
2014/11/11/
23:41 |
このごろの様子
Category:しつけ
今朝のらっきー

ちょこっと覗いた時はまだ着てたのに (^^;;
昨晩寝る前に再度着せて、寝てる間は着てました
明日から寒くなるみたいだから、せめて寝るときだけは脱がないでいてほしいな~
さてさて、今日のらっきーちゃん
ポカポカいいお天気の中
いつものように束の間のお店番

人聞きの悪い (-。-;
実はらっきー
お店番中に…
お客さんが来たことはない ( ̄▽ ̄)
束の間だからね~仕方ないよね~(笑)

いつかリフォームしたら、らっきーのお店番台作ろっか(笑)
…想像したらかわいかった (/∇\*)。o○♡
夜、私が残業を終え帰宅したら
なんと!
綿出まくり Σ(゚д゚lll)
絶対食べてます…

それ叱ってんの? ( ̄▽ ̄;)
らっきーには幼い頃から噛みぐせがあります…
トイレシートに座布団、クッションに綿の入ったピロピロ君(おもちゃの名前)、ベッドにソファ、クッションフロアまで…
あらゆるものを噛み、そして食べる (ーー;)

せっせとベッドを縫っている間にもらっきーは、柵の外にいる私にかまってくれとせがみます


こんな硬いものまで (-。-;
フワフワの綿といえど侮れず、腸が詰まったりするので以前お医者様にも注意されました
ウンチの半分が綿だったこともあります…
先日書いた様に一番ゾッとしたのはクギ
鉛筆の芯、紙、靴下の留め金…いかに自分達の注意力が散漫だったか家族全員反省していました
床の色も濃いと何か落ちててもわかりにくいんですね (O_O)
リフォームしたら
←パパにさりげないアピール薄い色にしたいと思います
♪
ただね、ベッドとかって綿がないと成り立たないでしょ

防ぎようがないですよね (T_T)
この噛みぐせ、どうやったら直せるんでしょうか


私達の手を噛んでた時期があるのでビターアップルも買いました
舐めにきました (-。-;
全然効果はなかったです
さすがに鼻先にかかってしまったときは身悶えてましたけど (^^;;
やっぱり噛んでる時にひたすら「ダメ

」と叱る事を繰り返すしかないのかな…
皆様のご経験など教えていただけたら嬉しいです (^O^)
…おまけ…
先日の朝の風景

恋人かっ (≧∇≦)ノ彡 バンバン
にほんブログ村
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡
- 関連記事
-