
2015/08/01/
23:58 |
Category:地元のイベントなど
きのうは、いじらしくもフセをしてママを待つらっきーにコメントありがとうございました (^O^)/
ママを待ってるのに、まだ焦らしてしまうママ
らっきーがかわいそうでしょー (゚o゚;;
…ですよね (^◇^;)
さてさて、今日のらっきーちゃん

朝からスイカ


待ちきれません (*^m^*)

いただきものの大きなスイカ
大きすぎて味は期待してなかったんですが、これはとても甘くて美味しかったです♪

らっきーも満足

去年は、暑い日に氷をあげていましたが、色々食べてくうちに、「氷なんか食べとれるかっ

」って感じ (^◇^;)
そーよね~味しないもん(笑)
今朝は縁側で新聞を読むパパ
そしてらっきーも…

やっぱ乗るんかいっ
そしてナデナデするんかいっ (=゚ω゚)ノ
いや…乗るだけじゃない

読んでいる ( ̄▽ ̄)
でもでもさすがに…

ジャマである ( ̄ー ̄)
さて、今日から8月

早いわ~ (^◇^;)
高岡市の中心地では、七夕祭りが始まりました
もちろん高岡市でも7月の地区もありますが、こちらは8月なのです

昔はもっとたくさんの七夕があった気がするなあ~
でも、色とりどりの短冊に飾り
七夕は賑やかでいいですね♪
以前、別のお祭りの時に触れたのですが、「夏に浴衣が着せられる」銅像があります
以前の記事は
コチラそれがコレ

かわいいでしょ (*^m^*)
一体30センチくらいの大きさです

ここは、パパの地元です
夏になると浴衣を着ているこの銅像
高校生の頃に初めて見て驚きました(笑)
銅像が地球に乗っているのか、この球に楽譜が書いてあります
数年前のパパとの会話
私 :「あの銅像、楽譜が書いてあるけど、なんながかね~」
パ :「♪ギンギンギラギラ、夕陽が沈む♪」
私 :「!(@_@)!…アッハッハ(笑)知っとるが?(笑)」
パ :「小学生の時あれが出来た時、お披露目式で歌ったもん」
私 :「(≧∇≦)ノ彡 (爆笑)」
まさか、パパが携わっていたなんて(笑)
「銅器の街 高岡」
街の至る所で銅像を見かけます (*^m^*)
なかなかおもしろいですよ♪
お昼頃、らっきーは暑くてヘトヘト

暑いよね (^◇^;)

スイカ、まだあるよ~ (^O^)/

( ̄▽ ̄;)

本日、2回目のスイカ…ヤバい (>_<)
今夜はパパと二人で七夕祭りに行ってきました
らっきーはお留守番です…
ストリートバスケットや、ライブ、ダンスなど、毎年いろんなイベントがあります
人出は確実に減少傾向にありますね~
今日は富山市で大きな花火大会もあるし、そのせいもあるかもしれませんが…少ないなぁ (。-_-。)
さてと、 続きは明日♪
☆ランキングに参加してい☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2ブログ
※いつもご訪問ありがとうございます♪
コメントは楽しく読ませていただいてます (*^^*)
コメント欄にお気軽にどうぞ♪
後ほど、皆様のブログに伺わせていただきますね♪
- 関連記事
-