fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   予防注射の日…なのか?

  2014/10/29/ 23:24 | Category:病院 & 症状   


今朝のらっきー



ちゃーんとシェルベッドの中で寝てました(≧∇≦)
昨晩、ねんねと言うといつものようにおうちの中へ入ったもんだから違う違うって、何度もシェルベッドをポンポン(笑)
ようやく入ってったので不安でしたが、シェルベッドの暖かさがわかったんでしょうね♪

さて、今日は狂犬病予防注射の日
今朝パパに、いつものようにお昼頃病院へ連れてってもらうように頼みました




そして私も昼休みとなり病院へ
診察室に入ってからずいぶん待たされました



そしてようやく先生登場

医:「狂犬病はねぇ、ワクチンから1ヶ月あけないとダメなのね」

私:「ワクチンは先月の28日でしたよね?」

医:「ううん、10月5日」

私:「(;゜0゜)」

パ:「 ( ̄▽ ̄;)」

ごめーーんパパ (>人<;)
お仕事中断してまで来てくれたのに

ブログやってるくせに注射の日を間違えるなんてっっΣ(゚д゚lll)
自分のアホさにビックリやら恥ずかしいやら情けないやら…とほほ ´д` ;



せっかくだからお耳の具合確認とアレルギーについて聞いてこっかな (^^;;
そしてまた待たされる
パパ不機嫌…注射じゃないなら帰れば良かったのに(♯`∧´)って…

あ、でも先生にお耳診てって言っちゃったし (-。-;

去年初めて病院行ったのは9月28日
28日がワクチン注射、狂犬病注射だと覚えてしまいました…けれど色々見つかって注射が延び延びだったので28という数字は忘れないといけません


お耳の具合は、やっぱり耳あかが多いとのこと…お薬もやめないでずーっと続けないといけないかもしれないって (>_<)
体重は3.6…太っちゃった
そしてアレルギー検査についても聞いてみた

医:「3万くらいするし下手すりゃ麻酔だしリスク負ってまでする意味はあるのかなって思いますけどね」

私:「じゃ検査よりもひとつずつ試した方がいいですね…今あげてるフードがチキン味なら鳥肉あげても大丈夫ですか?」

医:「…鳥肉あげるシチュエーションがわからないな(笑)」

やはり病院の方針がフード以外必要ないってことなのでその回答 (^^;;



そうだね、リスクもクスリも嫌だよね…
パパの結論は、アレルギー検査はしない、フード以外何もあげなくていいだろうと…
オヤツとかあげたかったけどなぁ~
野菜とかあげたかったけどなぁ~

本とか買って自分も勉強しなきゃいけないなと思いました
アレルゲンになり得ないもの、きっとあるだろうし (^-^)

あ、今日は私が意外とおっちょこちょいなことがバレちゃいました (^^;;



らっきーの為にママ頑張るぞー



パパ
11月5日、注射お願いします \(//∇//)\


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


そうなんですよね、病院の先生ってフードだけあげればいいって考えで、マロンのかかりつけの病院も手作り食やオヤツ否定派です(^^ゞ
でもまぁ色々と手を尽くして安心安全、かつ美味しいモノを食べさせてあげたいと思うのが飼い主心理なワケで・・・。
なかなか難しいですね。
[ 2014/10/30 00:35 ] [ 編集 ]
こんばんは(^-^)
本当におっちょこちょいなママですね♪
シェルベット暖かいと思いますよ~
カカオも普段は上に座ってますが、寒いとシェルに挟まってま~す(笑)
カカオにフード以外をあげるのは、我が家では主人と父です‼
らっきー君パパ、我慢できるかなぁ(笑)
[ 2014/10/30 00:52 ] [ 編集 ]
こんばんは~☆
獣医さんによって考え方が色々違いますよね(^_^;)
手作り食やオヤツがダメってことはないんだろうけど ポリシー持ってらっしゃるのね

シェルベッド、可愛いしあったかそうだしすごくいいねv-10
ウチはそこらじゅうベッドだらけ~(笑)
何個あっても欲しくなっちゃいます(´∀`*)
[ 2014/10/30 02:23 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/10/30 06:43 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/10/30 07:01 ] [ 編集 ]
あらあら(笑)
ママさん意外とおっちょこちょいなんですね(笑)
らっきーちゃんお注射頑張る気満々だったのにね~(笑)
また来月仕切り直しだね!

