fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   お耳にカサブタ?

  2015/03/14/ 23:59 | Category:病院 & 症状   


「雪見障子」
だと思っていたものが実は違ってました ∑(゚Д゚)
雪見障子って、障子の下半分がガラスになっているだけのものなんですって

ほんで、そのガラスの上に擦り上げ障子が付いているものを「猫間障子」というそうです
なのでうちのは、猫間障子でした~ ( ̄▽ ̄)

雪見の方が風情があるなぁ…



さてさて、今日のらっきーちゃん
実は数日前から気になってたことがあり17時の予約で病院へ行って来ました



体重は3.15kg
痩せた ∑(゚Д゚) フードのせい

気になるのはお耳です
前回2月28日の診察で、耳の内側が黒ずんでいるのは炎症のあった跡だと教えてもらいました
次第に治るので問題ないと…

これは12日の夜に撮った写真



左耳です
人でいう耳たぶのあたり、ここがすごく硬くなってカサブタのようです
この硬いのも前回聞いたら、黒ずみと同じだと言われました

それが最近、黒みも増して更に硬くなっている (>_<)

裏側からも…



硬くなってるのが何となくわかるでしょうか
色も黒いです T^T
毛は相変わらず生える気配なし



最近、お耳ばかり触るので嫌がります

先生の話では、やはり内側の黒ずみと同じもの
前回もここばかりフケが多いと言われてた箇所です



ネットで「犬 耳 カサブタ」と検索すると、冷えによる血流不良で耳が欠ける病気とか、ちぎれたとかいうものにヒットしてたので、恐ろしくて (T_T)

医:「耳がちぎれることはないですよ (^^)」

どうも、それではないようです ε-(´∀`; )



今のところ出血とかないですが、赤くなったり掻くようであれば、ステロイドではない塗り薬を処方するとのこと

カサブタが取れる時にゴソッと毛も抜けるでしょうと…
そうなると毛も生えにくくなると言われました



でもこれくらいなら問題ないかなとも言われ、どうか耐えてくれと願うばかりです T^T

<皮膚の状態>
赤くはないけど腰のあたりにプツプツがあった
週一シャンプーで改善されるでしょうとのこと

やはり皮膚ケアフードのみで与えて、皮膚の改善をしたいと思います


薄毛で毛がモサモサモサ感があまりりないらっきー
爪切りだけしてもらいました

診察も最初だけ震えてたけど、今日も一声もあげずお利口さんでした (≧∇≦)



らっきー、一緒に頑張ろうね (=´∀`)人(´∀`=)


帰りにホムセン♪





楽しそうに身を乗り出す (*^m^*)

しかしママ、あっちフラフラこっちフラフラ(笑)



あ、ごめんなさい ( ̄▽ ̄;)




☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ

関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


らっきーちゃん…一瞬アンジュと同じかと
思ってビックリしたよ!
ちなみにアンジュは両耳少しだけどちぎれました(*ToT)
私のせいなんだけどね、かわいそうでかわいそうで
その時はどれだけ泣いたことか(涙)
らっきーちゃんのお耳はちぎれることは
ないみたいでホッとした~!

ホムセン、らっきーちゃん楽しそうにしていたのに(笑)
まきまきさん、どれだけウロウロしてたの?(笑)
あはは(笑)
[ 2015/03/15 06:22 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/15 08:00 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/15 09:02 ] [ 編集 ]
障子・・・今時、障子があるだけでもすごいですよ!
とっても素敵!
らっきーちゃん大丈夫だったのねぇ。
アレルギー本当、治りにくくてそれでいて一生付き合っていきなきゃいけなくて大変だよね。
らっきーちゃんがんばってね!
[ 2015/03/15 09:48 ] [ 編集 ]
(○´∪`●)φ...【ォハョゥゴザィマス】

