fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   寝る前ごはんが21時になったワケ (。-∀-)

  2017/12/14/ 23:58 | このごろの様子 Category:しつけ   


きのう、お食事会から帰ると

私にお届けものがありました



あれ買った物は全部届いたはず…と思って見たら


お友達のあなきんさんと麗亜ちゃんからでした (´∀`=)





あら かわいい ~ (≧∇≦)

来年の干支 「犬」の着ぐるみミッキー



あなきんさん、麗亜ちゃん
ありがとうございました ╰(*´︶`*)╯♡





さて、「寝る前ごはん」について

なぜ21時になったのかを書きたいと思います (*^^*)




らっきーがパピーの頃、消化不良を何度か起こしたことがあります


ペットショップでもらった冊子に書いてあった通り
フードのふやかしを止めて、1日3回だったごはんを、1日2回に変えた頃だっかな~


1日3回となると、夕方にあげないといけません

私は仕事だし、パパか姑があげてくれてましたが、やはり出かけることもあって…

冊子に書いてある通り実行しました




当時かかっていた動物病院の先生に言われました



医 :「消化力の問題ですからね、小型犬は一生3回ですよ、朝・夕・寝る前







寝る前の方が消化に悪いんじゃないかと思いましたが


医 :「いえ、寝る前で大丈夫です」


とキッパリ…




それから1日3回に戻しました



しかし、うちはごはんをあげる係が「パパ・私・姑」と3人もいるので色々考えました



そういえばドッグトレーナーさんが
「一度にあげる量より、同じ量でも小分けにあげた方がたくさんもらえたと思うので嬉しいんです」
と言っていたのを思い出しまして…




・基本的には 「朝と夜


・朝ごはんを少し残して、お昼


・夜ごはんを少し残して、寝る前


という 1日4回の形にしました (*^^*)



この形は、ごはんを
あげたか、あげていないか、がハッキリわかります(笑)
私が残業の時も、聞かなくても見ればわかる♪







そして本題(笑)
やっと(笑)



寝る前ごはんは、当時23時でした(笑)


らっきーは、昨年まで1人で寝ていたんです



襖を隔てた隣は姑のお部屋…
昔ながらの二間続きの和室です



早い時には22時には寝てしまう姑


23時に「寝る前ごはん」をあげるために電気をつけるだけでも申し訳なくて

隣といえど、障子から明かりが漏れるし、カチカチという電気をつける音や、らっきーのプルプルマテの音、フードのカラカラという音など、結構物音がします (⌒-⌒; )



なので、さすがに23時はまずいぞと (^◇^;)

私が心苦しいので(笑)



22時にしてしばらくやってみましたが、それでも私が隣にいると思うと姑も落ち着かないらしく…


で、結果21時 (。-∀-)








らっきーの腹時計は正確で、ママの膝で寝ていても
21時頃になるとムクッと起き上がり、私に向かってじゃっじゃっ(笑)
催促のじゃっじゃっです



これが本当にその時間ピッタリくらいで爆笑でした(笑)



しつけ本にもあったけど
「毎回同じ時間に決めると要求するようになる」の通りやなと(笑)




ところが…


その催促は日に日に早くなっていきました (ー∀ー;)

自分で腹時計を早めていきました♪







なので、多少時間をずらしたりしていきました~


我が家は、ずっとこの1日4回のスタイルで続けています (*^^*)



寝る前ごはんが21時になったのは、

我が家の生活スタイルに合わせて、最良の形を考えてきた結果でした♪






さてさて、今日のらっきーちゃん



夜のらっきータイム♪


スマホをしてて、ふと顔を上げると…







あら、お利口さん (*/∇\*)キャ











自発的フセ (*^m^*)



パパ、おやつあげて~ (σ´∀`)σ







★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




FC2 ブログランキング





関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


おー!さっそく記事にしたんだぁ!
なるほど~(*^。^*最初は23時だったんだ!てか、本当寝る前でいいんだ!
うん、ワンちゃんの腹時計ってすごいよね!
うちは、わたしがお風呂上がったらハミガキガムなんだけど、部屋に戻るとわたしを
じっとみてるよ(^^;)))
[ 2017/12/15 05:10 ] [ 編集 ]
No title
よかろぉー。
うちの犬子の名前全然覚えきらんって人多いけん(笑)
まぁでも。
そんな大きなオフ会に行く予定ないけどねぇ~(´∀`*)ウフフ♡

らっきーさんは一日4回か。
そりゃーハッピーばいっ٩(ˊᗜˋ*)و✧
うちは一日2回。
お医者さんによって結構方針って違うんもんねぇ(苦笑)
[ 2017/12/15 06:45 ] [ 編集 ]
No title
まきまきさんはミッキーだったんだね♪
今度一緒に写真撮ろう♪♪並べて撮りたい♪♪
絶対可愛い~っ(#^.^#)

あはは(笑)そうやよね♪5回でも6回でも食べたいね~!
アンジュは基本1日3回やけど、時々4回にしてる♪
1日2回にしてた頃はしょっちゅう嘔吐してて
心配だったけど3回にしてからほとんど嘔吐しなくなったのよね~。
私もペットショップに言われて1日2回の食事にしていて
それをお医者さんに言われて3回にした途端に改善されたからね~。
サスガはお医者さん(#^.^#)
[ 2017/12/15 08:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2017/12/15 09:30 ] [ 編集 ]
No title
小型犬はずっと1日3回って聞いたことあります☆
うちはご飯としては1日2回だけど、私達の食事の後にご褒美ウマウマの時間があるから実際には1日3回になるのかな(*´罒`*)ニヒヒ
らっきーくん、自分で腹時計を早めていったのね♪笑
[ 2017/12/15 12:33 ] [ 編集 ]
No title
わんこは寝るのが仕事だから、寝る前でいいと思う。
食べて寝て消化されてるはずです。
その家庭でそれぞれご飯食べる時間、寝る時間が違うから
わんこへのご飯のスタイルも違って当然だよね。
我が家もどちらかと言えばらっきーちゃんちと似てるかな~
朝の分の残りはコングで私が仕事行く前に。
夜の分の残りはコングで私たちが食べる時にと
間は2時間くらいしか開いてないけど、ずっとこのスタイルでやってるよ。

[ 2017/12/15 14:56 ] [ 編集 ]
No title
ショーンです
小型犬は一生3回ですよ、朝・夕・寝る前
う~ん、初めて耳にしました
寝る前に食べさせるのは消化に悪いとも
思ってました、我が家の夜ごはんは19時前後です
ちょっと調べてみます
貴重な情報をありがとうございました
[ 2017/12/15 19:49 ] [ 編集 ]
No title
ミミも、1日4回に分けて、食べてます!
3回にした事があったんだけど、3回だと1食の量が多いので、軟便になっちゃうんですよ。
量を減らすと、体重が増えないし
だから、4回ですね〜
軟便にならないギリギリまで、ご飯の量を増やしてるのに
脂肪が付いてくれなくて、どうしようか考え中です。
超小型犬は、胃が小さいから
必要量を摂取させるには、食事の回数増やすしか、ないですよね
自発的伏せで、おやつゲット (笑)
目が会う度に、伏せそうだわ〜(*^^*)
[ 2017/12/15 21:16 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る