fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   慌てて食べちゃダメー(>_<)

  2015/02/22/ 23:58 | このごろの様子 Category:ハプニング   


今日の夕方、パパの作業部屋でパパはお仕事、私はパソコンいじってました

ラジオを聞いてると…

DJ:「富山の方からお手紙がきています♪」

私:「私じゃないよ (σ´∀`)σ」

パ:「私です ( ̄▽ ̄)」

夫婦:「…あははは (≧∇≦)ノ彡 」


…平和だ ( ̄▽ ̄)

もちろん他人の手紙(笑)
こんなくだらないことで笑える「まきまき&ひろひろ」でございます♪



さてさて、今日のらっきーちゃん



今日は足が6本からのスタートです (*^m^*)

久しぶりに引っ張りっこしようと思い硬いロープのおもちゃを出しました

でも、あんまり引っ張りっこしていないので引っ張らないんです (^^;;
私が引っ張ってもついてくる(笑)

諦めてらっきーに渡すことに…





うん、噛みごたえあるよね (*^^*)


きのうの夕方からパパは一泊で民宿へ行っていました

今朝帰ってきたパパ、もちろん熱烈歓迎





一晩いなかったらものすごく執拗(笑)



やっぱりか (*^m^*)



いつもより多めにナデております ( ̄▽ ̄)



いえ、別に(笑)



いえ、別に (T ^ T)



満足したようです♪

そしてまたロープをカミカミ♪





おちり(笑)
楽しそうに遊んでる (*^m^*)


パパはソファにごろん
すかさず追うらっきー



寝転がると必ずやってきて口を狙います(笑)



いえ、飲み過ぎです (^^;;



なんや、この足 (≧∇≦)ノ彡

あんだけペロペロしたら疲れるよね~ (σ´∀`)σ



さて、お昼ご飯はパパと二人でラーメンを食べに行くことに♪
パパは仕事しなきゃいけないので、ささっと食べて帰るつもりでした

その前にらっきーに"朝の残りご飯"をあげたんですが、私達が出かけるのを察知して大慌て
その状態でご飯を食べてしまい、喉にひっかからせてしまいました Σ(゚д゚lll)

ガーガーと息苦しそうに這いつくばってなかなか取れない様子 (゚o゚;;
治まったように見えてもまだガニ股の四つん這いでガーガーゼーゼー

ヤバイ、窒息する (>_<)

何もできない自分に苛立つ…
それでもなんとか自力で詰まりが取れたようです ε-(´∀`; )

あー焦ったー (T ^ T)

大事に至らずほんっっとによかった
私達もあげるタイミングを間違えました、反省です

こんな時、どうしたらいいんでしょうか
ご存知の方、どうか教えてください (T_T)


そのままらっきーを一人にはできないので、ラーメンはやめてドッグカフェへ行くことにしました (≧∇≦)


らっきーいっしょに行くよ~ (=´∀`)人(´∀`=)


続きはあした♪



☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ

関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/23 00:36 ] [ 編集 ]
らっきーちゃん、可愛い♪

本当にパパさんのこと好きなのね~(*^o^)/\(^-^*)
噛むこともぺろぺろすることも(笑)

って癒されていたら、らっきーちゃんが
大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/
自力でなんとかのっこめたのね。良かった~!
以前アンジュも慌てて食べてなんとガムを
詰まらせてそのときは私、慌てまくって
アンジュを抱えて手を口のなかに突っ込んだよ~(^-^;
そしたら吐いてくれてガムさんも出てきたの。
本当に慌てたよ~!
お互い気を付けようね!!
[ 2015/02/23 06:08 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/23 06:08 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/23 09:35 ] [ 編集 ]
キャー読んでてヒヤヒヤしちゃった!
らっきーちゃん、いつも食べるの早いの?
こんな状況の時だけ?
いつも早い子なら、早食い防止食器を使うのもありだけどねぇ。
麗亜は、早く食べたら?ってくらいゆっくり食べます。
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
[ 2015/02/23 09:38 ] [ 編集 ]
らっきーくん何事もなくヨカッタですね

まず、病院に電話ですが、緊急の場合は
異物を飲み込んだり、喉に詰まらせた場合は
小さじ一杯のほどの食塩を口の中に入れて
吐き出すようにと教わりました(#^^#)

