fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   おうちさん on the ◯◯ (。-_-。)

  2018/05/19/ 23:58 | Category:このごろの様子   


きのうは、ストルバイト結晶が消えていたらっきーに

あたたかいコメントをありがとうございました (´∀`=)




らっきーに、いーっぱい

ちゅっちゅしました (*/∇\*)キャ




でも、油断は禁物

日々の体調や、行動をしっかり見ていきたい思います (*^^*)






さてさて、今日のらっきーちゃん


今日も、らっきーと一緒に過ごす休日 (*^m^*)


らっきーにいっぱい癒してもらったから、お返しを♪




ゴロンさせてマッサージしようとしたら…







違うから (⌒-⌒; )





午前中、パパは出かけていたので


らっきーとのんびり過ごしました♪



お昼過ぎにパパ帰宅~



パソコン机に向かったパパに すかさずジャンプ







寂しかったんだね (*´꒳`*)

ママはいましたけど(笑)





夜のらっきーちゃん♪


私たちの夕飯の間、イライラしていたらっきー







あらららら (^◇^;)



そして…








どこに乗せとるん ( ̄▽ ̄;)



2年前にも同じような事が(笑)
その時の記事はコチラ




今日も

とっても元気ならっきーちゃんです ╰(*´︶`*)╯♡









★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




FC2 ブログランキング


関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


No title
2年前も同じことがあった・・・。
うちベッドがあったとき毎回こうなったばい。
我が家からベッドが撤去されてもうだいぶたつ・・・(笑)

うちは相棒が搾り担当なんよねぇ。
私も時々絞るけど。
大喬だけとよ、こんなん。

エコカー減税でも初年度だけなんだよねぇ。
来年はまたお高い金額払わんといかん。
庶民には厳しいぜぇ~(´-ω-`)
[ 2018/05/20 07:23 ] [ 編集 ]
No title
あらら、お家さんが~(笑)
家も冬場は毛布をかけた状態で
お留守番させているもんだから
帰宅したらしょっちゅう毛布が
トイレの上に~(;O;)

らっきーちゃん本当によかったね~。
でもきっとアンジュとおんなじで
できやすい体質なんだと思うから
これからも気をつけてあげなきゃだね~。
[ 2018/05/20 08:32 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/05/20 09:29 ] [ 編集 ]
No title
ショーンです
ストルバイト結晶が消えたらっきーちゃん、
ギュって抱っこしてあげてくださいね
あはは ゴロンさせてマッサージしようとしたら
ジロって睨まれましたか
帰宅したパパさんに飛びつきましたか
退院して帰宅した私に飛びついたテンみたい
パパさん、ウルッて泣きましたか?私、泣いちゃった
[ 2018/05/20 14:50 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/05/20 16:05 ] [ 編集 ]
No title
おうちさん on the トイレ(笑)
こんちくしょーってらっきーくかは言わないかもですが
そんな感じでしょうかw
らっきーくんとゆっくり過ごせてよかったですね ^^
[ 2018/05/20 19:07 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは!
まきまきさん体調は、どうですか?
ストレス・・・。
私もストレスで精神がやられちゃったから本当に気を付けてね(^-^;

らっきーちゃん結晶消えててよかったね!
フードの影響も大きいのかな。
ララも水を飲まないからゴハンには、たっぷり入れてるけどミクのガブ飲み見てると足りてないのでは?って思っちゃいます(^-^;

ペニーレインさんのパン、めちゃ美味しかったです(#^^#)
また行きたいけど遠いのよね。
えー、私はカフェでランチより一人ラーメンのほうが気が楽(笑)
[ 2018/05/20 20:44 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る