猫間障子と雪見障子って違うんですね!!
ちょっと見てたら、色んな種類がありますね。
うちのは普通のなんで知らなかったです。

私は猫間障子の方が好きですけどね~ww
開閉できるのがいい(*´ω`*)
最近は猫間と雪見を混同している人が多いとか・・・。奥が深いですね。

らっきーくんの耳、ほんとだ・・・黒くなってますね(´;д;`)ブワッ
なんなんでしょうね・・・。
痛いのもつらいですが、痒いのは我慢するのが難しいのでこれ以上広がらないように早く治してあげたいですね。
私も皮膚が弱いので、皮膚科に行くとステロイドが入っている薬を処方されることがよくあるんですが、前に薬が合わなかったのか長く使い過ぎたのか、茶色に変色して痕が残ってしまいました。

出来たらステロイドは長く使いたくないですね。

シャンプーも薬用とか皮膚に優しいものを使わないといけないですね。

まきまきさんも、らっきーくんも大変ですが少しでも早く良くなりますように。(人д`o)


[ 2015/03/15 10:01 ] [ 編集 ]
開通しましたね~、北陸新幹線!!どうですか、富山は盛り上がっていますか!?
らきらきのお耳ケア、今が踏ん張りどころですね!悪化しないのと、カイカイが収まる事を願っていますよ◎
ホームセンターに行ったという事は…ペットショップのワンコに吠えられてびびっちゃったかな!?
[ 2015/03/15 10:19 ] [ 編集 ]
あれ~!らっきーちゃん、お耳にカサブタが~!
でも痒みはないのかな?
早く治るといいね。
お互いに、お耳では苦労しますが、頑張りましょう~!
らっきーちゃん、大人しくカートに乗って偉いね~(*^^*)
うちなんか、抱っこして~!と
カートをよじのぼります~(´д`|||)
[ 2015/03/15 12:21 ] [ 編集 ]
こんにちは!
雪見障子はしってたけど猫間障子って初めて聞いた‼
そんな違いが。
らっきーちゃん、お耳痒いのかな?
ステロイドは長く使うと皮膚の色が変色する時もあるし1番は皮膚が硬くなりますよ。
まえの薬の影響とか?
自然に自分の免疫力で良くなってくれれば1番ですよね!
らっきーちゃんには、頼れるママがいるから、きっと良くなるよ(*^-^*)
[ 2015/03/15 14:37 ] [ 編集 ]
らっきーくん、かさぶたが出来ちゃったんですね(;_;)
皮膚ケアフードで体の内側から早く良くなったらいいですね!!
病院よく頑張ったね!らっきーくん!

ホームセンター楽しいですよね〜♪つい長居しちゃいますよね〜♪笑
[ 2015/03/15 19:19 ] [ 編集 ]
らっきーくん、お耳にカサブタが出来ちゃったんですね( ノω-、)クスン
お耳がちぎれたりすることは無いようなので安心しましたが、痒みや痛みは無いのかな?
薬用のシャンプーや皮膚ケアフードで少しでも改善してくれることを願うばかりですね☆
らっきーくん、今回も病院頑張ったね!!

ホムセンのカート、ぷぅは怖がって乗ってくれないので、いつも抱っこです~(´ー`A;) アセアセ
なかなか抱っこしながら買い物するのはしんどいです~笑
[ 2015/03/15 20:07 ] [ 編集 ]
こんばんは〜♪
猫間障子ってはじめて聞きました!
雪見よりも名前可愛いですね(^^)
らっきー君、お耳にカサブタできちゃったんですね。
毛がごっそり抜けたりしないで、早く
よくなりますように。
らっきー君病院頑張ったね〜!お疲れさまです(*^^*)
[ 2015/03/15 20:38 ] [ 編集 ]
まきまきさん♪らっきーちゃん♪こんばんは~(*^^*)

雪見障子に憧れた事あります(*^^*)でも雪が降らない地域なんですよね…(;^ω^)しかも我が家は障子すらないです(>_<)

