
2015/02/16/
23:52 |
このごろの様子
Category:シャンプー orトリミング
きのうの続きです

車の試乗してきてお疲れのところ、らっきーはおうちシャンプーされることになりました (^O^)/

まずはブラッシングから♪
おうちに逃げ込まないように、おうちの入り口を反対に向けました(笑)

ふっふっふ、ママの勝ち ( ̄▽ ̄)
でもらっきーはママより賢いのです

あ、ごめんね下手で (^^;;
前回、2月7日の診察で皮膚が赤いと言われました
どのワンちゃんもそうだけど、この時期乾燥しやすいんですって

加湿も必要だな…
乾燥してるしシャンプーしてみて改善されるかもしれないと言われ、オススメされた保湿系の薬用シャンプーを買いました
1800円くらいしたので市販のでもいいかと聞いたのですが、効果がやはり違うとのこと
しかも市販品でもそこそこなお値段するし、らっきーの為なので病院で買いました (^-^)
薬用なのでシャンプーの仕方があるらしく、シャンプー剤が皮膚についた状態で10分間とのこと
まず嫌がるのは確実なので、気になるところからシャンプーつけて下さいとアドバイスあり、体を濡らしてからまず最初に胸から泡をつけました
パパは会合なので写真はありません (-。-;
そしてお湯の温度
30℃くらいと言われてましたがさすがに寒かろうと32℃でやってみました
これまでの高めの温度に比べとてもおとなしかったらっきー (O_O)
やっぱり37℃は熱かったのかなと思いました
ところが、時間が経つにつれ少しずつ震えてきたように思いました
人もそうですけど、濡れたままは寒いですよね
あたたかい泡をスポンジで絞りながらかけてやることで震えもおさまりました
おとなしくシャンプーが終わったらっきーちゃん


お風呂上がってからが暴れん坊なんです (^^;;
がうがう言ってソファの上から部屋中走り回る…
ちょっとおとなしくしてもらおうか~ ( ̄▽ ̄)

必殺ごろん ( ̄ー ̄)

ふふふ、勝った

以前買っておいたドライヤースタンド

警戒するらっきー(笑)
これ、便利でしたわ~♪
これまで申し訳ない気持ちで姑にドライヤーを持っていてもらってました (^^;;
これで一人でシャンプー&ドライができるように (*^m^*)
ドライヤーもお医者さんに言われた通り冷風で

私の足が寒かったですが (^^;;
ただの冷風だけでは寒いと思ったので私の右にファンヒーター、前からドライヤー
直角の位置から冷風あてました

それから先週から頭をよく振るようになってたのですが、シャンプーしてからおさまりました
お医者さんは、お耳も耳そうじすることでかゆみがおさまるかもしれないと言っておられたので、やはりらっきーの耳そうじは1週間あけない方がいいのかもしれません (^-^)
さてさて、今日のらっきーちゃん

今日はお天気がよく、ババがご近所散歩してくれたようです♪
きのうから首輪外してるので、ハーネスでした
久々のユニフォーム姿


なんやこの顔 (≧∇≦)

なんだか…ゴン中山に見えてきた(笑)
ママ、ドライもへたくそ (-。-;

そして私が帰ってきた時はちゃんと着ていたユニフォームが…

やったー

脱ぎ脱ぎらっきー、健在でございます ( ̄▽ ̄)
☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村
FC2ブログ
- 関連記事
-