみてません ( ̄▽ ̄)
あかんなー

おうち以外では絶対しなかったんですが 、8月の旅行ではしちゃったんですよね (^^;;
(参照はコチコチラ = 初 お泊まり旅行~軽井沢~)

最近ではトイレシートを交換する時に目の前にあっても噛みついたりしなくなりました

もしかして、もうトイレシートだけでも大丈夫なのかな(≧∇≦)

でも、チッコしたてに上を歩くと足にチッコついたりしませんかね
メッシュトイレだってはしっこのプラスチックの部分チッコついてよく踏んでますけどね~
足上げチッコなんで的がずれること多し(笑)

ちょっとやってみますかね~♪



あ、お風呂に入っている姑が詩吟を唄っています…



びっくりしてます(笑)
無理もない、こわいよね~♪



おばあちゃんの、し・ぎ・ん ( ̄▽ ̄)


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

関連記事


ページトップへ戻る