私ワン仔のおちりが大好きです💛
らっき君のおちりモフモフしたいです(≧▽≦)
らっき君の「しゅたっ」も大好きです(^O^)/
[ 2015/02/23 09:43 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもらっきー君とパパさんは仲良しさんですね〜(*^^*)
らっきー君、自力でなんとかなって
本当によかったですね〜。
ムウはかなり早食いで、たまに少し詰まらせる事が
あるので気をつけないと!って思ってますが
対策あまりわからずすみません!
[ 2015/02/23 09:50 ] [ 編集 ]
こんにちは!
らっきーちゃんパパさん大好きだね(#^^#)
そんな姿見てると幸せ~ですよね‼
らっきーちゃん、大丈夫?ララは、詰まらせたことがないのでわからないですが、焦りますね‼
[ 2015/02/23 10:06 ] [ 編集 ]
なんという奇遇!
私の今日のブログも「ヒモ生活」ですよ~。
オーパスがヒモ命でして、毎日遊んで疲れるのはワンコじゃなくて人間という始末…。
らきらきはヒモはヒモでも、ロープじゃなくていつものヒモが良いよね◎
[ 2015/02/23 10:29 ] [ 編集 ]
らっきーくん、ビックリしたよー(゚o゚;; 大丈夫で良かった♪
フード、喉につまるの?大きめなのかな?うちは普通サイズのカリカリは食いつき悪くてね〜(^^;; 小粒タイプのだから、詰まったことなくて分からないかな、慌てるよねー!
ドッグカフェ(≧∇≦)らっきーくん、楽しめたかな?
おチリも可愛いですよね♡
[ 2015/02/23 10:52 ] [ 編集 ]
朝から目の保養をさせてもらいました。
お座り中あんよが可愛い~
おちりプリッが可愛い~
アンニュイな感じの投げ出した足がかわゆい~(*'ω'*)キャッキャッ

らっきー君大事に至らなくて良かったですね。
くぅは喉に詰まらせたことは無いですけど
出かける雰囲気を感じ取った時は同じように食べたり
私たちの動向を監視してます。
我が家は私たちのご飯と同じ時にくぅもご飯を食べさせているから
外食する前にくぅにご飯を食べさせたいときは
いつもと同じように食卓に座って食べ終わるまで待ったり
くぅも一緒に出掛ける時は
私たちがご飯を食べている間に
車中で食べてもらう為に器ごと持って行ってます。
くぅは留守番嫌いだけど車中で待つのは全然平気なので。
これから暖かくなってくるとこんな事できませんけど
小さな頃からの習慣もあるから
らっきー君がご飯を食べている間は普段通りの行動をするのがいいかも。
女優まきまきさん登場です。( *´艸`)
[ 2015/02/23 11:37 ] [ 編集 ]
らっきーくん、自力でなんとかなって良かったですね!!
安心しました~
ぷぅは早食いしないので、喉に詰まらせたことは無いのですが、元々気管が弱そうなので心配です( ノω-、)クスン
そんな時どうしたら良いのか、私も知らないので知りたいです!!

まきまきさん夫婦って仲良しですよね♡
『まきまき&ひろひろ』の件で笑っちゃいました( 艸`*)ププッ
らっきーくんのプリっとしたおちりが好きです♡
[ 2015/02/23 14:49 ] [ 編集 ]
こんにちはw
うふふ~らっきーくん、パパさん大好きなんですね~wちゅー❤嬉しいけど、たまにもう勘弁して~と思う事ありますA´ε`;)゚・゚

ワンコが異物を飲み込んだり、ご飯を詰まらせたりした場合の対処法ですが、私も経験がなかったので万が一の事を考えてしらべました。

最終的には獣医師に診察してもらうのがいいと思いますが、呼吸が出来ない場合は病院につくまでなんて待ってられないですからね。

私なりに調べた結果なんですが、まずは吐かせる事が大事なので、両方の後ろ足を両手で持ち、逆さにして10秒程度、左右に振ったり、縦に上げ下げする。
あとは背中を叩く。

それでもダメなら、意識がある場合はオキシドールを薄めた物を飲ませる。薄めている時間がない場合は原液でもいいみたいですが、出来るだけ水で薄めるのがお勧めです。
そして、吐き出すのを待つ。

それでもダメなら、とにかく噛まれて血まみれになるのを覚悟して、口をこじ開けて詰っている物が見えたら搔きだす。
搔きだすことが出来ない場合は、逆に押し込む。
たとえば、お箸のを逆さにして太い方を使って。
ただ、押し込む場合はおやつとかご飯とか、食べても問題のないものだけです。

