
2019/04/30/
23:58 |
Category:病院 & 症状
さてさて、今日のらっきーちゃん

平成最後の日
らっきーは全身麻酔下での「歯石とり」をしてきました
昨晩21時以降絶食、朝からお水も飲めません昨年の健康診断時には、先生から " 歯石とりするレベル " と言われていました
無麻酔での歯石とりは色々不安もあり、麻酔にもリスクを感じてたのですごく悩みました
ですが、歯周病が進んでしまうとか、高齢になると麻酔もできなくなるかもとか
色々考えると今年6歳になるので今しておこうと思いました
今年の健康診断を" 術前検査 " にしてもらいました

術前検査とすると実施までにあまり日を空けられません
ゴールデンウィークを挟んでしまうので、健診結結果も外部へ出さず院内で出してもらうことで
私がずっとらっきーと一緒にいられるGW中の4月30日の実施になりました

なんでご飯もらえないのかさっぱりわからないらっきー
ご飯くれくれと暴れないところがまた辛い (/ _ ; )
なんか感じてたのかな…
病院に預けるのは12時15分
午前中、らっきーに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました
お洋服も脱いで準備します抜歯の可能性とか考えると、ちょっと早かったかな

なんて思ったり…
病院着いて、先生に抜歯の可能性を聞きましたが
怖い顔して先生は言いました
麻酔前に診てもわからないと…
残しておいても意味がない歯や、残すと他の歯に影響を与えてしまう歯を抜歯することになると…
お迎えは13時30分
1人で近くのモスへ…
全然落ち着かず、味を感じる余裕もないランチです (/ _ ; )
何本抜歯されてるんだろう
麻酔は大丈夫だっかな
トラブルなんかないよね

不安でいっぱいの顔してお迎えに行きました
先ほどとは打って変わって、とっても優しい笑顔の先生
医 :「麻酔して色々診た結果、抜歯する歯はありませんでした (^^)」
ホロっと涙が…
良かったーっっっ

ε-(´∀`; )
医 :「でも既にない歯がありました」
へ

( ;∀;)
黒く塗られた歯が既になかった歯もともと生えてなかったか、歯周病で既になくなったかとのこと
そんなっっ ((((;゚Д゚)))))))
もともと生えてなかったことを祈るっ
7ヶ月の時に当時行っていた病院で去勢手術をしました
その時、
「永久歯が生えてきてないけど抜歯しても生えてくるかわからないから残しておきました」
と言われた歯があります
その歯だったのかな
今日それを先生に伝えましたが、アンカーの歯はそれには該当しないそうです「大きな歯を支えるアンカーの歯がない」ってことで
今後も大きな歯を守るためにも、「歯磨きしてくださいね」と言われました

歯のケアは飼い主の責任
毎日歯磨きしなきゃね

ビフォーアフターの写真をお願いして撮ってもらいました
※ 見たくない方ご注意ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ビフォー

アフター

犬歯の内側に入り込もうとしていたので気をつけてくださいと注意を受けました
多分歯周病のこときれいにしてもらった歯
これを少しでも維持できるように頑張ります

そして、奥かららっきーを連れてきてくれました
その姿を見た途端、ブワっと涙が…
らっきー、ごめんね
お口の周りが濡れてぼーっとしているらっきー
麻酔を覚ます注射をしてくれているので目は開いてました罪悪感と安堵感でいっぱいです
帰りの車の中でも涙が止まりませんでした
14時過ぎ 帰宅して寝ているらっきー全身麻酔の機会に、気になっていたレントゲンもお願いしました
たまにスキップするのと、椅子から飛び降りた際にベチャって着地したことが数回あり
膝や股関節も心配だったので…
結果は膝も股関節も問題なしでした ε-(´∀`; )
臓器などもレントゲンでわかる限り問題なし
力が入らず名前を呼んでも目だけ動かすらっきー立ち上がってもヨタヨタするのでベッドに戻します
目がしっかりしてきた17時過ぎ嘔吐もなく、18時半過ぎにはちっこもうんちもしました ε-(´∀`; )
水は全く飲もうとせず、お口を湿らそうと指に水をつけて口に持って行ってもプイッとしました
まだ足がしっかりしていない感じでしたが、ご飯を欲しがったので
19時前にカリカリ10粒ほどを数回に分けてあげました
今日は平成最後の日 4月30日
5月1日の御車山祭りの宵祭りをしています
らっきーを抱いてパパとぶらりしてきました (*^^*)

21時には寝る前ご飯20粒ほどを食べ、水を飲み
キッチン前の2段の階段もトントンと上れました♪
あした5月1日 令和始まりの日がお祭りです
晴れるといいな (*´꒳`*)
らっきーも元気でお店番しようね♪
★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-