fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   違う場所でのお散歩は?

  2014/11/30/ 23:39 | Category:このごろの様子   


来週は急に寒くなるらしく、タイヤ交換してしまわねば
ということで予約していたディーラーへ

30分ほどの待ち時間を無駄にしないよう、らっきーのお散歩をすることにしました (≧∇≦)

ディーラーの前面道路は国道ですが、裏道は住宅が並ぶ静かな道路です♪
もちろん裏道をお散歩

いつもと場所でお散歩どうなるかな



おっ ∑(゚Д゚)



おおおーっっ ∑(゚Д゚)

すごーい(≧∇≦)
すたこらと歩き出しました♪

がしかし…



やっぱり車のエンジン音が聞こえると止まっちゃいます (^^;;
それでも割とすぐに歩き出し、ご近所散歩よりは全然進みます (≧∇≦)

なんか…お散歩してる気がするー(笑)





ふふ、積極的





さすがに国道の音は大きいです (^^;;
でもらっきーちゃん、この国道の側のほうがよく歩きました…なんで


さて…らっきーが立ち止まった時、どうやって進ませるか
それは…
必殺「バイバイ ( ̄▽ ̄)」

かわいそうですが、これ効くんです f^_^;)
ほんとに進まなくて困ると出てきます






ちょうどタイヤ交換が終わったところで、「ワンちゃんもどうぞ」と、店内へ入れてもらいました♪
ワンコ禁止ってわけではなく、マナーを守ればOKって感じです

らっきーはお家以外では大変おとなしいので問題なし (^m^)


さて、お家へ帰るとパパが自分と姑のタイヤ交換を終え、タイヤを洗っていました



タイヤ交換が終わったらタイヤ洗い、そしてガソリンスタンドで空気圧調整
腰もいたくなるし結構大変なんですよね~時間とられて
なので私の車だけは毎回ディーラーへ持っていきます

優しいパパは私のも洗ってくれるというのでお願いし、このまま勢いに乗ってご近所散歩へ(笑)

ここ数日、あちこちで融雪装置の点検が行われています



雪のシーズンにむけて本格始動ですね
この装置、ひとつに4個の穴があり水がでるようになってます
(以前の記事はコチラ)

20センチくらいの高さに噴水のようにあがるタイプでしたが、チョロチョロ出てますね~
点検だからなのか、改良されたのか

目詰まりして膝にかかったり、時には顔の高さになってるものまであり、雪よりもそれでびしょ濡れになることが悲しいです(笑)



さてさて、らっきーはというと…



やっぱりか ∑(゚Д゚)

それでも以前、姿の見えないワンコに吠えられた場所だけ抱いて行くと…



おっ ∑(゚Д゚)



お散歩バンザイ ( ̄▽ ̄)

でも、やはり何か音がするとダメでした
今日は疲れたし、帰ろっか♪



お帰りはいつも小走りのらっきーちゃん(笑)

夜はやっぱり…



2回も行って疲れたか (^^;;
でも少しずつお散歩が楽しくなってきたのかな


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

関連記事

   ご近所散歩 のち ホムセン

  2014/11/29/ 23:59 | このごろの様子 Category:おでかけ   


昨晩からの激しい雨
お昼めがけてだんだんと晴れてきたのでご近所散歩に行ってみよー (^O^)/

相変わらず「お散歩」にめっちゃ反応してリードの場所まで行くんだけど、ちゃんと歩くんでしょうね~ (^^;;

きのう姑がお散歩した時は、コースの1/3までは割とスムーズに歩いたって言ってました♪

今日はちょっと気分を変えて違うコースにしてみるか (^o^)



エンジン音は気になるものの歩いています、ほら右足あがってるでしょ♪



あ、止まった (^^;;
それでも歩きだしました♪



ブロロロもなんだかかわいく聞こえます(笑)



あ、バス… ( ̄▽ ̄;)

とまあ、いろんなものが気になりながらも、3m歩いては止まり~3m歩いてはまた止まり~の各駅停車のご近所散歩でした(笑)

が、ラストスパートはなんと走りだしました \(//∇//)\
な、なにがあなたをそうさせたの

私が「ごはん」て言ったから∑(゚Д゚)



