
2014/10/14/
23:41 |
Category:このごろの様子
今日も朝からパパのなでなでをせがむらっきー

きのうの雨や風は少し怖かったかな

ちょっとした物音にも敏感ならっきー
どのワンちゃんもみんなそうですよね

お外の音は何の音なのか見えてないから怖いはず
雨の音、風の音、雷の音…そして詩吟
( ̄▽ ̄)

これまで何度か大雨や雷の日があって、夜中に様子を見に行った事があります
やはり怖いのか、気になって寝ている様子もなく、翌朝ご飯をなかなか食べなかったこともあります
(参照は
コチラ = カミナリこわい)
姑のお部屋はらっきーの隣なので、ちょこちょこ様子を見てくれているようです(とても助かる!)

もしかして皆さんはワンちゃんと一緒に寝てらっしゃいますか

私はワンちゃんと一緒のお布団で寝るという発想がまずありませんでした
先輩はずっと一緒に寝ているらしく、一時「これじゃいけない

」と思いケージに移したところ1時間でも2時間でも泣き続けたそうです…
一緒に寝るのが当たり前になっているんですね
らっきーがかわいくて、一緒に寝てみようか

なんて思う事も何度かありました
夫は布団に一度入れてましたが私が出しました(笑)
先輩いわく、ワンコ連れ旅行したい時、ワンコOKでも布団までOKなところがないかもしれないし、諸用で誰かに預けることがあった場合にその人に強要してしまうことになると…

なるほど…
うちはらっきーがずっと一人で寝てきたので、電気を消して「ねんね」と言えばベッドへ行き寝る体制になるし、泣いて呼ぶような事も今のところありません
出来心でもし一度でも一緒に寝ていたらクセになっていたかも…

きっと同じお布団で一緒に寝ている方は多いのかなと思います
ホームセンターで会った知らないおばさんもそうでした(笑)
きのうの災害時の話に関連もするのかなと思ったり…
らっきーは人が大勢いるのも怖いようです
音に慣らすという社会化が不足してたんだなと反省です (>_<)
少しずつ人の集団に慣れたり、クレートに長くいても泣かないようにという訓練もしていかなきゃいけないなと今日思いました

きのうあんな記事書きましたが、人間用の非常用品も揃えてない状態 f^_^;)
最低限の備えはらっきー用も含め早速準備します

にほんブログ村
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
- 関連記事
-