fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   らっきーは一人っ子

  2014/09/17/ 23:28 | Category:らっきーの日常   


私には兄弟がいます

兄、兄、姉、兄、姉、妹

7人兄弟です(^O^)



子供の頃から羨ましがられたもんですが、実際は

・テレビは見たいチャンネルを見れず (見たくもないナイター中継)
・お菓子の配分は少なく(私は人数分に分ける係り)
・下へいけばいくほど服はおさがり(もう色はげてんじゃん)
・取っ組み合いのケンカあり(傷絶えず)
・お誕生日忘れられる(父は覚えてさえいない)

など、どこが羨ましいのかと思ったもんです(^_^;)
今となっては良き相談相手であり、アドバイザーであり、素晴らしい宝だと思って感謝してます



そんな私はたくましく育ちました
しかし、大家族で育ったがゆえに1人が苦手なのです…

当然ながら今は夫につきまとい寄り添い、頼りにしております
1人が好きな夫は私に

「俺に依存するな」

などと言ったことがあります…
依存て(;゜0゜)

あれ全然たくましくないじゃん (。-_-。)



らっきーは今一人っ子です(笑)

先輩は2ワンで、去年お会いした時には「来年まきまきも次男欲しくなるよきっと(笑)」と言われました…

確かにあっという間に大きくなり、台所のテーブルをいつの間にか追い越してしまったらっきー



もっと写真とかいっぱい撮っておけば良かったと思います
パピーを見るとやっぱりかわいくて
らっきーが1歳になる前から、次男♪次男♪なんて考えたり、現実を考えたり (^^;;

ブログ見てても2ワン、3ワンの方ってたくさんいらっしゃいますよね
寄り添っているのを見るとかわいくてかわいくて(≧∇≦)

皆さんは次男あるいは次女の迎え入れを決めた動機はどんなでしたかまた、迎え入れて大変なことは何ですか
今すぐってわけじゃないですが、ゆくゆくは…と考えている今日この頃
参考にお聞かせいただけたら嬉しいです




おばあちゃんに言ってもダメなのー(笑)


今日のらっきー

フットサルから帰ってきた夫を熱烈歓迎




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


ポチっと応援お願いします♡
関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


我が家もいつかはマロンに妹を・・・って考えています。
でもまだまだずっと先になりそうな気がします(^^ゞ
名前なんかも考えちゃったりして・・・想像するだけでワクワクしますよね(^-^)
でも、お世話の大変さ、マロンの気持ち、経済的負担・・・って考えると慎重にならないとなって思っています。
らっきーくんとマロン、どちらが先に1人っ子じゃなくなるのでしょうね?
楽しみですね(^-^)
[ 2014/09/18 08:56 ] [ 編集 ]
Re: マロンママさんへ
こんにちは♪ 今お昼休憩です(笑)
そうですよね〜いろいろ想像してワクワクしちゃうんですよね〜(≧∇≦)
そっかー、経済的負担とかお世話大変とかばかり考えてたけど、本人の気持ちまで考えてなかった!(◎_◎;)ほんとだわ…いわゆる赤ちゃん返りみたいな?自分が独り占めしてた愛情が分散されるんですもんね…でも皆さんいい感じにワンちゃん同士仲良くやってますよね(^O^)相性もあるだろうけど、その辺はあまり心配しなくても大丈夫なんですかね♪
夫は「次男の前にしつけ完璧にしろ」と言う ( ̄▽ ̄;)
ふふ、どちらが先に一人っ子じゃなくなるか、乞うご期待ですね(^O^)/

[ 2014/09/18 13:20 ] [ 編集 ]
こんにちわ~
まきまきさんには、沢山きょうだいが
いらっしゃるんですね♪
すごく羨ましい~^^
大人になると、きょうだいは本当に
ありがたい存在だと思います★

多頭飼い、楽しいですよー♪
1ワン→2ワンの時は、
金銭的な負担はあんまり気にならない程度な
気がしました。
3ワンになると、ちょっと大変だけど(笑)

ただ、絶対に 1ワンっ子向きの子 って
いると思うんです。
先住ワンがそういうタイプの子なら、
多頭飼いは、その子の為に
やめてあげた方がいい気がします。
知り合いのトコロですが、
2ワン目をお迎えしたものの
結局、1階と2階別々に、顔を合わせない状態で
暮らしているお家もありますので・・・

らっきーくんは、お兄ちゃんになれるタイプかな?
それだったら、弟くんのお迎えも
楽しみですね♪

リンクの件、ありがとうございます。
こちらも貼らせて頂きますねー!
[ 2014/09/18 14:39 ] [ 編集 ]
私も4人兄弟ですが、まきまきさん聞いてびっくりです
子供の頃はさぞかし大変だったでしょうが、今は心強いことばかりですね。 ご両親に感謝ですね
家も毎日 妹か赤ちゃんか悩んでます。獣医さんにも相談してあと1年の間にならお産も大丈夫って言われてるんで早く決めたいんですが。いろんな事考えてます。
とりあえず今はいろんなことに中途半端なんでそれをクリアする事と 
ルークが初めてのワンちゃん生活なんで色々 大変な現実も見えてきたしなんといっても今はまだルークだけのママでいたいっていう
気持ちがまだもうすこし残ってるんで もうしばらくは
家は1人っ子かなって感じです 
[ 2014/09/18 15:02 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
初めてコメントさせて頂きます(*^^*)

いつも楽しみにらっきーくんを拝見させて頂いています☆

ホント、兄弟っていいですよね!
子どもの頃は、あまり意識しないけれど
大人になり、親になると親の有難さと同時に兄弟のいる有難さも痛感します・・・

らっきーくんも、できれば兄弟がいたほうが楽しいし
わんちゃん同志しかわかない世界もあるだろうし・・
悩みますよね(..)