おもちゃなどは最悪、胃洗浄しないといけないので・・・。

食塩水も有効みたいなんですが、老犬には向かないみたいです。
その後の処置としては、病院に連れていくことが先決ですが、ショックで血糖値が下がった場合はブドウ糖クロロフィルを与えるのも有効のようですよ。

とにかく、出来るだけそのような状況を作らない事も大事ですよね。
らっきーくん、何事もなくて良かったです。
[ 2015/02/23 15:49 ] [ 編集 ]
らっきーくんもパパっ子なんですね!!
うちと一緒です(o´艸`)
らっきーくん、喉に詰まらせてしまってびっくりでしたね(´;ω;`)でも自力でとれてよかった~!

ペコも私たちが出かけようとするとすごく焦りだして足にしがみついてなんとか連れていってもらおうと必死です・・・。そんな姿をみて、いつも結局連れていくことになるんですよね!ハハハ

[ 2015/02/23 20:11 ] [ 編集 ]
またまた6本足ですね(笑)
両方脱げるって凄いですよ~
可愛い、らっきーくんのお座りの時の足(*^-^*)

らっきーくん急いで食べると
詰まらせそうになるんだ(゚Д゚)
心配ですね、そんなときどうしたらいいのか
なぁ(>_<)
誰か知っている方がいるといいですね(*^-^*)
[ 2015/02/23 20:24 ] [ 編集 ]
らっきーくん大丈夫でホッとした~!
ほんとこんなことになったらこっちもパニックになっちゃいますね(゚д゚)!
病院っていってもいつも開いてるわけじゃないし・・・。
何事もなくて本当に良かったです(;・∀・)

らっきーくん、パパさんに甘えてペロペロ攻撃の時のしゅたって後ろ足、かなり好きです(〃艸〃)ムフッ
そして、ここにも大好物のおちり~(≧▽≦)(変態なんでスルーしてください( ̄▽ ̄))
ぷりっぷりの小っちゃいおちり( *´艸`)♡
たまらないわぁ♡ムフフ(怖い!?)
[ 2015/02/23 23:30 ] [ 編集 ]
先日は、我が家のパパのお祝いメッセージありがとうございました(^^)/

らっきーくん この日は
足が6本からのスタート?(笑)
もう吹き出しちゃいました!
どうなってるのかな?(^^)

