
2019/09/17/
23:58 |
Category:病院 & 症状
さてさて、今日のらっきーちゃん

今日は長文記事になるので「今日のらっきー」を間に挟みます (*^^*)
お昼休憩はいつもの場所で♪最近、らっきーのてんかん発作が増えたなぁと記事にしました
その9月4日の記事は
コチラそして「気になること」
先日、お友達から
「てんかんには酸化防止剤とハーブがダメって聞きました」
とコメントいただきました
ハーブ…
ハーブってらっきーが使ってるものの中になにかあるかな

と思い起こしてみました

発作が増えたと思ったのは今年の春から
フードも変えてないし、興奮するようなこともない
変わったことと言えば…
歯磨き ∑(゚Д゚)
4月30日に歯石とりをして数日後からほぼ毎日頑張っています慌ててらっきーの大好きな歯磨きペースト「オーラルピース」の全成分を確認
「セイヨウハッカ油」
ハッカってハーブだよね

衝撃 (>_<)

8月31日に病院へ行った際に、先生に聞いてみました
「ハーブは良くないですね、ハッカはあまり(要因として)聞いたことがないけど…
気になるならしばらくその歯磨きペーストやめてみてもいいかもしれません」
・ハッカはあまり聞いたことがない
・そしてらっきーはその歯磨きペーストが大好き
・歯磨きもしないといけない
先生に言われて、その日と翌日は使用しませんでしたが
9月2日にお口の臭いが気になり少しだけ使ってしまいました
その翌日に発作…

さらに記憶は蘇る
2年前、リフォーム完成した頃
パパが虫除けにハッカ油を使用したことがあり
確かそのあとくらいに震えが起きたことがある
当時はまさかと関連づけてなかったので記事にもしてなかったけど
あの時も何日かあとに"変わったこと"を考えて
念のためハッカ油使わないでとパパにお願いしていたはず…
今回「ハッカ油」を検索すると
人間の禁忌症に「てんかん」と書いたものにたどり着きました (>_<)

発作には「気圧の変化」も関係していると言われています
確かに発作の起きた頃は、台風が近かったり雨が多かったりしています
人も気圧の変化で体調が悪くなると聞きます要因の1つとして「ハッカ油」がダメなら排除
代わりの歯磨きペースト探さなきゃ

「ハッカ油」に目が留まってしまいその後に書かれている成分を見ていなかったまきまき…
「スペアミント油」の記載もありました (^◇^;)
そして今、代わりに使っているのは「プラーククリーン」
美味しくないみたいで嫌がります
これいいよ♪ってものがあれば教えていただけたら助かります m(_ _)m
夜のらっきーちゃん♪
夜んぽはめっちゃ調子よく歩く(笑)

まるで普通の犬みたい (≧∇≦)ノ彡
ただ歩いてる後ろ姿を見てるだけで幸せだわ (*´꒳`*)
★ランキングに参加しています★
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-