fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   今年もやすおと鮎♪

  2017/07/15/ 23:58 | Category:このごろの様子   


きのうの記事
パパがカバンを持ってきたら らっきーが怒りだしたって話です


らっきーがお出かけだと思って喜ぶわけじゃないのって声がチラホラありました (*^^*)


らっきーは、「一緒にお出かけする」って思うよりも「せっかくみんなで居るのに どこ行くんだよっ」って言ってるみたいなんです (*/∇\*)キャ


例えば、みんなリビングに居るのに、誰かが席を立つとすごく怒る(笑)


みんな一緒がいいんだね (´∀`=)
かわいいね



さて、まずは今日のまきまき (*^m^*)


毎年の恒例行事…

鮎を食べに行きました (^O^)/
姑は急な用事があって行けませんでした



私の父 : やすおを迎えに行って、庄川町へ♪





こんな山の中を歩く(笑)
昨年も一昨年も同じお店にしました♪


川魚と山菜のコース料理~♪








私は運転手なのでノンアルなんですが、お店の方が気分だけでもとジョッキで出してくれました (*^m^*)








1月の誕生日も、先月の父の日も
なんかバタバタしてて何もしてあげてなかった

毎年の恒例行事、喜んでくれました (´∀`=)







さてさて、今日のらっきーちゃん


朝ごはんが終わってから、鮎の出発時間まで 新しい部屋の整理をしていました (*^^*)


時間になったので、階段を下ります♪


らっきーは家の階段を上り下りできないので、私が抱きかかえます (*^^*)


私が階段を1段下りたところで抱いて下ります





自分で下りろとは言うてない ( ̄▽ ̄;)




夕方までお留守番だったらっきー
途中、姑もいました (*^^*)


夜はお薬をもらいに病院へ行って来ました♪


続きはあした♪







★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ



関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


川魚と山菜のコースなんて、んまそー!
山菜は特に好きだから、食べたいわぁ♪
まきまきさんはお父さんににてる?
なんとなく、お顔が見える部分だけから想像!
らっきーちゃんも抱っこして階段おりるね♪ムッちゃんもだよ♪
降りようとしなかったし、危ないから抱っこ(/≧◇≦\)
[ 2017/07/16 05:02 ] [ 編集 ]
No title
文姫は時代の流れに逆行してマズル長いけね。
クラシカルに顔バリが似合うとよ💛
なぁんて我が犬子自慢してみる(笑)

あぁ、席を外すと怒るの分かる!
うちの子明なんかも犬子部屋を私が出ようとすると
すんごい勢いで起こるわぁ~٩(ˊᗜˋ*)و✧

毎年の恒例行事、いいよね💛
家にもあるよぉ。
一年に一回食べるもの。
それは鰻っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
お値段高くて一年に一回しか食べられないという・・・。
[ 2017/07/16 06:47 ] [ 編集 ]
No title
庄川の鮎美味しいよね~~♪
今年は行けるかなあ?
この前鮎食べたけどどこの鮎だったのかな?
美味しかった~~(#^.^#)

毎年恒例って素敵だわ~♪
お父様孝行やね(^_-)-☆
[ 2017/07/16 06:56 ] [ 編集 ]
No title
おおっ、川魚いいですねー。
滅多にお目にかかれないので恒例行事で食べれると
いいですね。それに親孝行も素晴らしい!
途中の道もぱっと見は木陰をあるいて爽やかな感じですが実際は
ちょっとしんどいのかなあ(笑)。

ラッキーちゃん家族で過ごすのが大好きなのねん。
わかります。
家族のみんなのところに順番に甘えにいけますからね。
[ 2017/07/16 09:49 ] [ 編集 ]
No title
まきまきさんちの鮎の日、毎年恒例なのでよく覚えてます~♪
今年は温泉には入らなかったのかな♪
お父さまも喜んでくれたようで嬉しいですねヽ(*´∇`)ノ
新しいサンダルの説明をするやすおさん、可愛い♪笑

らっきーくん、お家の階段は危ないから抱っこだね♪
[ 2017/07/16 12:16 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る