アレルギーの件ですが、他の獣医さんにも
一度お話されてみたらいかがでしょう?
いろんな先生がいらっしゃいますからね~。
[ 2014/10/30 07:43 ] [ 編集 ]
おはようございます〜。
貝にはさまったらっきーくん、かわいい〜(≧∇≦)
ホントあったかそう、私用にも欲しいです!(笑)
お注射はナシでもお耳のことが先生に聞けて、良かったですね♪
ずっとお薬っていうのも長い目でみれば体に負担がありそうだし、セカンドオピニオンも良いかもですね(^_-)
らっきーくんにも、いろいろ美味しいもの食べてほしいなあ♡
まきまきママ、頑張って下さいね!
[ 2014/10/30 09:22 ] [ 編集 ]
シェルベッド、
らっきーくん、気に入ってくれたみたいですね♪
その手のベッドはうちは買った事が無いんだけど、
うちの子達はちゃんと中に入るのかなー?
上に乗りそうな気がします^m^

勘違いってありますよね(笑)
ちなみにワクチンも狂犬病接種も、
キッチリ一年じゃなくっても平気ですよ~
わが家はあえて、3ヶ月くらい遅らせて
接種させてます。
本心はワクチン類は、打ちたくない方針なので。
だけどランとかに行くので、
若い内は何もない限り、接種させますけどね^^
[ 2014/10/30 10:39 ] [ 編集 ]
Re: マロンママさんへ
マロンちゃんのかかりつけ医は手作り食も否定されてるんですね∑(゚Д゚)うちの先生は、ドッグフードはアメリカのが一番いいと言ってました。うちはオーストラリア製でしたけど(笑)
飼い主の心理もっとわかって欲しいですよね♪でも医者だからこそ色々勉強した上でそう結論出してるんだと思うと…難しい(>_<)
[ 2014/10/30 12:49 ] [ 編集 ]
Re: カカオママさんへ
おっちょこちょいぶり炸裂です(^^;;自分が情けなくて…ママ失格だぁぁぁT^T
カカオちゃん普段は上に乗ってるんですか(笑)でも寒いと中に挟まるならちゃんと自分で切り替えてるんですね、セルフ2ウェイ(笑)
ご主人とお父様ね〜かわいくて仕方ないからあげたくなるのわかりますよね(^O^)
[ 2014/10/30 12:53 ] [ 編集 ]
Re: jujuamさんへ
ポリシーなんでしょうね〜(^-^)ふにゃふにゃな医師は信頼できないからいいのはいいんですよ♪
ダメとは言わない、けど必要はないと言います(^^;;こそっとあげたいんだけど、それが原因で病院行ったら激怒されそうですね(-。-;
あはは、そうだ当たり前だけどベッドだらけなんですね(^。^)かわいいベッドたくさんありますもんね〜。これともうひとつ、上がないタイプとすごく迷いましたが、パパがこっちの方があったかいやろ!と。結果ホタテのようになって寝てる姿がかわいくて癒されます(笑)
[ 2014/10/30 12:59 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
以前のかかりつけ医は否定ではなくカリカリフードをオススメされてたんですね♪
そう、確実に栄養が採れる、大事なことですよね〜私が手作りなんかしたら栄養偏ってしまいますわ(^^;;もしくは採れない⁉
このシェルベッド、私の足いれたりさ、お尻いれたりしてもいいかも(笑)ぬくいです(≧∇≦)
[ 2014/10/30 13:03 ] [ 編集 ]
こんにちは
ふふ(*≧m≦*)すこしづつ まきまきさんの実態が暴かれていくような気配がしてきました。
そのうちらっきー君がしっかりして 「ママは僕の後ろついといで」なんてたくましくなりますよ

先生によって色々ですもんね うちの先生真逆かもしれません。でもいつも言われるのが 一緒にいるママが一番の先生です。ママの見立て考えにかなうものはありませんって ママとその子が少しでも幸せに過ごせるための専門的なお手伝いをすることが僕の役目です。みたいなこと言われます。なのでいつもよく聞いて話して納得して解決していきます。いろんな先生にであってまきまきさんやらっきー君が信じれる先生と出会えたらいいですね。 きっと出会えると思います。ママ頑張ってね

