
2023/10/25/
23:58 |
Category:病院 & 症状
さてさて、今日のらっきーちゃん

深夜1時過ぎ、ゴソゴソ音がして
見るとらっきーがクレートに入ってた (>_<)
クレートに入る時はほぼ具合が悪い時…
どうしたかなぁと思った矢先に吐いた
フードが消化できてない

そのあとはじゃっじゃして少し興奮した様子でいたけどすぐに寝る体勢に
朝起きてキッチンへ連れて行こうとしたら大仏さんの中から出てこようとしない
とりあえず2階で1人にもできないしキッチンへ連れて行く
吐いたし朝ごはんはやめとこう
らっきーもずっとベッドで寝たままで、小刻みに震えてる
ごはんなんて興味もない様子

大好きなヨーグルトだけでもと口の前に持っていっても全く食べようとしない (/ _ ; )
どうしたんだろうと色々考える
・きのうの夜はカマスの焼いたのを5口くらいあげた
・最近手をよく舐めるので清潔にしないとと思いあんよだけシャンプー
気温は低いわけでもないから寒いことはない
でもあんよのシャンプーで冷えたのか

2階へ行ってもずっと大仏さんの中に入ってる
パパに様子を見てもらうようお願いして、私は会社へ
9時半頃パパからLINE

ずっとこんな様子で震えてたらしい
やっぱりどこか痛いのかな
パパが作業に入る前にちっこさせにトイレへ連れて行くと
クレートに入っていったらしい

パパも仕事しなきゃいけないので、トイレもできるように柵にリードをつけてた
お昼、パパパが声をかけると反応する

いつもの半分弱の量をあげて、朝あげれなかったいつものお薬を

元気にごはん食べた ε-(´∀`; )

なんとお散歩まで (*´∇`*)
ちっこもうんちもしてスッキリ♪

日向ぼっこも欠かさずに (*^m^*)
パパがしっかり報告してくれたので安心♪
午後は震えることもなく、いつも通り寝て過ごすらっきー
夜のらっきーちゃん

私が帰宅した時、大仏さんから出てお出迎えをしてくれたものの
そのあとまた大仏さんへ
夜ごはん食べにキッチンへ連れて行こうとしたら

大仏さんから出そうとしても唸って怒りまくり

大仏さんごと抱えてキッチンへ
夜ごはんは朝より少し多め、いつもの半分くらいにしておきました
いつも通り元気な様子でしっかり食べて、ヨーグルトもちゃんと食べました (*´꒳`*)
吐いた原因は定かではないけれど
気温の変化も激しく、私も先日から気持ち悪くなったりしてるし
らっきーもきっと体がついていかないんだね (>_<)
しっかり毎日様子を見ていきたいと思います
★ランキングに参加しています
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-