fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   久々の東京♪④ & まあまあ…

  2018/01/24/ 23:58 | Category:ママの旅行記   


今日、猛吹雪予報が出ていた富山県…







吹雪まくり ( ;∀;)
夕方、2階の窓から撮りました



ピンボケしてるのではなく


吹雪です




朝から吹雪いたり止んだり、吹雪いたり止んだりを繰り返す大荒れの日となりました (T . T)




積雪は思ったほどではなかったです
風で飛ばされてるから?(笑)



でも今後も







こんな感じです (^◇^;)


明日の朝も、路面凍結が怖いです





では、きのうの続きです♪
パパと2人で1月19日~20日の東京旅行♪




パパが気持ちよくほろ酔いできた「ニッカ ブレンダーズバー」を出て、次の目的は



新橋で飲む (。-∀-)

サラリーマンが楽しそうに酔っ払っているところです(笑)





新橋駅前には、シンボルの機関車♪



雰囲気のあるお店が立ち並んでいるところにたどり着き、テンション上がる(笑)


どんなお店があるか、とりあえず一回りしてみました


どのお店にしようかな~



と、回っている間に


あらっ

なんか、人がいっぱいに (^◇^;)


入ろうと思っていた候補のお店が、どんどん満席に



えーっ、ちょっと~ (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)



一日中歩き疲れた足が棒になりかけてて、結局 "入れるお店" にしました(笑)







この日 1日でたくさんのスポットへ行きました (´∀`=)

パパありがとう♪




この東京旅行、メインは翌日の講習です(笑)



なので、早めにお宿へ行って休みます



翌朝は、朝ごはんを食べてチェックアウトしたら
パパと別行動です



講習会場までは、歩いて10分ほど

朝9時から17時までの講習でした



それが終わったら、1人で地下鉄に乗って東京駅まで行くという試練が待っています(笑)




乗換アプリで確認すると、国会議事堂駅まで歩いて10分



ほほ~
国会議事堂前を見れるのね♪


と、のんきに歩いて行ったら…




ものっっっすごい坂道 ( i _ i )


どんだけ登らすん


10分で着かんしー
16分かかかったし (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)



地下鉄一本遅れたねかー (ー∀ー;)
でも5分で次のが来るという…さすが東京(笑)




やっぱ国会議事堂は、はとバスで行くのがいいです(笑)
以前、東京行った時ははとバスで見てきました




無事に東京駅に到着し、パパと合流♪



この日は自由行動だったパパに、先にお土産を買ってもらいました (*^m^*)




東京駅をバックに♪



東京駅の向かいにある商業施設「KITTE」

こちらをぶらぶらと自分のお土産探し~♪



結局ハンドクリーム1つ買っただけ ( ;∀;)




東京満喫の旅は







イベリコ豚重で締めくくりです (´∀`=)


お付き合いありがとうございました♪






さてさて、今日のらっきーちゃん



夕飯の片付けをしている間…







よくご存知で (。-∀-)




夜のらっきータイム♪








ママのひざは



まあまあらしい (⌒-⌒; )










★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ


関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


富山もすごいねー!
こちらもめちゃめちゃ吹雪いて、こわいよー!
そうなのよ、積雪はこの前の寒波に比べたら少ないよね。ただただ吹雪いてる!
帰りは渋滞するし、本当やだ!
まきまきさん車?歩き?大丈夫?
気をつけて会社いってね!
らっきーちゃん、温かいとこ知ってるよねー!
ムッちゃんもヒーターのまえにいる!
特に今は寒いしね(^^;)))
[ 2018/01/25 03:57 ] [ 編集 ]
No title
だって朝6時45分出ですもの。
前乗りしないと無理ぽー(笑)

私すら文姫と思ってたんよね。
ところがドアの所でずっと座ってたのはちめたん。
しかもちめたん。
ベッドに入ったら私やなくてうーたんの方へ行きやがったっ( ✧Д✧) カッ!!

何その気温∑(゚ロ゚〃)
人の許容範囲を超えてるわ!
私はきのうさぶかったので賞場の暖房を28度まで上げてやった(。+・`ω・´)キリッ
節電、何それ?
病気するよりはよかろぉもん(笑)
[ 2018/01/25 06:19 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/01/25 07:48 ] [ 編集 ]
No title
今日の最高気温が-1度らしいよ(^_^;)
寒すぎるっ!!道路はもちろん凍結してるよね~(T_T)
パパ今朝も早々と出勤してったわ~。
車の運転お互い気を付けようね!!