我が家の場合は、飼い主(わたし)の年齢を考えると
無理に近いな・・って思います(-_-;)
[ 2014/09/18 18:34 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
実は最初、ブログのタイトルを拝見して「・・・ということは、そのうち次男?が登場?」と思ったのです(笑)

うちは一家一匹しかダメなんですけど、多頭飼いも楽しそうですよね、一緒に遊べるし、ちゃんと先住犬を見習っていろいろ覚えるようだし♪

私だったら、少し年が離れた兄弟にするかな~?
らっきーくんもぷーも、今はやんちゃなお年頃ですが、そのうち落ち着いちゃうだろうし、そうなるとさみしいっ~て、お散歩仲間からよく聞きます。

あと、みんなの今後とか、ちょっと気になるところですね。
私だったら、実家の両親が介護が必要になったとき?自分が年とったとき?ワンコも年を取ったとき?十分にお世話ができるかな、とかって。(最近NHKで、老犬介護の実態を、ちらっとやっていたので・・・)
いろいろ余計なこと書いて、ごめんなさい。
時間はあるので、ゆっくり考えてお迎えして下さいね~♪

まきまきさん、7人ですか!!ビックリー!
私の倍以上ですよ~、いいなあ(笑)
[ 2014/09/19 00:03 ] [ 編集 ]
Re: ★すももママ★さんへ
とても参考になるコメントありがとうございます‼
1ワン→2ワンではあまり経済的負担は気にならなかったと(((o(*゚▽゚*)o)))ちょっと安心しました♪
が!ガーン…相性、そうですよね、合わなくて顔合わせないようにってこともあるんですね(´Д` )らっきーはどうかな…他のワンコに警戒してる状態(^^;;うーんなんだか不向きが強そうな気もしてきた(笑)
まだ1歳だし、ドッグランもまだ行ったことないし、もう少し色いろ経験してからの方が良さそうかも(^O^)
[ 2014/09/19 00:28 ] [ 編集 ]
Re: そら子さんへ
∑(゚Д゚)ほんとだールークちゃん赤ちゃん産めるんだ(^O^)すごーい!そうですね、赤ちゃんとなるとほんとの産まれたてのパピーだし、妊娠中や産後のケアも色々ありそうですよね(^^;;期限切られちゃうと焦りますね
今はルークだけのママでいたい…あぁなんだか涙がT^Tほんとですね、満足にらっきーの相手してあげてないのに次男だなんて…
そっか、いろんなこと考えますよね。私はなんて浅いやつなんだろ(^^;;
まだしばらくあとでもいいかなって思ってきました(^O^)
[ 2014/09/19 00:34 ] [ 編集 ]
Re: のあままさんへ
初コメントありがとうございます!嬉しいです(≧∇≦)
親、兄弟ってお金出しても手に入らないものですから、ほんとに宝だなって思います。父がそう言ってたんですよね、7人の宝って♪
ドッグトレーナーさんに言われました、ワンちゃん(≧∇≦)飼う時は15年先を見据えてと。私の年齢からするとリミットまであと◯年(笑)お世話できる年齢ってなると案外短いですよね(^^;;
わんちゃん同士しかわからない世界、絶対ありますよね!
皆さん参考になるご意見ばかりで有難いです。
もう数年ラッキーとの生活を満喫してからって感じかな♪
[ 2014/09/19 00:41 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのままさんへ
あはは(笑)そうですよねーほんとだブログタイトル(^O^)
なんとなくうっすらとって感じですね(笑)
多頭飼い、絶対楽しいですよね(≧∇≦)
そうなんですよ、2.3歳になる頃にはずいぶんと落ち着くと言われました(´Д` )そうなると寂しいですよねー今のこの時期を十分楽しんでくださいってドッグトレーナーさんに言われました(^O^)
自分もお世話できる年齢や状況も考慮する必要ありますよね、難しいです。なかなか思いつきで決めてはいけませんね!
マンションは1匹だけですかぁ、制限あるのも辛いですね…
年の離れた兄弟、今のところそれ有力候補です♪
[ 2014/09/19 00:49 ] [ 編集 ]
うちも、ずっと多頭飼いにあこがれて、7年たっちゃった~!
うちのこも今はかなり落ち着いたのですが
2~3才までは、かなりのおれんばで
次の子はまだまだと思っていて、
4~5才になって落ち着いてきたと思ったら
今度は、犬みしりがひどくなり
特にパピーちゃんが近づくと、わんわん。。。。
でも、もう7才なので、そろそろ。。。なんて思っていますが。。。
ダメかな~?
らっきーちゃんにも、そのうちかわいい兄弟ができるといいですね~♪
[ 2014/09/19 19:18 ] [ 編集 ]
Re: エビちゃんとエアロさんへ
多頭飼い憧れますよね〜(≧∇≦)やっぱり2〜3歳まではおてんばさんでしたか(笑)うちもまだまだ落ち着くまで時間かかるな(^^;;
5年くらいたっても犬みしりがひどくなったりするんですか∑(゚Д゚)ひゃーっ知らないことまだまだたくさんあるー!コメントいただいて知ることたくさんあるー!ブログってすごいなぁ♪ありがとうございます(≧∇≦)
エアロちゃんもいいお姉さんになれるといいですね♪
[ 2014/09/19 23:13 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る