
2015/03/15/
23:59 |
このごろの様子
Category:シャンプー orトリミング
きのうの「雪見障子」
一般的には擦り上げ障子のついた物を指す事で通用するようです

地域によって区別してるところもあり、建築用語ではきのうのようになってるので、間違いやすい為注文の時は気をつけてと建築家が言ってました(ネットで)
ちなみに本来の猫間障子は、名前の通り猫が出入りできるよう一部の小窓(ガラスも付いてない)があるものだそうです
寒いのでガラスを付けないわけにいかず名前だけが残ってるみたいです (^^;;
なので風情のある「雪見障子」でいっか(笑)
さて、まずはきのうのらっきーちゃん

お昼頃、地元のイベントに行って来ました♪

「山町筋(やまちょうすじ)のひなまつり」と題して、江戸や明治、大正時代から伝わる歴史あるひな飾りなど民家や商店35箇所で100点展示されています
が、らっきーのお散歩兼ねてたので今年は雛飾りを見なかった (^^;;
← えーっ(笑)この "山町筋" は、高岡市の観光地となっている「土蔵造りの町並み」なのです♪

知人に会い立ち話するパパと、いちいち確認するらっきー (^^)
そして山町筋に今年は「たかおか軒下マルシェ」が開催されてました
唐揚げおいしかった~


「重要文化財 菅野家」
重厚な造りですよね~土蔵造りは防火建築です
このひなまつり、去年見て回りましたがこういった歴史ある建物たちに飾られていることでその中に入れるところがまたおもしろいのです♪
ひとまわりして帰り道、和菓子屋さんのシュークリームが美味しいので買うことに♪

どこ向いとん ( ̄▽ ̄)

雲も晴れてきました

とっても気持ちいいお天気だね


そうそう、らっきーは小さい頃からですが前足が "くいっ" となってます
両足なります
これもずっと気になってて、きのう病院で聞きました
歩きにくそうなこともないし、触って見ても大丈夫ですとのことでした (´∀`=)
その夜のらっきーちゃん

次のサロンをどこにするかもまだ決めてないし、伸び具合も大丈夫そうなのできのう病院で爪切りだけでしてもらいました
爪切り持ってるけど怖いから (^^;;
そしてバリカンも持ってます ( ̄▽ ̄)
ずいぶん前に買ったんですけど、らっきーが怖がり使ってなかった

今回、足裏カットに挑戦

らっきー、あばれまくり (O_O)
なんとかダマしダマしで後ろ足だけできました (^^;;
一人でやったので写真なし(笑)
らっきーの反応は…

私から去ってゆく (;^_^A

ダメだこりゃ ( ̄▽ ̄;)
バリカン隠しておびき寄せ、ゴロンさせてまたバリカン出すと
ものっっすごい
ギョッとしてました (^^;;
さてさて、今日のらっきーちゃん

あ、長くなったのでお出かけした分は明日にします(笑)
夕飯の片付けが終わってから、薬用シャンプーしました♪
はやりシャンプー中は途中寒くなるのか震えます…ずっとあたたかい泡をかけていました
ドライで暴れまくり、前足のドライだけでどうしてもさせてくれず、" 5ブラシ1フード "で交互に (^^;;
ようやくドライもおわり写真を撮る (^-^)

寝る前ごはん、さっき全部あげたよー (^^;;

ドライであばれまくったくせに (-。-;

らっきー…

なんかでかくない

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

薄毛でもシャンプーするとふわふわね ( ̄▽ ̄)
※3月14日、北陸新幹線開業 (^O^)/
記事はありません(笑)
☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村
FC2ブログ
- 関連記事
-