
2017/03/01/
23:58 |
Category:らっきーの日常
きのうは、友達のニャンコ 助六に
あたたかいコメントありがとうございました
最期を看取ることができて
友達も助六も、幸せだったと思います (*´꒳`*)

ここからは、今日のらっきーもあわせてお楽しみください♪
私も子供の頃に、家で飼っていた雑種犬がいたんです
私は何のお世話もしていません (^◇^;)
名前はアキレス
親戚のところに産まれた子で、1番上の兄が飼いたいと言ったのでうちにやって来ました♪
私が年長さんで、兄はその時15歳かな
私は7人兄弟でなので、間に4人、下に1人います(笑)
その後、兄が高校を卒業し、就職
数年して県外勤務になりました
それからは、3番目の兄が散歩などを担当することになりました
散歩ではなく、「散
走行って来ます」と言っていました(笑)
めちゃめちゃ速いんです (^◇^;)
私は小学生の時にアキレスに軽く噛まれてしまい、それ以来触ることができませんでした
食事中に手を出してしまったんです (>_<)

そして、私が高校の時です
アキレスはガンの宣告を受けました
お腹の中が腐り、手の施しようがなかったそうです (T ^ T)
県外勤務の兄は、週末だけ帰って来てました
アキレスは兄の車のエンジン音で、兄だと聞き分けていました
全然鳴き声が違うんですよね、他の車の時と (^-^)
クーンクーンと鳴いていました
アキレスは、兄が帰って来たその日に
旅立ちました
「兄ちゃん待っとったがいね…」
みんなで泣きじゃくった、冬の寒い夜でした

それが不思議なのがね、その旅立つ"瞬間"というのを、みんな感じていたんですよね
みんなで夕飯後、居間でテレビを見ていた時に
頭の中で鳴るような「ドーン」という鈍い音が聞こえました
なに今の…
「アキレスや

」
みんな思ったことは同じでした
全員でアキレスの小屋へ慌てて走って行くと
そこには息絶えたアキレスがいました…
「さようなら、ありがとう」
そう言って旅立ったのかな…
ワンコにとって、飼い主の存在がどれだけ大きいものなのか…
ずいぶん前に知ったまきまきなのでした (*^^*)
いつかアキレスのお話を書こうと思っていました
狩猟犬の血が入った中型犬
黒い毛に、白い眉がありました (*^^*)
アキレスの死を目の当たりにした私たち家族は、2度とこんな悲しい想いはしなくない

と、生き物を飼うことをやめました
なのに、姉がハグちゃんを飼い始めた (^◇^;)
アキレスが13歳で亡くなり、思えばそれから13年後になるのかな~
一区切りって感じがしないでもないけど (*^^*)
そして私がらっきーを飼い始めました
あの悲しい思いを忘れたわけではありません
だからこそ
一緒にいる時間を大切に
精一杯愛したい

そう思う今日この頃です (´∀`=)
☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-