はい、すいません
つい口からでてしまいました (。-_-。)
もう脱ぎにかかってます
片腕出して、原始人みたい(笑)


さてさて、お散歩が終わりらっきーのおチリふきがなくなりそうなのでホムセンへ行くことにしました♪
もちろんらっきーを連れて





急におすわりして何をおねだり




さて帰ろうとしたところ、また雨が ∑(゚Д゚)
え~っっ車近くないーっ (>_<)

らっきーに帽子をかぶせて走りました



結構おっきい雨だったね (^^;;



だいじょーぶよー
らっきーが濡れなかったらそれでいいの (≧∇≦)



( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事

   お店番もラクじゃない

  2014/11/28/ 23:47 | このごろの様子 Category:好きなもの   


今日は少し早い会社の忘年会でした
沖縄料理のお店


写真は最初と最後のみ。撮り忘れ多すぎ、しかも食べてる(^^;;

10名ほどの来店に、店主は三線を持ってご挨拶に♪
いよっ
…店主様、1曲だけで良かったです (^^;;


そして今日はパパも飲み会行ってます
なので遅くなってもささっとブログアップできるように、パパはちゃんと今日のらっきーを撮ってくれてました (≧∇≦)ありがとー♡


らっきーのお店番は、パパのお昼休憩
だからだいたい時間が決まっています



おすわりしておねだり(笑)
柵から出してもらい玄関まで走る





ここからは自分で降りないようにしています
玄関を出るとうちの前は車通りの多い道路…なんとしつけていいのかわからないけど、今のところなんとか「抱っこしてくれないと降りれない」と思っているようです♪



「つかの間お店番」に会える確率はどうだろうね (^^;;







あは(笑)
もう郵便屋さんでもなんでも来てあげて (⌒-⌒; )





なんだか…かわいそうになってきました ( ̄▽ ̄;)
お店のお客さんじゃないただの訪問客の時は、ピンポンがなると吠えて走って行ってます(笑)
でも吠えるのであまりさせてません (^^;;

いつだったか、姑が抱っこして出るとワンちゃん苦手な人だったこともありますし…

今日のお店番も変化のないものでした~



さて、ママのおかえり
一次会のみで全然遅くならなかった(笑)
らっきーはいつものように声をあげず静か~に興奮して迎えてくれます (≧∇≦)

しばらく一緒に過ごしました

らっきーは最近私のタイツをハグハグしちゃいます (^^;;



何がいいのかわかりません(笑)
でもものすごく食いつきます (^^;;

名前を呼んでも無視
必殺「パパくるよ!」も効かない ∑(゚Д゚)

うーん…
「らっきー、ごはん



やっとこっち向いた(≧∇≦)
やっぱりごはんが一番か~(笑)

お顔の毛も頭の毛も伸びて逆立ってて、らっきーまるで不動明王みたい(笑)


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


関連記事

   洞察力はすごかった & ササッとおかわり

  2014/11/27/ 23:29 | らっきーの日常 Category:成長   


らっきーのお部屋を出るとすぐ台所です

うちは間口が狭く奥に長~い建物で、ちょうど真ん中が台所になります
台所を通らないと誰も家から出られません(笑)

家の中心、そして家族が揃う場所です
雪見障子で傍にいなくても家族がらっきーを、らっきーが家族を感じられる場所

らっきーのためにあるような部屋が35年も前に出来てました(笑)



そんな家の真ん中で、らっきーは誰かが出かけるのを見事に察知します
出かける為に階段を駆け降りる音や車のキーの音…



先日間違えて2階まで車のキーを持ってきてしまい、ちょっと試してみることにしました

どこも出かけないのにキーをチャラチャラ言わせて階段を駆け降りてみる…

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんとらっきー、見事にベッドに入ったまま動かず目だけはこちらを見てました
ど、どう思います (@_@)
すごくないですか~
音じゃなかったんです



以前ドッグトレーナーの方に「ワンちゃんは洞察力の天才」と言われ、確かにおめかししていたり、バッグを持っているだけでもキャンキャン慌てふためきます (^^;;

ワンちゃんてすごいですね (≧∇≦)



でもまさか、今回のはダブル仕様(笑)
車のキーをチャラチャラ言わせ階段を降りてる途中には慌てるんじゃないかと思ったんですけどね~
あなどれません ( ̄▽ ̄)



