
2018/05/06/
23:58 |
このごろの様子
Category:おでかけ
今日でゴールデンウィークも終わっちゃいました ( ;∀;)
明日が怖いです(笑)
さて、まずはきのうのらっきーちゃん

きのうの続きです♪
この日帰りの旅、目的は赤崎いちごだけでした(笑)

空港にあったオブジェ(笑)
本物は見れず~ その他は行き当たりばったりで
能登半島一周するぞって感じでした (。-∀-)
遊覧船の次は…
じゃあとりあえず「見附島」行ってみよう

その途中、「恋路海岸」ってのがあったので寄りました (*^^*)

青い海が美しい (´∀`=)
そこに洋菓子店があったので、プリンを(笑)


まさか海をバックに
美味っしいプリンを食べるなんて思いもしませんでした(笑)
このプリンめちゃめちゃ美味しかったです (≧∇≦)
そしてまた車に乗って少し進むと…
↑ これも人の横顔に見えるこっちが「恋路海岸」(笑)
じゃあ さっきのは

恋路海岸の始まりってところですかね~(笑)
では、見附島に向かいます♪
私 :「見附島見えたら "見~つけた" って言わんなんね(笑)」
そして、見えてきました「見附島」
パ :「見~つけたっ ( ̄▽ ̄)」
パパに先越されたよ (≧∇≦)ノ彡

らっきーと縁結び

ちゃんとヒモ持ってます(笑)
さぁ次行こう♪ とパパ
ほんとは能登半島一周しようって言ってたんですけど、何せ出発の遅い我が家
この時点で15時(笑)
このまま帰っても17時…
今回は、これで帰ることに (*^^*)
姑も一緒だし疲れが出ないように♪お昼はたこ焼きくらいしか食べなかったので、「能登食祭市場」に寄ることにしました
太巻きとコロッケを食べて一服
そういえば朝、七尾市に入ってから知った「青柏祭」
ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」の一つ、国指定重要無形民俗文化財「青柏祭の曳山行事」まだやってるなら見て行こうか~ってパパが言い出しました
時刻は16時半
さすがにもう終わってるでしょ

って調べると、17時10分までこの近くに滞在してるとのこと
もちろん行きます(笑)
食祭市場から歩いて5分ほど
でかっ (^◇^;)
高さ約12メートル、重さ約20トン、車輪の直径は2メートルで日本一の迫力を誇るとのこと
「でか山」と呼ばれるそうです
思いもよらず遭遇した伝統的なお祭り (*^^*)

はしまき食べて締めくくり~♪
日帰りの旅 満喫しました (´∀`=)

お疲れさん (*^^*)
さてさて、今日のらっきーちゃん


お出かけ記事が長くなったので (⌒-⌒; )
あ、あしたの「鶴瓶の家族に乾杯」
富山県高岡市でーす (*^▽^*)
★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-