fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



月別アーカイブ  [ 2018年11月 ] 

   フードローテの仲間入り (*^^*)

  2018/11/14/ 23:58 | このごろの様子 Category:食べ物の判定   


パピーの頃に初めて行った動物病院で
「ムーンフェイス」というアレルギー症状が出てしまったらっきー (>_<)


アレルギー体質であることは間違いないと言われたのです



2013年9月28日のことでした
記事はコチラ




それからというもの、なにを食べるにも
少しずつ様子を見ながら「食べ物判定」をしてきました


当時、アレルギー検査をしても7割くらいしかわからないので
検査はオススメはしないと言われました





ちょこちょこマメにしていた食べ物判定ですが

主食とするドッグフードのお試しは、なかなか重い腰が上がらず…

しばらくは同じ銘柄のものを、
チキン → ラム → サーモン → ベニソン
とメインを変えていくローテーションが続いていました



そろそろホントに新しいの考えなきゃな~

と思っていた頃、ぱすとんままさんがブログでフードを紹介していました♪










「犬の雑穀ごはん」







これを買うことにした決め手は
「オイルコーティングをしていない」ことです (*^^*)



ずいぶん前のことですが
夜9時にあげている"寝る前ごはん"をティッシュに包んで2階へ持って行った時

ティッシュにいっぱいオイルがついているのを見て驚きました (>_<)



その時頭をよぎったこと…


オイル = 酸化する




それまでフードを3㎏パックで買っていた私は
酸化するのが怖く、2㎏パックや1㎏パックに変えました



なので、このオイルコーティングをしていないフードを知った時は
こんなのがあるんだとびっくりしました
オイルコーティングが当たり前なのだと思っていました




お試しを始めたのは、10月6日のことでした
10日かけてフードの割合を変えて完全移行しました




パッケージを開けた瞬間
カツオ節のようないい香り (´∀`=)



らっきー、ダッシュで走り寄る(笑)








食いつきハンパないです (*^m^*)



お試し始めてから、しばらくマテなくなっちゃいました(笑)



< 食べ物判定 >


犬の雑穀ごはん ・・・ もちろん OK


ウンチも問題ありません♪








さてさて、今日のらっきーちゃん



夜のらっきータイム♪







らっきー、オレンジ色似合うね~ (*^^*)







これ、4年前に買った服(笑)







背中に顔があってかわいいのです (*/∇\*)キャ









★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




FC2 ブログランキング




関連記事


ページトップへ戻る