お客さんだけは予想もできないようですが (^^;;


さてさて、夜のブラッシングを終えたところ疲れてしまったらっきー



仙人のようです

でもでも、寝る前ごはんの時間が近づくと急に動き出します
フードを持つと「ササッとおかわり」らっきーの催促です(笑)

では短いですけど動画をどうぞ♪

[広告] VPS


はやっ(笑)
ほんとは手止めてなきゃいけないのかな (^^;;

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


関連記事

   お見送り委員

  2014/11/26/ 23:47 | Category:このごろの様子   


らっきーの朝

目覚めてのびのび、そしてウンチ
朝ごはんまで相手にしてもらえないのでベッドで寝てます
寒くなってからはほんとにベッドから出てこない (^^;;

そして朝ごはんを食べたら、朝のらっきータイムまでまた相手にしてもらえないので一人遊びしてます

今朝のらっきータイム



∑(゚Д゚) 珍しい
全然しないわけではないんですが、圧倒的にパパへのちゅーの方が多いです(笑)

私は化粧をしてたりするので、ちゅーがくるとよけたりしてました
そのせいなのかな (^^;;
皆さんはいかがですか


そしてこのらっきータイムが終わると、らっきーは新聞を読みます



ウソです
朝ごはんを終え新聞を読むパパの元へバトンタッチ♪



らっきーの ∑(゚Д゚)
癒し賃かしら (^^;;


そして私の出勤お見送りまでの時間はウンチしたり、一人遊びしたり、パパの気まぐれでらっきータイムになったりします


お見送りの時間が近づき、私が2階の部屋のドアを閉める音でもうキャンキャン
階段を降りる時には走り回り大興奮してます、毎朝(笑)



お見送りは基本的にパパと一緒に玄関まで来てくれます
出勤する私の先を走って行く(笑)

時には一人でお見送りもしてました
(参照はコチラ = 一人でお見送り)


最近は、パパが少しもたもたしてたらパパを待つように…
廊下を進みまだパパが来てなかったら立ち止まって振り返ります
また戻って呼びに行くことも ∑(゚Д゚)

それがすごくおかしくて(笑)



つまり、お休みの日でも私がお出かけする時にパパが不在だと、らっきーは姑を呼びに行くのです(笑)

なんだか申し訳なくて (^^;;
いつから一人で行けなくなったのかな
まるで学級委員みたいに「お見送り行くよ」って感じです(笑)



あ、そっか o(^▽^)o
今日もお見送りありがとね♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事

   じーっ

  2014/11/25/ 23:51 | Category:このごろの様子   


い く ら ど ー ん ( ̄▽ ̄)



きのう作ったイクラ
(きのうの記事はコチラ)

これでもかってくらい惜しげもなく乗っけていただきました♪
OH、ぜいたくぅー(≧∇≦)

心配していた硬さも、きのう漬け込む前より少し和らいでいました
それでもプッチプチ、パッチパチの新鮮イクラって感じで歯ごたえも楽しみながら大満足の出来 (=´∀`)人(´∀`=)

スプーンですくうとぽろっとこぼれてコロコロコロ(笑)
まるでスーパーボール

あ~おもしろかった♪
ちなみに「イクラ」ってロシア語なんですよー (^o^)



さてさて、きのうのらっきー

洗濯物を片付けてたら
きれいになったばかりのパパの空手着の上でほりほり



こらーっ
でも…かわいいからいっか ( ̄▽ ̄)

きっとパパはこれを読んで驚いています



うん怒らない、絶対(笑)



さてさて、今日のらっきー
今日もパパを見つめています(笑)







はい、パパの負け~(笑)お店番へ(^m^)

ひとお店番して戻り、しばしパパと戯れる





ふふ、脱いでも着せられるのよ ( ̄▽ ̄)




夜はママのブラッシング♪
最近ブラッシングがしにくい…伸びたね~
1ヶ月半ペースだからそろそろ今週末には行かなきゃね
そーするとお正月にはまたボサコか…
うーん…でも足裏も滑るようになってきたし行かなきゃね
まきまきの独り言でした~



