
2017/05/12/
23:58 |
Category:病院 & 症状
きのう、4月21日に受けた健康診断の結果が届きました
その日、私は先生に叱られました (T-T) ⇒
☆昨年、初めて受けた健康診断

その結果、軽度の異常 (>_<) ⇒
☆異常なしでくるものだと思っていたからねALP (アルカリフォスファターゼ)の数値が高かったのです
※ 主に胆道系疾患で上昇する肝酵素
それを受けて、昨年の秋には腹部エコー検査もしました ⇒
☆結果は特に異常なし (*^^*)
その7ヶ月後、再度 血液検査を受け
結果は正常値になっていました (*^^*)
そして今年の健康診断

ドキドキしながら封を開けました

ALP (アルカリフォスファターゼ)が、昨年を上回る数値に (>_<)
正常値 15~162 U/Lのところ
270 U/L※ 昨年の春 256 U/L → 昨年の秋 169 U/L
一旦正常になっていたものの、また上昇してしまっていました
昨年は、「食べ物で変わるからね 」と先生に言われていたことを思い出しました

そして、尿検査もphがやや高め (>_<)
この検査の前日まで、人の食べ物をいくつか食べていたことも要因の1つかもしれない…
あれから、私たちの食事の時は柵の中にいてもらうことを徹底しています
その他も、らっきーがフリーになっているところには食べてはいけない物をよけています
今はてんかんのお薬(コンセーブ)も投与しているし、先生が手書きで書いてくださった通り数ヶ月後に血液検査をしてみようと思います

歯科検査、歯石がついちゃっています (>_<)
おとといから歯が痛いまきまき…
らっきーも、もしかしたら痛みをこらえていたりするのかな

しっかりデンタルケアしなきゃね
「人の1年は、ワンちゃんにとって4年に相当する」そう 病院で言われたことがあります
体の変化、病気の進行など考えると怖いな (>_<)
健康診断は、毎年必ず受けていこうと思います

さてさて、今日のらっきーちゃん

夜になって、また歯が痛いまきまき…

カトちゃんみたいね (。-∀-)
若い子は知らないね(笑)★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-