fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   去勢手術から一年

  2015/02/10/ 23:59 | 病院 & 症状 Category:去勢手術   


今朝の積雪は43㎝ ∑(゚Д゚)
またも富山市まで行くことに…ガタガタの圧雪道は、ハンドル取られないように肩に力入るし怖いし、朝から疲れた (>_<)

自分が気をつけていても、隣の車がスリップしてきやしないかとビクビク…

無事着いて、無事帰って来れてほんとに良かった (´∀`=)



さてさて、去年の今日 2月10日はらっきーの去勢手術でした

(去勢手術の全記事はコチラ)



このエリカラ姿がかわいそう…


もう6年も前になりますが、姉が飼ってるミニチュアダックスのハグちゃんが避妊手術をした時、私や妹は「なんてかわいそうなこと」と思いました

人間の都合で手術したのって…
当時は、私も妹もなんの知識もなく、ただ漠然と "かわいそう" という思いだけがありました


らっきーを迎えるにあたり色々考えました
女のコを迎えるつもりだったからです


らっきーに一目惚れした日♡

手術を決めた理由は、やはり男のコも女のコも「病気になりにくい」これが一番でした

メリット、デメリット、色々考えてパパと二人で話し合い、
手術する いや、やっぱりしない でもやっぱり…するー
と何度も揺らぎましたが (^^;;

健康な体にメスを入れることがかわいそうで…
やはりパパが同じ男として最後まで揺らいでました
もし女のコだったら、私も同じだったと思います

でも、やっぱり病気する確率が低いということで去勢手術することを決めました (^-^)


らっきーがまだ数ヶ月の頃、出かけた先でたまたま会ったワンちゃん連れの方にお話する機会があって、手術のこと聞いてみました

手術するのとしないのとでは、した方が寿命が3年長いと言われたんです ∑(゚Д゚)

こんなかわいい我が子と少しでも長くいたいそう思いますよね♪


そして、いつ頃だったか忘れましたが、コウガンがだんだんプクッとふくれてくるのがわかって日に日に成長してきました

手術を終え、エリカラ姿でぐったりしてるらっきー、さらにコウガンがなくなったのを見て
「らっきー、ごめんね (>_<)」
涙が出ました
罪悪感でいっぱいになりました…
決めて臨んだことでしたが、やはり現実を見ると辛かったですね…

あれから一年、らっきーは元気いっぱいのやんちゃ小坊主です (σ´∀`)σ



さてさて、今日のらっきーちゃん

らっきー、元気すぎておうちにマウンティングはさらにエスカレートするばかり ( ̄▽ ̄;)



これも防げるものと思ってたんですけどね~







お次は何を企んでるのか…



何を見てるのか…怖いんですけど (^^;;



うしろのあれはなんじゃい ( ̄▽ ̄;)



やんちゃでしょ♪



☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


FC2ブログ
関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


らっきーくんは1年前に手術したのですね!
我が家も一歳になったら、手術しようと考えています。
元々、睾丸停留でひとつ睾丸がないから手術しないと腫瘍になるかも、と言われていて、やっぱり去勢しないと!と思っていましたが、無事、おりてきました…
なんだかんだ、私は去勢手術をする理由を、探しているんだなと思いました。健康な身体へメス…エゴではなく、健康のため、一緒にいるため、頑張って貰いたいです(;_;)
小型犬には麻酔のリスクも高すぎますよね(;_;)

らっきーくんの誇らしげな「かったよ」に、きゅーーーん♡でした(*^◯^*)
いつも癒していただいて、ありがとうございます♡
[ 2015/02/11 00:19 ] [ 編集 ]
同じ男の子の息子犬を持つママとして、
まきまきさんの気持ち、
よ~く分かります。