らっきーちゃんのお耳早く綺麗に治ればいいですね…。
かさぶたがごそっとじゃなくてちょっとずつ取れてくれたらいいですね!
何かいい改善策があればいいのですが( ;∀;)
らっきーちゃんもホムセン☆箱乗りしちゃうくらい楽しいんですね(^_-)-☆
まきまきさんほど大好きではなかったみたいですが(笑)
[ 2015/03/15 20:59 ] [ 編集 ]
らっきーくん、お耳大丈夫〜?(・_・; お薬はできればあまり使いたくないものね。
今食べてる皮膚ケアフードって、療法食なんだよね?フードで少しずつ良くなって、のんびりでも毛が生えてくると良いね♪
ぷーも下痢がひどかった時は、処方された消火器系の療法食を食べて落ち着いたよ〜(^^)
[ 2015/03/15 22:26 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/15 23:38 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
もう聞いてびっくりしたよぉ(>_<)アンジュちゃんそんなことあったのね…
痛いとか言えないのってほんとかわいそうやし、こっちもわからなくて後で知って辛いよねT^T
ホムセン、お目当てのものがなかなかなくてね〜30分くらいふらふらした(笑)疲れた顔してるよね(^^;;
[ 2015/03/16 00:25 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
ありがとうございます♪らっきーがいつも幸せそうって言ってもらえると、私も救われた気分です(^-^)
私もいつも笑ってる方だとは思いますけど、いつか泣いた時は話聞いてくださいね(^^)
頑張ってるらっきーにナデナデありがとうございます(^O^)/
[ 2015/03/16 00:28 ] [ 編集 ]
Re: ふたつめの非公開コメントさんへ
お耳のことありがとうございます(^O^)
先生に診てもらうまで、ほんとにいつかちぎれたりするんじゃないかって不安でした(>_<)
もしかしたら、耳がちぎれるほど寒かったの?とか考えたり…
すぐにお薬出したりする先生じゃなくてよかった♪前はほんとにすぐお薬!結果このお耳になってしまったんだと思いますT^T
らっきーと一緒に頑張りますね!
[ 2015/03/16 00:30 ] [ 編集 ]
Re: あなきんさんへ
うちね、前半分は築100年なんです( ̄▽ ̄)障子だらけ(笑)
障子も畳もおちつきますよね〜♪
こないだ父が言ってました、椅子に座ってるのも長くは座れない、正座が一番ラクだと知ったと(^-^)日本ていいわぁ(笑)
らっきー、アレルギーもそんなにひどいものはないのかな?なんて思ってます♪
頑張ります(^O^)/
[ 2015/03/16 00:33 ] [ 編集 ]
Re: マロ太さんへ
お耳黒いでしょ(>_<)裏から撮った写真は白飛びしてわかりにくいけど結グレーっぽい感じですね
ステロイドが良くないというのは昔から耳にはしますが、何が良くないのかどんなことになるのか知らなかったんですT^T変色しまくりですね…処方されてた時に調べて、早く脱・薬を目指せば良かったです(T_T)
掻くには掻くんです。さほど多くもないかなとは思うんですけど…
らっきーと一緒に頑張ります(^O^)/
[ 2015/03/16 08:22 ] [ 編集 ]
Re: ぱすとんままさんへ
北陸新幹線、盛り上がってますね〜♪私はまだ新高岡駅に行ったことないです(笑)
らっきー、今が踏ん張りどころか…うん、そうですね(^^)私も頑張らなきゃいけません( ̄^ ̄)ゞこれ以上の悪化は絶対避ける、そして改善あるのみです♪
ホムセン、ワンちゃん達は寝てました〜(笑)らっきー助かった(^O^)
[ 2015/03/16 08:26 ] [ 編集 ]
Re: エビちゃんとエアロさんへ
お耳、多少掻くので痒いとおもうんですけど、そこにヒットしないのか痒いのがそこじゃないのかが不明(^^;;
ふふ、カート楽しいのかな〜毎回身を乗り出して乗ってます♪子供とおんなじですね〜とってもかわいいです♡
エアロちゃん、抱っこをせがむのは怖いのかな?ただママの抱っこが一番気持ちいいだけかな(^m^)
[ 2015/03/16 08:29 ] [ 編集 ]
Re: えみさんへ
はずかしながらステロイド使うと皮膚が硬くなるって知りませんでした、えみさんのコメント見るまで(T_T)
この耳の症状は、前に使ってたステロイド系の点耳薬のせいだと思います…皮膚が薄くなると。イコール壊死につながってると思いますね…
今の先生は、耳裏脱毛がこの薬のせいだと思うと最初に言ってましたから。
私がもっとしっかりしてれば、こんなことになる前に薬をやめることができたのだと思います(T_T)
[ 2015/03/16 11:14 ] [ 編集 ]
Re: ショコラmamaさんへ
皮膚ケアフード、これがらっきーの体にきいてくれれば嬉しいです!
この病院いくと必ずブルブル震えるんです…前のとこは震えたことなかった(^^;;なにがちがうんかな?
ホムセンらっきーもたのしそうよ♡
[ 2015/03/16 11:15 ] [ 編集 ]
Re: あゆみんさんへ
痒みはあると思いますT^Tひっかいて血が出てしまったら怖いです、血管がすぐ近くに走ってる∑(゚Д゚)
皮膚の一番の原因は乾燥なのかなからかと思います。とにかく保湿ですね(^-^)
あとは中から、皮膚ケアフード♪これで改善してくれたらいいな♪
うちも最初ホムセン抱っこしてました、腕しびれるんですよね(^^;;ぷぅちゃんも楽しくカート乗れるといいね(≧∇≦)
[ 2015/03/16 11:32 ] [ 編集 ]
Re: さや次郎さんへ
雪見と猫間、日本人は風情もありかわいげもあり(^^)
カサブタ、なんか硬いなぁと思ってるうちにガビガビ(-。-;ピリッと避けたりしないように気をつけなきゃ(^^;;
病院、震えまくるんですよね途中まで。疲れるだろうな…(>_<)