はーい


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事

   獲物を狙う…パパ

  2014/11/24/ 23:30 | Category:地元のイベントなど   


今日は11月の土日祝日開催している「鮭まつり」に行ってきました (^-^)/



午前の早い時間に行ったのでまだ人が少なかったですが、途中からどんどん親子連れがやって来ましたよ~

らっきーはお留守番です

庄川は鮭の遡上で有名
毎年この時期に開催される「鮭まつり」は1,500円で鮭のつかみ取り体験、そして鮭鍋券がついています



おっとっと
きときと生きがいいですね~
※「きときと」…新鮮



既に一匹つかんでるのにまだ狙っています(笑)
なんか怖い (^^;;
※1匹1,500円です
奥に見えるのが庄川
やな場があって鮭がせきとめられます

パパは今年で3回目のつかみ取り
小さなお子ちゃまに混じって真剣に楽しそうにしている姿は何回見ても面白い(笑)



満面の笑み(笑)
お見せできないのが残念ですが口だけ残します
え、怖い



つかみ取りはオスのみ
仕事でメスも欲しいパパは販売しているメスを購入

メスの方が重い
そうです、お腹には卵がぎっしり
祝日の今日、鮭祭りしか予定がなかったのですが、急遽「イクラの醤油漬け」にチャレンジしました(笑)



たっぷり2匹分
筋子の袋が破けちゃいました
インターネットで色々作り方が載っていたので言われるままに進めます(笑)
実は簡単でした
出して、洗って、漬ける
ただそれだけ(笑)

でもチャレンジの私とパパはあーだこーだ言いながら進めました (^^;;

最初ぬるま湯で洗うと白濁しますが、水を切っている間に元にもどりキラキラと宝石のよう♪




うーんちょっと硬かったかも (^^;;
まぁなんでもやってみないとね♪
一晩寝かせて明日はいくら丼かな (≧∇≦)



さてさて、鮭まつりにイクラ作り、ずっと相手にしてもらえなかった今日のらっきーちゃん



やっぱりね ( ̄▽ ̄;)
さらに追い打ちをかけて、夕飯ラーメン食べに出かけてしまった (^^;;

ただいまらっきー







とまぁ珍しく私に甘えてきました(笑)



おーっと、小間使い (^^;;

ごめんねらっきー
今日はお休みなのにずっとおうちだったね (>_<)

また今度おでかけしょうね♪




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


関連記事

   色づく古城公園 & 甘え上手ね~

  2014/11/23/ 23:35 | Category:このごろの様子   


きのうの朝
いつものように 私の膝でファスナーをハグハグ



らっきーのお顔が間近で見られるので怒るどころか…至福の時 ( ̄▽ ̄)

私の膝でもなにやらモゾモゾし始めました



∑(゚Д゚)
ちょっとー、iPhone容量足りないから録画できないよ~







いつもならあちこち動き回りながら脱ぐのですが…



でしょうねー (^^;;
このあと、服をカミカミしちゃったんで穴があくので慌てて脱がせちゃいました

今日も中途半端でごめんなさい (^^;;



さてさて、今日のまきまき (←え?)

用事で出かけたあと、古城公園の紅葉が見えたのでお堀の周りまでいきました





三枚目の写真には遊覧船の端が見えてます
水面に映る紅葉…
曇った日でもこんなにきれい
やっぱりこの辺じゃ古城公園の紅葉が一番美しいなぁ~
歩いて行けるのにわざわざ山へ出かけることなかったね (^^;;


さてさてさて、今朝のらっきーちゃん

パパに甘える姿



なんでしょうこの足は(笑)

そして夜





ママがぎゅーっした時みたいに"ぐーっ"言わんのかい
( ̄▽ ̄;)



そして華麗なるイナバウアー(笑)

今日も上手にパパに甘えるらっきーちゃんでした♪

でもでも最後はやっぱり…



うきゃっ (/∇\*)。o○♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

関連記事

   立山連峰を望む

  2014/11/22/ 23:29 | Category:地元のイベントなど   


今日お昼頃に用事に出ると、とてもきれいに山が見えていたので、午後からみんなでおでかけすることにしました (^o^)

らっきー、置いてかれまいと膝に乗ってスタンバイ



やってきたのは先日紅葉狩りにきた二上山(笑)
リベンジです ( ̄▽ ̄)
(前回の二上山はコチラ)