モカの去勢手術の事を私も
思い出していました。

やっぱり、背中を押したのは
まきまきさんと同じ、
わかいい我が子と少しでも
長くいたい気持ちでした♪


今日も、かわいい、
やんちゃんならっきーくんでしたね♪(^_-)
[ 2015/02/11 00:57 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/11 07:56 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/11 08:01 ] [ 編集 ]
そうですよね、手術は悩みますよね。
健康な身体にメスを入れちゃうんですものね。
ワンちゃんの意思なんて関係なしに飼い主が勝手に
決めちゃうわけだしね(^_^;)

でも私は犬を飼う!と決めたときから女の子って
決めていて、そして絶対に避妊手術は受けさせると
決めていたので手術を決めたのもしたのも早かったです。
迷いもなかったんですよ。
ただ・・・手術を終えて迎えに行ってアンジュを
見たときにやっぱり可哀そうで可哀そうで涙が(T_T)
愛犬家がみんな通る道なのでしょうね~。

マウンティング・・・らっきーちゃんは男の子だから
仕方ないと思うけど、家のアンジュちゃんは
女の子なのにほぼ毎日パパ相手に
頑張っていらっしゃいますよ(滝汗)
パパ以外の人や物にはしてるの見たことないんです。
何故かパパにだけ毎日するの(爆)
アンジュちゃ~ん、どうしてなのか理由を教えてっ(笑)

らっきーちゃんはお家が相手でなんか見てても
可愛いよ~♪
アンジュはなんか見てて卑猥です(^_^;)
めっちゃ激しいしっ(爆)あはは(笑)
[ 2015/02/11 09:26 ] [ 編集 ]
うんうん、そうだよね〜、分かる!
私も前のワンコ(日本犬ね)は何もしなくて病気もせずに20才まで頑張ったから、ぷーも去勢なんてしないでしょ!と思ったんだけど。トレーナーさんや先生は皆さん「繁殖を考えないなら病気のリスク軽減のために手術でしょう」ってお話で、戸惑いました(・_・; さんざん相談して決断したけど、パパは最後まで複雑だったみたい、当然だよね(^^;;

らっきーくん、お家にマウンティング!勝ったね〜、強い♪(笑)
ぷーはモノにはしないのよー、たま〜に私の足に来るくらい、ママコラで撃退してます(笑)
ブログでお友達のワンコちゃんは励みすぎて出血したそうなので、らっきーくんもほどほどにね〜(^_-)
[ 2015/02/11 11:31 ] [ 編集 ]
そうなんですよ、残念ながら去勢してもマウンティングしないというものでもないし、オシッコの時に足を上げないというものでもない!!宦官になっても、男の頃が懐かしいのかな、らきらき…??
[ 2015/02/11 15:28 ] [ 編集 ]
やっぱり健康な体にメスを入れることって、とっても悩みますよね!!
ぷぅも避妊手術を受けさせることを決めていますが、全身麻酔のリスクを考えると、とっても怖いです。
でも手術を受けることによって病気になるリスクを少しでも低く、そして少しでも長く一緒に居られるなら私達も頑張って決断しなきゃいけない!!と思いました☆
手術を終えて元気に暮らしているらっきーくんの姿は、私に勇気を与えてくれます(v´∀`*) イエーイ♪
[ 2015/02/11 15:41 ] [ 編集 ]
こんにちは(*^_^*)
積雪43センチはすごいですね(>_<)
富山までの運転、お疲れ様でした<(_ _)>

去勢手術から一年なんですね。
まろさんは迷っているうちに一歳になってしまいました。
獣医さんからは6カ月くらいまでにするのがベストとお話し頂いたんですけど、、、
主人と考え方が違っていて、とてもデリケートな問題なだけに「これが一番!」という結論が出せずにいます。

