fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2015年04月 ] 

   お店番 & 宵祭り♪

  2015/04/30/ 23:59 | Category:地元のイベントなど   


きのうは、ドライブで寝てばかりいたらっきーにあたたかいコメントありがとうございました (^O^)/

同じ時間を共に過ごすこと…プライスレス ( ̄▽ ̄)


さてさて、今日のらっきーちゃん

お久しぶりぶりのお店番です (*^m^*)



えーっっ、初っ端から~ (^◇^;)



確かにそうだね (´・_・`)



そうだね~、明日5月1日は「高岡御車山祭(たかおかみくるまやままつり)」だから、たくさんの人が県内外から訪れるよ~ (^O^)






≪ 高岡御車山祭 ≫

高岡御車山祭(たかおかみくるまやままつり)は、毎年5月1日に行われる富山県高岡市の高岡関野神社の春季例祭。富山県内で最も古い、歴史のある山車(曳山)祭りで、御車山(みくるまやま)と呼ばれる7基の山車が囃子とともに高岡の旧市街を巡行する。4月30日には宵祭りが行われる。


詳細は公式ホームページで♪


はい、行ってきました宵祭り♪
山がライトアップされています



上の飾り物と車部分を分けて、山宿に展示してるものもあります





このように金工が施され、匠の技が光る大きな車輪

そして、先日来オープンした「御車山会館」



オープン当日のみ無料で入れたので行くはずだったんですが、らっきーが震えた日だったのですっかり忘れてました (^^;;


毎年5月1日、7基の山が街の中を練り歩きます
この大きな車輪で小さな路地を曲がる際には、山を引く人足(にんそく)さんが後輪に体重をかけ、前輪を浮かします
そしてギシギシと車輪がきしむ音は風情があります
初めて聞いた時にとても感動したのを覚えています (*^^*)
無事曲がることができたら「拍手」ですよ皆さん♪


けんか山のような " 血湧き肉躍る "お祭りではありませんが、雅で歴史を感じる趣のあるお祭りです

明日はお祭りレポの予定です (^O^)


宵祭りのお散歩
たくさんの人がいてビビりながらもらっきーは歩いてくれました



きょうはお囃子の練習の音にもずっと吠えていたようです (^◇^;)

パパが祭りのお仕事からほろ酔いで帰ってきた(笑)








あ、らっきー
パパが寝ちゃう前にお願いしなきゃ ∑(゚Д゚)



はい、間に合ったね (*^m^*)


明日はもっといっぱいの人達が訪れるはず
うちの前も人がいっぱい通るんだよ~♪
らっきー、気合入れていこー (^O^)/





☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ


関連記事


ページトップへ戻る