急いで食べたら、詰まっちゃうことあると思います。
我が家も 瞬時にごはん無くなりますが、
そこまで苦し詰まらせたことないです。
どうしたらいいのかしら・・。
[ 2015/02/23 23:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/02/23 23:38 ] [ 編集 ]
らっきーくん、自力で食べれて良かったー!(;_;)
ショコラもたまにやります…器官が弱いのに、良く噛まずに飲んでガハッてなってたり。。あれ見るのつらいですもんね(;_;)
効いてるかわからないけど、ガハッてしてるときは、背中さすってます。。でも、この前お水でむせちゃったときは背中さすさすをやめたら、一人で離れていってガハッて水を吐いてました。。私のさすりは迷惑なのかもΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
何はともあれ、良かったです!!
らっきーくんの可愛いおすわりに癒されて、まきまき&ひろひろのやり取りに癒されて今日も眠りに着きます(*^◯^*)笑
いつもありがとうございます♪
そして、私のブログでまきまきさんのコメントが面白くて面白くて…!まきまきさーん、すかしっ屁の犯人は私じゃありません〜(笑)
私、まきまきさゆのブログに初めてコメントしたのがオナラの記事でした…(笑)よく、覚えてます(*^◯^*)笑
[ 2015/02/24 00:14 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
そちらのワンちゃんはガムを∑(゚Д゚)
ガムを詰まらせたことがあるのは、他の方も書いてらっしゃいました…大きさもあるし焦りますよねT^T
その時にされた逆さにするのは、対処のひとつとしてあるようでした。
らっきーもフードといえ、本当に苦しそうだったので対処法はしっかりと頭にいれておきたいと思いました!
ガムが出て来て良かったですね(^O^)
[ 2015/02/24 07:14 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
ふふ、パパにペロペロするのはほんとに好きみたいです(笑)あ、パパが好きだからか(笑)
そう、ほんとにどうなることかも思ってオロオロするばかりT^T自力でのっこめて良かったわあε-(´∀`; )
ガムを詰まらせたことがある方は他にも!気をつけないといけないんだね(>_<)
手を突っ込むという方法もあるみたいでした(^-^)
アンジュちゃんも出て来てほんと良かったね!
[ 2015/02/24 07:55 ] [ 編集 ]
Re: ふたつめの非公開コメントさんへ
ふふ、おちりぷりんがかわいくて(*^m^*) らっきーのあのポーズはあんまりらないので嬉しかったです♪ペロペロも忙しいんですよね(笑)
らっきーのメンタルは相当弱いと思います(^^;;マジで心配になります…
男のコの方がやっぱり弱い気がしますよね〜;^_^A強くなって欲しいな♪
私もスパルタにならなきゃダメかも(笑)
よく詰まらせるんですか∑(゚Д゚)頻繁となると、一度お医者さんに聞いた方がいいかもしれないですね、何か原因があるのかも(O_O)
[ 2015/02/24 08:01 ] [ 編集 ]
Re: みっつめの非公開コメントさんへ
らっきーはパパに恋をする女のコみたいですよね(笑)
やはり与え方の失敗で詰まらせたことありますか…こちらも気をつけないといけないですよね(>_<)
そうです、出かけること察知しちゃうとあたふたしてるので食べ物与えるタイミングでは絶対ないんだなと思いました!
今後こんな失敗しないように気をつけます(^-^)
ありがとうございます、質問して答えをいただいて、他の方にも参考になるなんて素晴らしいことだと思います♪
[ 2015/02/24 08:08 ] [ 編集 ]
Re: あなきんさんへ
食べるのは早いというか、多分普通だと思います(^-^)
今回は興奮状態でフードを与えてしまい、吸い込んでしまったのかと…
麗亜ちゃんはのんびり屋さんなんですね(*^m^*)
[ 2015/02/24 08:09 ] [ 編集 ]
Re: チョコ&アンのママさんへ
食塩を∑(゚Д゚)ぺっと吐き出す勢いで一緒に出すってことなんですね(O_O)なるほど〜!ありがとうございます!
らっきーのあの時の状況はとても口に運ぶことはできなかったと思います…
どこに触れていいのかもわからず(>_<)だめですねこんなんじゃ!しっかりしなきゃ!
おちりかわいいですよね(*^m^*)
しゅた!好きですか、ありがとうございます♪私も〜(≧∇≦)
[ 2015/02/24 08:13 ] [ 編集 ]
Re: さや次郎さんへ
パパとらっきーの仲良しは、見ててヤキモチ焼いちゃうのわかりますよね〜(^^;;ラブラブなんだから〜
ムウ君は早食いさんなんですね(O_O)うちは普段のご飯で詰まらせることは、そんなにはないんですけど、たまにやるとあたふたしちゃいます(>_<)
こんな時、しっかり対処しなきゃいけないですよね!
[ 2015/02/24 08:16 ] [ 編集 ]
Re: えみさんへ
らっきーのパパさん大好きぶりにはこちらが照れてしまうくらいです( ̄▽ ̄)
ララちゃん詰まらせたことないですか?
そういえばらっきーも1歳くらいまではそんなことなかったかもしれないですね
ガムを詰まらせたりするのがよくあるようなので、食べてる間は目を離さないようにしないとですね(^-^)
[ 2015/02/24 08:23 ] [ 編集 ]
Re: ぱすとんままさんへ
ヒモ生活なんて、ナイスタイトル(笑)
そーゆーらっきーもヒモ生活です( ̄▽ ̄)
ロープの方が興奮してますよ〜ヒモはただひたすらカミカミするだけ(*^m^*)
[ 2015/02/24 08:24 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
らっきーのフードは小粒タイプです。詰まらせるなんてほとんどないんだけどね〜
興奮状態で与える物ではないね(>_<)
ぷー君はガムとか食べるの?ガムが詰まることよくあるみたいなんで、やはり食べてる間は目を離しちゃいけないなと思いました!