[ 2015/02/11 16:25 ] [ 編集 ]
我が家もまだまだ色々と考え中ですが(-_-;)
手術はさせようと考えております。

らっきー君、手術をしても💛やんちゃなんですね
私も早くやんちゃなチョコに逢いたいです(#^^#)
あと少しでチョコに逢えます(^O^)/
[ 2015/02/11 16:30 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/11 16:39 ] [ 編集 ]
こんにちは!
私は考え中です。
でも子供を産ませないなら早いほうがいいと言われてるので、毎日考えが変わって決断できないでいます。
ダメですね(/ω\)
ララも女の子なのに、私の腕でマウンティングします‼
これは普通なのか?コラで、やめさせますが…
[ 2015/02/11 18:10 ] [ 編集 ]
まきまきさん♪らっきーちゃん♪こんばんは~(*^▽^*)

積雪43cm(@_@)運転怖いですね(;^ω^)
すぐに溶けないでしょうから気を付けて行動して下さいね!

らっきーちゃんの去勢手術から1年なんですね(*^^*)
色々なリスクやストレスを考えてあげたら手術する方が良いって思いますが、どうしても不安もあるし悩みますよね(;^ω^)
らっきーちゃんは不安な時にもいつも優しいパパとママが寄り添っていてくれたから今の明るくてやんちゃならっきーちゃんなのでしょうね(^_-)-☆
[ 2015/02/11 20:27 ] [ 編集 ]
こんばんは〜♪
まきまきさん運転お疲れさまでした(^^)

去勢手術悩みますよね。
うちもかなり話し合って決めました(*^^*)
気持ちはまきまきさんと全く同じです♡
少しでも長く一緒にいたいですね♪
ムウは手術した後も相変わらずのやんちゃですが
マウンティングはしなくなりました。でも
ちょっと攻撃的になったような気がします(^^;)
[ 2015/02/11 21:22 ] [ 編集 ]
こんばんは(^^♪

去勢手術をするか、どうか・・
まきまきさんの悩んだ気持ち、良く分かります!
わが家のチョコの去勢、アンの避妊手術も悩みました・・
たまにチョコ・アンの子供見たかったなとか(^^)

でも健康で長生きして欲しいから、後悔してませんよ(^^)

ラッキーくんの元気いっぱいな姿、いつまでも見たいですもんね(^^)

う~ん、それにしても元気いっぱいですね☆

[ 2015/02/11 21:31 ] [ 編集 ]
去勢手術、我が家は幹線道路の抜け道の前にあるので、
もしカカオが女の子目指して家から飛び出したら怖いと
思って去勢手術しましたが、主人も凄く反対しました。
本当に病気になる確率が減るようですね!
カカオは日帰りで大丈夫と言われましたが、
怖いのでお泊まりさせました(笑)
手術後にばんそうこうだったせいか、エリザベスもしなかったです。
カカオも去勢しても男の子は男みたいで、やんちゃです(笑)
私も悩みましたが、病気にならない方が安心ですね♪
[ 2015/02/11 22:23 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/11 23:13 ] [ 編集 ]
Re: ショコラmamaさんへ
停留睾丸だったんですね(O_O)らっきーもろなかなか目に見えて来なくてもしかして?と思ったことあります。
全身麻酔を何回もせずに済むように、抜けない犬歯の乳歯も取るため7ヶ月になったらいっしょにやりますと言われました。らっきーは切歯が生えて来ず乳歯のままです…
全身麻酔が体にどれだけの負担になるのかわからないけど、医者がそう言うのなら相当なんだなと思いましたね(T_T)
ふふ、らっきーに癒されました?(*^m^*) とっても嬉しいです♪
[ 2015/02/12 00:03 ] [ 編集 ]
Re: モカママさんへ
みんな悩みますよね〜(>_<)これほんとに、決断するまでずいぶんとあーだこーだ言いました(^^;;
らっきーがひっくり返るたびにじーっと見つめたりして…(笑)
病気せずに健康で長生きしてほしいですよね(≧∇≦)
[ 2015/02/12 00:05 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
一ヶ月経ちましたか、元気なようで何よりです(^-^)
お互いやんちゃなのは元気な証拠ですよね、嬉しいことです♪
娘さんの一声が決め手になったんですね!私も一番はそれでした、そう思いながらもやっぱり手を加えてしまうことに抵抗はありましたね…難しい問題ですよね(>_<)
あはは(笑)スタッフの話、笑っちゃいました〜(*^m^*) おもしろーい(笑)
[ 2015/02/12 00:11 ] [ 編集 ]
Re: ふたつめの非公開コメントさんへ
雪で滑ってひどいですよね〜木曜日はこちら一日雨、金曜日は…凍結しますね(-。-;
いつもニタニタしてくれてありがとうございます(*^m^*) らっきーおかしいでしょ〜(笑)
そちら、けっこうおっきくなられたんですね(O_O)太りやすくなるとは聞きますが…油断禁物ですね!ダイエットがんばってくださいねー(^O^)/
[ 2015/02/12 00:15 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
手術ですからね〜悩むわ(T_T)
AKOさんは揺らがないイメージある、いい意味でよ(^O^)私は優柔不断だわ…ゆらぎまくり(^^;;
そう!しっかり決めてても、やっぱりお迎えした時は辛かったよね〜(T_T)

