fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2014年11月 ] 

   立山連峰を望む

  2014/11/22/ 23:29 | Category:地元のイベントなど   


今日お昼頃に用事に出ると、とてもきれいに山が見えていたので、午後からみんなでおでかけすることにしました (^o^)

らっきー、置いてかれまいと膝に乗ってスタンバイ



やってきたのは先日紅葉狩りにきた二上山(笑)
リベンジです ( ̄▽ ̄)
(前回の二上山はコチラ)



紅葉も進んでるしやっぱり天気がいいので海もきれい

そして見晴らし台



立山連峰に富山湾、そして真ん中には以前紹介した新湊大橋も見えます (≧∇≦)



(前回の新湊大橋はコチラ)

天気がいいと景色も違うし気持ちがいいですよね♪
でもらっきーは興味なし (^^;;




そしてこれは小矢部川の蛇行



デジャヴ⁉ ∑(゚Д゚)
いいえ、もっかい行きました(笑)
蛇行の写真は前回と変わりばえしないかもです (^^;;




さて、じゃ次の目的地に行きますか♪



今回の目的は二箇所から立山連峰を眺めること
もう一つは、富山を代表する"富山湾に浮かぶ立山連峰"の写真で有名な「雨晴海岸(あまはらしかいがん)」へGO






真ん中に見えるのが「女岩」右側に小さく見えるのが「男岩」、そして右端にあるのが「義経岩」といいます





全国から多くのカメラマンが訪れます
もっと近くで撮られる写真が多いのですが、今日はらっきーもいるので安全な場所で (^-^)
特に初日の出とのショットはカメラマン魂をそそるようです

ちょっと降りて見ましょう





らっきー越しの立山連峰
波の音ももしかしたら怖かったのかも…



ちょっと待ってね、も少し写真撮らせてね (^^;;



ごめんごめん (-。-;
ならもう行こっか♪



( ̄▽ ̄;)



フジツボがへばりついてました(笑)

らっきー今日もいっぱい歩きました
ご近所では全く歩かないのに…
まさか…どっか連れてけというアピールなのか ∑(゚Д゚)

夕方、海風も冷たくなってきました
おうち帰ろうね♪



晴れてもすっきりきれいに立山連峰が見えるのは年に50~60日と言われているそうです
これから冠雪のある12月から4月が見頃とのこと
また晴れたら見に来ようね♪


一生懸命歩いてたら、らっきーフードファイターフード吐いた (@_@)
よく歩くので引っ張るんですが、そのせいで首がしまってしまったからかも…
ちゃんとついて歩く練習しなきゃダメね (>_<)



先ほど長野でおっきな地震が ∑(゚Д゚)
久しぶりに聞く緊急地震速報に動揺
富山県東部では震度3
(高岡は西部 震度2でした)
立山連峰を境に震度6から3に…

どなた様もご無事でありますように…



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
関連記事


ページトップへ戻る