
2023/03/15/
23:58 |
Category:病院 & 症状
旅行記の途中ですが
らっきーの発作が来たのでしっかり記録する為一旦中断です (>_<)
今朝4時頃、急にバタバタとらっきーが私の方めがけて走ってきた
こんな風に落ち着きなく走ってる時は
大体発作が来る前兆…
私もガバッと起き上がり電気をつけると案の定発作が始まった
「発作、発作」と言ってパパを起こす
らっきーは座ったまま私を見つめて大きく震える
今回はちょっと強い発作 (/ _ ; )
らっきーも座っていたのが耐えきれず布団の上で倒れてしまった
座薬をバッグから出して開封しているところだったので
すぐに抱き上げて座薬挿入
「大丈夫やよ~ママおるよ~お利口やね~」
らっきーの不安を取り除くつもりで優しく声をかけながら、座薬が出てこないようにティッシュごしに手で押さえる
座薬挿入から1分もしないうちに発作は治まり
私の腕の中でじっとしているらっきー
座薬が出てくると効かないので大体30分くらいこのまま
いつもなら15分くらいしたらうんちがしたくてバタバタと私から降りようとするけど
今回は全く動かない…
座薬はしっかり入ってるはず
30分経過して腕から降ろす
トイレに向かって行くかと思いきや、そのまま布団の上にとどまり寝る体勢

おかしい…
まさか動けないの?

今までこんなことなかったから焦る
座薬いつもと違う成分量のくれたとか?と焦り慌てて座薬のパックを見てもいつもと同じ物…
どうしたどうした、この状況に頭の中は少し混乱
そして頭痛ーる見ても警戒レベルはやや注意程度だし
なんで発作がきたのかもわからない
10分ほどしてらっきーがトイレに向かい無事うんち
座薬が溶けたであろう水分も出てきたので、やはり座薬はしっかり入っていたと思う
ただ、いつもなら30分経っても座薬の小さな塊も出てくるけど
今回は全く塊がなかった
溶ける速度が早くなる改良でもされたのか?
もしそうなら液体の方が即効性もあるし、発作がすぐに治ったのも納得
さらに効きが良くなったことでダルさ?みたいな状態もあったのかもしれない
と、これを書いていて思うようになった
真相はわからないけども (⌒-⌒; )
文字ばかりですみません

発作は多分軽くなることはなく、ひどくなっていく一方であろう病気
発症した頃に
「発作のたびに脳細胞が破壊される」と病院で教えられた通り
もしかしたら今回の「発作後のおとなしかった症状」は脳細胞が破壊されたからなのかもしれないと思うと
怖くなってきた
この先、脳の障害とか起きたりするのかな…
いやいや、そんなこと考えたってしょーがないじゃないか
らっきーはらっきー

今ここにいてくれる
それだけでいい (*´꒳`*)
さてさて、今日のらっきーちゃん

上のも全部今日のらっきーですけどね (*^m^*)

いいお天気

最高気温は17℃です

お散歩の途中でも日向ぼっこ (≧∇≦)ノ彡
家に戻って…

背中も日向ぼっこ(笑)
好きなことだけしようね
らっきー、大好きだよ (≧∇≦)
★ランキングに参加しています
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-