アンジュちゃん、パパにだけマウンティングをΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そ、それ…パパさん…(-。-;アンジュちゃんに聞かない方がいいかも(笑)
らっきーがまだ幼い頃、人の足にしがみついてマウンティングしてた
人が上なんだっておぼえさせなきゃと思って私も頭でっかちだったから、なんとかやめさせるようにしむけたら、今は人には全くしなくなったよ〜♪
卑猥て(笑)らっきーもね、卑猥よ(^^;;
[ 2015/02/12 00:25 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
そう、何度聞いても20年てすごいわぁ(O_O)日本犬てことはトイプードルよりもおっきいよね〜ほんとにびっくり!姉が嫁に行ったおうちは20歳のニャンコちゃんがいて、ほんとに長生きだけで親孝行だなと思うよね(^-^)

らっきーはおうちが標的です(笑)パパとママには勝てないと思ってるのかな(笑)
えーっ出血ですって∑(゚Д゚)それやだあなぁ(>_<)なんか出てくるじゃない?それがひっこまなくて困ったことあるよ…(T_T)ほどほどにしてもらわなきゃね(^^;;
[ 2015/02/12 08:06 ] [ 編集 ]
Re: ぱすとんままさんへ
うちは去勢手術の二日前に足上げちっこしてしさまい防げませんでした(-。-;も少し待っててよー(T_T)でも足上げちっことってもかわいいんだけどね(*^m^*)
宦官になっても本能は残ってたのかな〜(^-^)
[ 2015/02/12 08:09 ] [ 編集 ]
Re: あゆみんさんへ
私の先輩は避妊手術するのかわいそうでせずにいたら、3歳で子宮の病気しちゃって余計痛い目にあわせてしまったって言ってたの。それがまた私の背中を押した理由のひとつにもなりましたね…
うん、らっきーはとっても元気ですよ(^O^)/勇気を与えられたならとっても嬉しいです!
[ 2015/02/12 08:12 ] [ 編集 ]
Re: ハローマミーさんへ
そうでしたか(^-^)去勢手術、うちはするって決めた時から先生にいつですかって何度も聞いてしまった(^^;;揺らぎそうで…結果聞いても揺らいだけど(笑)
パパさん反対してたんですね〜やっぱり男はそうなんですよきっと♪気持ちはわかりますよね〜もう1歳になったから、特に慌てる理由もないと思うんですじっくり考えてくださいね(^-^)
[ 2015/02/12 08:21 ] [ 編集 ]
Re: チョコ&アンのママさんへ
迷いますよね〜男のコも女のコもいるのなら、さらに迷うと思います(>_<)
慌てずじっくりパパと相談しながら決断してくださいね(^-^)
ふふ、やんちゃすぎてね〜小学生の姪っ子が来てる時は頼むからやめてーって祈る気持ちです(^^;;
[ 2015/02/12 08:23 ] [ 編集 ]
Re: みっつめの非公開コメントさんへ
ほんと悩みました(>_<)自然が一番いいと思って生きてきた人間なので…
本か何かで見ましたが、「人が飼ってることでもう自然ではないんだよ」と…それ見てハッとしましたね(^^;;
そうですよね、手術してもしなくても元気さには変わりはないと思いますね♪病気もする子もいればしない子もいるし、それぞれによって全く違いますよね(^-^)
みんな元気に暮らせればそれでいい♡
