
2019/03/21/
23:58 |
Category:ママの旅行記
台湾旅行記、続きです (*^^*)
興味のない方は、ずーっと下に「今日のらっきー」があります♪
・台湾旅行記1・台湾旅行記2・台湾旅行記3いよいよ1番の観光地
九份へ向かいます

パパはバス1本で行くつもりでしたが
台湾の運転は荒く、バスに酔うと思った私は
電車とタクシーで行くことを提案
それだと時間も短縮できます
バス1本だと1時間半はかかると聞きました駅に向かい、MRTに乗って台湾鐵路(台鐵)に乗り換えます (*^^*)
その乗り換え…
目的の瑞芳駅方面の電車が来るまで20分以上の待ち時間が (^◇^;)
それでもバスより早く行ける(笑)小腹が空いたので…
甘い中華まん (*^^*)電車に乗り込んで、つり革掴んでパパとお話ししてたんだけど、なにやらパパが不機嫌…
私もなんかイヤーな気分になったので背中向けることにしました (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
上手く行かないなぁと思うたびに頭の中をよぎるのは
" らっきーを置いてきたからかな… "
何度か " 本当に台湾行くの

" って言ってきたくらい気になってる事だから…
後ろめたさを感じてるからダメなのかも…
ちゃんと姑にお任せしてきたんだし大丈夫

気持ちの切り替えをしました
30分ほどかな、瑞芳駅に到着

ここでタクシーに乗り換え15分程で到着です
< 九份老街 >
赤い提灯がなんともいい雰囲気~ (*^^*)
衝撃だったのでタクシーに乗るところからの出来事を書きますね(笑)
間に写真挟みます
瑞芳駅で降りると一台のタクシーが向かい側に停まって窓から顔を出し「キュウフン

」と聞いてきました
日本とは逆の右側通行です手招きで呼ばれ、親切にドアを開けてくれました
台湾のタクシーはドアを自分で開けるものですそして勝手に相乗りをさせ、3人組(日本人)を乗せます(笑)
優しいドライバーだな~ドアは開けてくれるし相乗りさせて料金を安く済むようにしてくれてるんだ♪
と思っていた私…
全然違った (ー∀ー;)
これはまんまと策略にハマってしまいました

帰りのタクシーの予約もいっぺんに取るのです (⌒-⌒; )

行きは本当は205元と一律らしいんです
何かで読みましたところが、行きは
1グループ 200元
ずつほんとはみんな一緒で205元のはず帰りは台北まで送るから
1人 250元
ずつ1人250元は高いって~
相乗りに2人組ではなく3人組を選ぶところがすごい (^◇^;)
値切ったけどダメでした
帰りは結構ですと言ったらそれで良かったんですけどねただ、九份は1番の観光地であり、お店が閉まるのが8時らしい
みんな一気に帰る帰りのバスは争奪戦で、タクシーも少なくなると聞いていたので
パパは相乗りの若者グループに「どうしますか

僕らどっちでもいいですよ」と優しく尋ねました
彼らも帰りの手段が大変なことをわかっていたのか、ここはドライバーの商談に応じることにしました~
1番有名な光景もモヤがかかってる~それがね、「チチチ

チチチハン

」
って聞いてくるんで最初なに言ってるのかわかんなくて、でもかわいくて(笑)
あっ

7時か7時半や(笑)
よくわかったまきまき (。-∀-)迎えにくる時間の確認だったんです(笑)
そこで日本語使うから (⌒-⌒; )
英語で良かったのに(笑)まぁでもやたらと人懐っこい人で、英語で一生懸命話してくれて楽しかったです(笑)
ちゃんと帰りの一部前払い分も払わされました (^◇^;)
九份、すっごくいっぱいお店があって提灯の景色も素敵で楽しいところです (*^^*)
ただ狭い上に急階段

人も多く雨も降っていたのでよくみんな転ばないなぁと思うほど…
こんなところで転んだら将棋倒しですよ

ここで歩き疲れたので少し休憩がてらごはんです♪
つづく…
さてさて、今日のらっきーちゃん

インフルエンザでお土産持ってけてなくて…
やっと実家にお土産持って行きました (⌒-⌒; )

やっぱりハグちゃんにママを取られるらっきー (^◇^;)
帰ってきてパパに甘える

なぜか急に起き上がる(笑)
夕方、ママと2人散歩♪

気分転換できればいいよね (σ´∀`)σ
★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-