
2017/02/07/
23:58 |
Category:病院 & 症状
きのうは、「NEWらっきースペース」に、いいね♪のコメントありがとうございました ( ´∀`)
あ、寝る時は二階で私と一緒に寝ます (*/∇\*)キャ
さて、まずはきのうのらっきーちゃん

昨晩、らっきーはなかなか寝ませんでした
私の頭上にシェルベットを置いてたんだけど、
私の布団に入って来ずシェルベットに…
触られたくない感じです
そして、部屋のあちこちを走りまくってました
きのうの夕飯時のらっきーパパは民宿で一泊だったので留守
パパが居なくて落ち着かなかったのかな

とも思ったんだけど…
らっきーが吐く前って、触られたくなかったり、落ち着きなく走り回ったり、そういう行動をするんですが、
昨晩は吐く様子もなく…
ただ、2時間くらい
休み休みだけど走り回ったりしてました
おかしいなと思いながら、寝不足気味の私はボケボケ
朝方は、らっきーも疲れたのか一緒に布団の中に入って寝てくれました

さてさて、今日のらっきーちゃん

今朝、黄色い胃液とともに出てきたのは
梅の種 (゚o゚;;
土曜の朝、フードを吐く
日曜の朝、白い泡泡を吐く
吐いちゃってたのは、これを誤飲していたからなのかも (><;)
なかなか寝られず、落ち着きなく走り回っていたのも…
収納の整理をするのに、手作りの梅ジュース・梅酒の瓶を開けていた姑
もしかしたら一粒落ちていたのかもしれない
らっきー、よくぞ吐き出してくれた (T ^ T)
そして、ごめんなさい (T_T)
吐いた後はスッキリしたようで、身軽に走り回っていました
ウンチもしっかりしてくれました ε-(´∀`; )
仕事に行ってもらっきーが心配で、午前中には帰って来てるパパにLINEしました
普段と変わらない様子とのこと

夜中、ずっと走り回ってたもんね (^◇^;)
ただ、梅の種が梅酒の物だったら
アルコールの問題もあるかと思い心配に (>_<)
日曜に、動物病院の先生に電話して指示を仰いでいたこともあり、梅の種が出て来たことの報告も兼ねて、今日も電話してみました
アルコールについては特に問題はない
梅の種が原因だったなら、吐き出したことで落ち着いてくるはず
ただ、違う原因も考えられるので、今日も様子を見てまた吐いたり元気がないなら、明日診察した方がいいと回答いただきました
そういえば、今朝 梅の種を吐くまでは、時折
震えることがありました
単に寒いのかな

と思ってましたが、誤飲の症状の中には
「震え」もあるのです
自分で調べたり、病院へ問い合わせるなど
早めに対処する事が大事だと思いました
そして、改めて誤飲の恐ろしさを感じました
誤飲は呼吸困難を招くこともあります部屋の中でフリーにする責任…
もっとしっかりしなきゃ

あ、らっきーは元気にしています (´∀`=)
心配しないでくださいね♪
夜のらっきータイム♪
ブラッシングしてたのに、逃げられた (ー∀ー;)

久しぶりの "裸べっちょ" (*/∇\*)キャ
☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-