fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   近くの公園までロング散歩♪

  2018/06/18/ 23:58 | Category:このごろの様子   


今日はお休みとりました (*^^*)


朝ドラ見る準備してたら、緊急地震速報が ∑(゚Д゚)
大阪で震度6弱、こちらは震度2で全く感じず



最近大きな地震があちこちで…


皆さまどうぞお気をつけくださいね







さて、まずはきのうのらっきーちゃん



きのうの続きです♪

近くの公園までロング散歩 (^O^)/







なかなか進まないらっきーちゃん(笑)


国道を渡らないといけませんが、らっきーは歩行者信号の「ピッポ、ピッポ」という音が怖くて座り込みます (⌒-⌒; )



もちろん抱っこで渡ります
横断歩道の途中で座り込むことも多く、危険なのです



スンスンも激しく、立ち止まったりしながらも公園に入りました ε-(´∀`; )







カラスの声にもビビるんです (⌒-⌒; )

高岡古城公園

「高岡古城公園」は、市街地のほぼ中心部に位置しており、加賀前田家二代当主、前田利長が築いた高岡城の城跡を、明治以来公園として開放したものです。



・指定・選定

昭和40年 富山県指定史跡
昭和42年 富山県指定県定公園
昭和61年 とやまの名水
平成元年 日本都市公園100選
平成2年 さくらの名所100選
平成12年 甦る水100選
平成13年 富山県森林浴の森指定
平成18年 日本100名城
平成18年 日本の歴史公園100選
平成19年 ふるさと眺望点 指定
平成22年 とやまの近代歴史遺産100選
平成27年 国指定史跡




この先は緑も鮮やかな芝生の広場だからがんばって~






でもこの芝生、ワンちゃんNGなんですよね (ー∀ー;)






パパと一緒に車で何度か行ってる公園です (*^^*)











公園内は、時々立ち止まりはするものの、よく歩いてくれました (*^▽^*)




ただ、帰りがね~


ほぼ抱っこ (⌒-⌒; )
らっきー、重っっ(笑)

しかも暑いし




家の近くまで来たので、降ろしてみると







走り出した (。-∀-)



わかったのかね~もうすぐ家だと♪


でも、走らなくていいから
ずっといいペースで歩いて欲しかったな (^◇^;)


家を出てから帰るまで、1時間超えのロング散歩でした♪
止まってる時間も入れてだけど(笑)







さてさて、今日のらっきーちゃん




今朝もパパと一緒に







仏壇のお参りです♪



朝ごはんが終わってまったりタイム♪







おすわりして、お外をじっと見つめるらっきー


かわいいなぁ




しばらくして、パパがらっきーがいないと言って探します







ママの後ろ(笑)

よく背中の後ろに回ってるから見失うんです(笑)





今日、月曜日
お休みとったママはお出かけ♪


きのうの父の日
やすおに会えてないので、今日「父の日」して来ました (*^^*)








続きはあした♪








★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




FC2 ブログランキング






関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/06/19 00:13 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/06/19 05:32 ] [ 編集 ]
No title
いい子で なむなむ らっきーくん仏壇のお参りご苦労様
芝生こちらも入れないのです ほんと残念ですよねぇ
1時間超えの散歩 お疲れ様です
おうち近いって分かるのですね~
[ 2018/06/19 06:42 ] [ 編集 ]
No title
そやろー。
今日本って小型犬が多いけん
5キロ以下があってもいいと思うっちゃけどねぇ(苦笑)
パテラの子は自分で皆はずれたやつを入れとるとよ。

交通整理の人。
うちの近くすんごいおじいちゃんやったりするとよ。
んで全然整理できてないっちゃん(´-ω-`)

こんな美しい芝生がありながら
そこを歩けないなんて残念過ぎるっ!!!
そして帰りは抱っこかぁ。
私は小さい頃のげっつんでさえも
手がプランプランになったぜぇ(苦笑)
[ 2018/06/19 07:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/06/19 09:01 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/06/19 10:13 ] [ 編集 ]
No title
ロング散歩、たまいはいいし、気持ちいいよねーー
うちも土曜日に1時間歩いた!!!→ワタシがヘロヘロ~><笑
[ 2018/06/19 10:57 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/06/19 12:09 ] [ 編集 ]
No title
らっきーくん、一緒に高岡大仏を見に行った時も信号の音を気にしてたよね(*´˘`*)♡
少し大きな音だったからビックリしちゃうんだね☆

富山県の公園は芝生はワンちゃんNGって多いのかなぁ~?
ぷぅは『きゃっほー♪』って芝生にダッシュしていくので制止するのが大変そうですヾ(・ω・`;)ノ
ゆっくり1時間超えのロング散歩♪
らっきーくんも大満足だったね٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
[ 2018/06/19 12:36 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/06/19 14:45 ] [ 編集 ]
No title
1時間散歩おつかれさまでした。
野鳥の鳴き声はまだしも、交差点の歩道指示の音にまで止まってしまうとは意外な感じでした。
近所に犬連れて散歩しているひとたちも結構いるんですが、音がでる交差点信号とかないんで気にしたこともなかったです。
このあたりが地方都市の市街地色というべきか。参考になりました。
先日、手回しラジオを買ったんですが、これのサイレンという機能を使ったららっきーさんは固まるかもしれませんね。けっこううるさいんで。
ではまたー。
[ 2018/06/19 15:07 ] [ 編集 ]
No title
ショーンです
奈良は震度5弱でした
強い横揺れが来て恐怖を感じましたよ
本震の後も余震が続いてます
今朝も揺れました
後は再び本震が来ないことを祈るばかりです
らっきーちゃん、カラスの声にもビビるんだ
テンはビビリだけど、カラスでも追いかけます
[ 2018/06/19 18:54 ] [ 編集 ]
No title
え?震度2、まったく感じなかった~?
我が家めっちゃ揺れて怖かったよぉ~!
2階にいたせいもあるとは思うけど・・・
あれ?もしかしたら我が家ヤバいのかな?(^_^;)

古城公園しばらく行ってないなあ。
芝生には入れんしね~(^_^;)
私は桜の時期のお花見が終わったら
あんまり行かなくなる
公園かも(笑)

えら~い!ちゃんと父の日してきたんだね~。
私はなんもしてないな(^^ゞ
時々元気な顔を見せに行くのが親孝行ってことで(笑)
[ 2018/06/19 18:59 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る