[ 2015/02/12 08:28 ] [ 編集 ]
Re: えみさんへ
産ませないなら早い方がいいと言われるんですね(O_O)それはやはり病気のリスクのこと考えて言われるってことですよね。ララちゃんも一旦やめたのでそこでまた決心が鈍ってしまいますよね…
総合的に判断しないといけないですから、相当悩みますけど後悔のないようにできたらいいですね(^-^)
女のコもマウンティングするみたいですよね(笑)男のコのは激しいんだと思うけど、どうなんだろ(^^;;
[ 2015/02/12 12:42 ] [ 編集 ]
Re: HIKKANOさんへ
雪道運転はやっぱりこわいです(^^;;
避妊・去勢はほんと難しい問題ですよね〜メリット、デメリット考えてもまだ悩むし…女のコのは場合は妊娠するとそのあともありますから、男のコよりもさらに悩むと思います(>_<)
どんなときも一緒にいるだけで不安が軽減されるんなら、ずっと一緒にいてあげたいですよね(^-^)何しても一緒にいてくれるっていう安心感は、人間にとっても大事なものですよね♪
[ 2015/02/12 12:56 ] [ 編集 ]
Re: さや次郎さんへ
できるなら、雪道の運転は避けたいですね(笑)
同じ理由で去勢手術決めましたか(^-^)やっぱり「した方が長生きする」なんて聞いたら、ならします!ってなっちゃいますよね(^-^)
マウンティングしなくなったんですね∑(゚Д゚)うちはしまくりだし、やっぱり激しくなった気がする(^^;;攻撃的と言われれば…うちもかな( ̄▽ ̄;)
[ 2015/02/12 13:01 ] [ 編集 ]
Re: チョコ・アンのパパとママさんへ
チョコ君とアンちゃんがいるなら、やっぱり子供が見たかったっていうの、よくわかります…それが親ですもんね(^-^)でも病気のリスクやより長く生きられるなんて聞いたら、やっぱりして良かったって思いますもんね♪
らっきーは元気いっぱいなんですが、2〜3歳になったら落ち着くもんだと言われると…そうなると寂しいですよね(^^;;
[ 2015/02/12 13:04 ] [ 編集 ]
Re: カカオママさんへ
ほんとだ∑(゚Д゚)そんなこと考えもしなかったです(O_O)うちも前の通りはけっこう車通り激しいんですよね…夏はお店ということもあってあけっぱなしにしてるし(>_<)
いやーっ、なんか考えたら怖くなって来た!
やっぱりご主人が反対されたんですね(^^;;自分と重なるんでしょうね(笑)
うちは、すぐにかきむしったりするので、先生がエリカラとらないでと念を押してました(笑)絆創膏とって傷口なめるとだめあだからと。カカオちゃんはエリカラのストレスなくて良かったですね(^-^)
やんちゃはエスカレートするばかりですねー(笑)
[ 2015/02/12 13:10 ] [ 編集 ]
Re: よっつめの非公開コメントさんへ
やはり私と同じ理由で決断されたんですね(^-^)病気もかかるかどうかなんて誰もわからないけど、リスクがあるならできるだけ取り除きたいですよね(^-^)
女のコは男のコと違って手術も簡単ではない気がします…よく知らないけど(^^;;
病気にならずに元気に過ごしてほしいな♪
[ 2015/02/12 13:15 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る