あっ私 カレンダーに貼ってるけど フェラリアも いろんなことも
忘れて伸びることいっぱいですよ。
[ 2014/10/30 13:06 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
意外と!なんですよ〜(笑)
って、パパは私をちょろこいと言います(笑)失礼しちゃうわっ(o_o)
注射、ほんとは集団の行けたらいいのかなと思ってましたけど時期が合わないのと、料金も同じだというので病院で受けることにしました。パパに頼んだらイヤだと言われました(゚o゚;; きのうのヘマがそうさせたようです(。-_-。)
病院かえる勇気もなくて(^^;;でもセカンドオピニオン?も必要かもしれないですね、アレルギーだけじゃなくてお耳の具合とか。
[ 2014/10/30 13:07 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
ホタテらっきー(笑)
そうなんですよ、お尻入れてもあったかい(笑)ほんでテレビとか見たら立ちたくなくなりますよ(笑)
ずっとお薬って言われた時はショックでした…絶対からだに負担ですよねT^T
新しくできた獣医さんがあるしそこずっと気になってます…パパと相談だわ(^-^)
はい、ママ頑張ります!
[ 2014/10/30 13:12 ] [ 編集 ]
Re:★すももママ★さんへ
このシェルベッド、上半分がいい感じの開き具合なんでちゃんと中に入ってくれそうですよ♪らっきーがホタテみたいになってますけど上から下から包み込まれてるようで気持良さそうです♡
大きな勘違いしちゃいました(^^;;
なにっ∑(゚Д゚)キッチリ1年でないと罰でもあるのかと思っていた(O_O)そうなんですね、勉強になりました♪私もワクチンて毎年しなきゃいけないのかという疑問もあります…でもよくわからないのでとりあえずですね〜
やっぱり自分も色々勉強しなきゃいけないと感じました!
[ 2014/10/30 13:19 ] [ 編集 ]
Re: そら子さんへ
えぇ、私の実態…\(//∇//)\
なんだかだんだん裸にされていく気分です(^^;;って、自分で脱いでるのか(-。-;
らっきーがたくましくなってゆくのね…それはそれでママ嬉しいかも(笑)
そら子さんのかかりつけ医、先生はほんとに素敵な人なんですね♡以前の記事で、いい関係ですねって言われたあの一言、すごく印象に残ってます!そういう出会いもすごく大切だし、宝物ですよね♪それはきっとそら子さんが素敵な人だからこそそういう人に出会えるんだと思いますよ(^-^)
私も頑張る!まず私が素敵にならないと出会えないのか(゚o゚;;
そら子さんも色々忘れてのびちゃいます?私だけじゃないことに安心♪…しちゃダメですよねf^_^;
[ 2014/10/30 13:27 ] [ 編集 ]
こんばんは!
うちも、今、病院で悩んでます。いっぱいありすぎて回る訳にも行かないし。
でも色んな考え方の先生がいるので、何件かは回ったほうがいいんでしょうね(>_<)うちは2件ですが、また違う所を考えてます。
うちの旦那も待たされると、ふてくされて口聞かなくなります(笑)
[ 2014/10/30 18:46 ] [ 編集 ]
Re: えみさんへ
動物病院て結構あるんですよね〜らっきーが来るまで知りませんでした(笑)
いろんな先生いるだろうし、今のとこでないとダメなわけでもないのでちょぅっと考えてみます(^-^)2月に去勢手術をしたので、1年くらいは病院変えずにいようかなと思ってて…
ご主人もふてくされると口聞かなくなるんですね(笑)暴言吐くよりいいですけど♪
[ 2014/10/30 20:13 ] [ 編集 ]
まきまきさん! まだまだ上手が居りますのでご安心を!!
私の場合、受け狙いとか周りからは言われますが、本人はいたって平常心なのに・・・ボケてしまいます(笑)

シェルベッド☆暖かそ~~!
らっきーくん、とても気持ち良さそうですね~♡

おうちの中で、いっしょに衣食住していたら・・・
少しでも私たちに近づけた生活させてあげたいですよね!
私もアレルギーについて勉強してみます。
のあだって、検査したことがないからアレルギー体質か否かわからないし、わんちゃんのこと知りたいし・・。
[ 2014/10/30 22:44 ] [ 編集 ]
Re: のあままさんへ
のあままさん…実は天然さん?可愛らしい感じがしてましたよ♪
私は一人ボケツッコミも致します( ̄▽ ̄)普段はほぼツッコミ担当ですが(笑)
シェルベッド、ふっかふかなんですよー私も気持いいです(笑)
そう、ワンちゃんのこと知らなすぎるんですよね結局のところ。ダメだなーと思いました…かわいがるだけではいけないんですよね、命ですもの(^-^)

[ 2014/10/30 23:49 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る