おぉ~っ、ひとりで東京駅まで行ったんだ~!
エライっ!私は東京でひとりは怖くて無理だわ(^_^;)
パパさんと2人で久々の東京を満喫できて良かったね~~(*^_^*)
って講習って丸1日あったんだね!長いなあ^^;お疲れ様♪

うん、どこがいちばん暖かいかよ~くわかってるよね~(笑)
そして誰にも気兼ねすることなく堂々とそこに
居座ってる~^^;でもママが行くとちょこっとよけてくれる♪♪

[ 2018/01/25 07:53 ] [ 編集 ]
No title
すごーい、吹雪いてますねえ。
こちらはひたすら寒いだけで全く降りません。
薄っすらくらいは降ってくれたら寒さも納得するんですけどね。
(こんなのん気なこと言ってる場合じゃないですね)
車の運転とか徒歩とか気をつけてくださいね。

新橋!
今度オットが仕事で行くところだっ!
サラリーマンの聖地だそうで「居酒屋に行きたい!」とか言ってますけど
サラリーマンじゃないくせに。

らっきーちゃんもちゃーんとぬくい場所知ってますねー。
あとは人肌ですね。
[ 2018/01/25 09:28 ] [ 編集 ]
No title
ニュースで見たけど(>_<)
スゴイ雪だよね(>_<)
雪さんに気を付けてね。

パパさんと💛たくさんのスポットの
デートヨカッタね(*ノωノ)
記事を読み💛ホッコリしたよ(*^▽^*)

温かい場所ワンさん
良く知ってるよね~(*ノωノ)
アンもヒーターの前を
一人で陣取ってるよ(笑)
[ 2018/01/25 10:13 ] [ 編集 ]
No title
めっちゃ吹雪いてる~(@_@;)
まだまだ寒波が居座るようで心配ですね。。。
引き続き気を付けてくださいね!!

講習会、めっちゃ長いヾ(・ω・`;)ノ
お疲れさまでした☆
楽しい2日間になって良かったですね♪

らっきーくん、ポカポカのところよく知ってるね~♪
ロンパースからはみ出たオチリが可愛い(*´罒`*)ニヒヒ
[ 2018/01/25 13:30 ] [ 編集 ]
No title
真っ白で寒そ~!
らっきーちゃんは暖かいところ知ってるんだね
ママのアンヨもぬくぬくね

国会議事堂の坂、懐かしいなあ
お仕事してた時の通勤路だ~
新橋、調べたとこ入れなくて残念ね
でもパパと二人ならどこでも楽しそうだけど♪
[ 2018/01/25 13:46 ] [ 編集 ]
No title
天気予報、ずーっと雪だ。。
ニュースで吹雪いてるの見たけど、気をつけてぇぇぇ><

そ、マロンはお父様と同じ記念日だよぉ♪♪
朝ドラもずーっと見てるんだぁ!いいなぁ♪私は電車に乗ってるからなぁ><

マロンのうちの子記念日にオメデトをアリガト♪
これからもマロン共々よろしくねんっ
[ 2018/01/25 16:35 ] [ 編集 ]
No title
ショーンです
ひゃあ、富山県は猛吹雪ですね
これじゃあ、ホワイトアウトだ
おっ、パパさんは東京ではしご酒ですか
入ろうと思っていた候補のお店がどんどん満席に(あるある)
結局 "入れるお店" にしました♪
帰りの駅弁はイベリコ豚重でしたか♪
[ 2018/01/25 20:27 ] [ 編集 ]
まきまきさーん 大丈夫ですか?
ニュースで積雪の凄さ観ています。
京都はチラチラで積もってはいません。(*^▽^*)
昨日の夜遅くに ガス給湯器が凍結防止機能の為
動きだしたのですが 旦那さんが消し忘れたんだと思い怒る💢ところでした。
そんな機能が付いてるなんで 3年前に代えて初めて知った(´⊙ω⊙`)明日を乗り切れば 週末。
気をつけて 出勤して下さいね!
[ 2018/01/25 21:08 ] [ 編集 ]
Re: ゆきさんへ
大丈夫でーす(笑)
ご心配いただきありがとう(*^^*)
そちらは積もってないんですね〜いいな(笑)
今年はちょっとひどいです(⌒-⌒; )
給湯器(笑)
旦那さん、怒る前に気づいて良かったね(*^m^*)
明日一日頑張りまーす♪
[ 2018/01/25 23:27 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る