[ 2015/03/16 12:48 ] [ 編集 ]
Re: HIKKANOさんへ
障子も畳も、今の日本住宅にはずいぶん減ったんでしょうね〜
夏に座敷の畳にゴロンするとひんやりと、そして当たりも柔らかくとっても落ち着きます…そしていつの間にか夢の世界( ̄▽ ̄)
カサブタごそっととれないように、注意して見ていたいと思います!
ホムセン、探しものがなかなか見つからず(^^;;らっきーお疲れ(笑)
[ 2015/03/16 12:51 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
私はもともとお薬嫌いな人なので、前の病院ですぐにお薬!って言われると、大丈夫かなと不安でした。でも勝手にやめるなんて怖くてできず、病院変える勇気もなく…もっと早く決断してればこんなことにならなかったんじゃないかって、らっきーには申し訳ない(T_T)
療法食?がよくわからないんだけど、これは市販品です(^^)先生にこんなのあるけどあげてもいいかと聞くと、いいと思いますって返事もらったので与えてます。
皮膚については、とにかく保湿と言われてます、シャンプーがんばる!
[ 2015/03/16 12:54 ] [ 編集 ]
Re: みっつめの非公開コメントさんへ
はい、耳がちぎれるんじゃないかと恐ろしくって(>_<)でも先生じ、笑いながらちぎれることはないって言ってくれたんで安心しました(^^)
ホムセン、らっきーのものは買ってないです(^^;;フードの口につける、キャップ欲しくて行ったんですけど、見当たらなくて(>_<)以前このホムセンで買ったと思ったのになぁ(笑)
結局次の日100均です(笑)
[ 2015/03/16 12:57 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る