[ 2015/02/24 08:27 ] [ 編集 ]
Re: くぅちんママさんへ
ふふ、かわいいの連発ありがとうございます♪
出かけるばかりの状態で、らっきーが連れてってと大慌てしている興奮状態でした(>_<)
私達も、あ、朝の残りご飯(フード20粒ほど)あげなきゃ!って与えてしまいました…
ダメでしたねそんな時に食べ物あげては(T_T)
くぅちゃんは車の中で待つのはへっちゃらなんですね∑(゚Д゚)らっきーは車の中も淋しいようで、キャンキャン言ったりあっちみてこっちみて、パパやママをさがしています(>_<)車でのお留守番も慣らさなきゃと思ってます♪
[ 2015/02/24 08:31 ] [ 編集 ]
Re: あゆみんさんへ
ぷぅちゃんは詰まらせたことないんですね(^-^)どんなハプニングが起こるかわからないのでわ、ありそうなことはしっかり対処法知っておきたいと思いました(>_<)
まきまき&ひろひろ、なかなか仲良しです(笑)くだらないことで笑っててほんとに平和だなぁと思いますね〜♪
[ 2015/02/24 09:51 ] [ 編集 ]
Re: マロ太さんへ
ペロペロ攻撃がいきすぎると、勘弁してーってなりますよね(笑)
今回は対処法調べていただいてありがとうございます!感謝です!
逆さにするのはもっとも原子的かつ確実な方法かもしれないですね、姉も飴がでてきましたから(笑)
でもほんとにあの時は私も混乱してどこを触っても辛がる気がして何もできなかった自分が情けないです(>_<)
そんな状態にならないように気をつけることが一番ですよね!興奮状態で物を与えないこと、教訓です!
塩の件も体が吐き出すようにしむけるものと思いますが、なるほどでした(O_O)
またかかりつけ医師にもいろんな緊急時の対処法として聞いておくことも必要ですね、今度聞いてみます(^-^)
[ 2015/02/24 09:56 ] [ 編集 ]
Re: ゆりっぺさんへ
めっちゃパパっ子ですよ〜私のヤキモチはんぱないです(笑)
らっきー、自力で取れてほんとに良かったε-(´∀`; )取れなかったらあのまま病院直行ですけど、病院着くまでどうしていいかわからないですよね(T_T)
置いて行くつもりだったのに予定変更して連れて行くってこと、これまでも何回かありました♪だってかわいいー(≧∇≦)
[ 2015/02/24 10:00 ] [ 編集 ]
Re: カカオママさんへ
この服脱げやすくて(笑)あっという間に6本なってます(*^m^*)
座ってる時の足って何気にかわいいですよね(*/∇\*)キャ
今回のは急いで食べたというより興奮状態で吸い込んでしまったんだとおもいます(T_T)ほんとにどうしていいのかわからず…
カカオちゃんは詰まらせたことなかったですか?
[ 2015/02/24 10:02 ] [ 編集 ]
Re: ぶるんさんへ
日曜日だったんで病院休みだったんです…前まで行ってたとこは休みなしなんで、いざとなったらそこへ行きます。
とにかく自力ででなんとかなって良かった!
らっきーのペロペロ、立って体伸ばして必死にやってるのが多いんですが、この時の足ピーンとかしゅたっがものすごく好きです(*^m^*)
おちり好きな人多いですよね♪だってかわいいもん(≧∇≦)
[ 2015/02/24 10:05 ] [ 編集 ]
Re: トイプーラブさんへ
ふふ、らっきーは服脱ぎ脱ぎ犬としてブログ読者の中では密かな人気を集めています(笑)
うちも普通にご飯食べてる時につまらせることはあまりないのですが、興奮状態だったのがいけなかったんですね(>_<)気をつけます!
[ 2015/02/24 13:04 ] [ 編集 ]
Re: よっつめの非公開コメントさんへ
置いていかれまいと大慌てで興奮状態でした(>_<)
そんな時にご飯なんて絶対あげちゃダメだなと思いました!
普通の時は詰まらせるなんてことあまりないんですけどね…
今回は自力で取れたのでほんとに良かったです!これが取れなかったらと思うと恐ろしくてT^T
緊急時の対処法は知っておいた方がいいですね(^-^)
[ 2015/02/24 13:09 ] [ 編集 ]
Re: ショコラmamaさんへ
ショコラ君は水でもむせたことあるんですか∑(゚Д゚)私もよくやります( ̄▽ ̄)
背中をさする…これもついやってしまいまふよね(>_<)おばあちゃんがむせた時にらさすったら止めてって仕草されました(O_O)もしかしたら意外にさするのよくないのかも?よくわからないけど(^^;;
ほんとに這いつくばってガーガーやってるの見るの辛くて(>_<)本人はもっと辛いと思うけど…
ふふ、ショコラmamaさんが犯人だなんて、私の推理はなかなかのものでしょ( ̄▽ ̄)
ショコラmamaさんはプーネタの時だけコメントくれたんですよねー(笑)もちろん覚えてますよ(*^m^*) ぷっ
[ 2015/02/24 13:15 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る