紅葉も進んでるしやっぱり天気がいいので海もきれい

そして見晴らし台



立山連峰に富山湾、そして真ん中には以前紹介した新湊大橋も見えます (≧∇≦)



(前回の新湊大橋はコチラ)

天気がいいと景色も違うし気持ちがいいですよね♪
でもらっきーは興味なし (^^;;




そしてこれは小矢部川の蛇行



デジャヴ⁉ ∑(゚Д゚)
いいえ、もっかい行きました(笑)
蛇行の写真は前回と変わりばえしないかもです (^^;;




さて、じゃ次の目的地に行きますか♪



今回の目的は二箇所から立山連峰を眺めること
もう一つは、富山を代表する"富山湾に浮かぶ立山連峰"の写真で有名な「雨晴海岸(あまはらしかいがん)」へGO






真ん中に見えるのが「女岩」右側に小さく見えるのが「男岩」、そして右端にあるのが「義経岩」といいます





全国から多くのカメラマンが訪れます
もっと近くで撮られる写真が多いのですが、今日はらっきーもいるので安全な場所で (^-^)
特に初日の出とのショットはカメラマン魂をそそるようです

ちょっと降りて見ましょう





らっきー越しの立山連峰
波の音ももしかしたら怖かったのかも…



ちょっと待ってね、も少し写真撮らせてね (^^;;



ごめんごめん (-。-;
ならもう行こっか♪



( ̄▽ ̄;)



フジツボがへばりついてました(笑)

らっきー今日もいっぱい歩きました
ご近所では全く歩かないのに…
まさか…どっか連れてけというアピールなのか ∑(゚Д゚)

夕方、海風も冷たくなってきました
おうち帰ろうね♪



晴れてもすっきりきれいに立山連峰が見えるのは年に50~60日と言われているそうです
これから冠雪のある12月から4月が見頃とのこと
また晴れたら見に来ようね♪


一生懸命歩いてたら、らっきーフードファイターフード吐いた (@_@)
よく歩くので引っ張るんですが、そのせいで首がしまってしまったからかも…
ちゃんとついて歩く練習しなきゃダメね (>_<)



先ほど長野でおっきな地震が ∑(゚Д゚)
久しぶりに聞く緊急地震速報に動揺
富山県東部では震度3
(高岡は西部 震度2でした)
立山連峰を境に震度6から3に…

どなた様もご無事でありますように…



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事

   ケージの使い方

  2014/11/21/ 23:47 | Category:このごろの様子   


昨晩、パパとらっきーを隠し撮り



あ、ばれた ∑(゚Д゚)



パパちょっといじける (^^;;
寝る前ごはんの催促かな~

じゃパパからあげてもらおう



待ちきれず…でもちゃんとオスワリとマテはするようにしてます

そして昨晩は寒そうにしてたのでシェルベッドの前に毛布をかけてあげました



古い家にはちょっとふたが開きすぎだったのかな (^^;;


さてさて、今日のらっきーちゃん

今日もいい天気につき、ひなたぼっこ~
(σ´∀`)σゲッツ



あれせっかく晴れてるのにお散歩行かないの



なんという1歳児 ( ̄▽ ̄;)

こんならっきーちゃん
いつも玄関あたりから音がするとこのようになります



頭が天井にっ ∑(゚Д゚)
うちにきた頃は前足を引っ掛けてるラインよりもずっと下の背丈だったのにね~ ( ̄▽ ̄)
いや、そうじゃなくて頭がぶつかって危ないって話です ;^_^A



ずいぶん前からこの状態で、天井をはぐるかという話も出たんですが、そうするとケージの側面の柵がフラフラ

今やトイレと化してしまったケージはもはや要るのかという疑問も…
でもケージの上に必要な物を置いてたり、ケージをなくすと障子戸にかからないようカッチリ固定された柵というのが必要になるんですよね…
うーむどうしたら良いのだろうか (@_@)

何か名案あったら伝授ください m(__)m



夜のらっきータイム



私の手を噛んでじゃれてきたので久しぶりに引っ張りっこ



楽しそう♪
そのあとは一人で遊んでました (≧∇≦)





やっぱり硬い方がかみごたえあるよね ( ̄▽ ̄)

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

関連記事


ページトップへ戻る