fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   お耳の記録 & サツマイモ

  2015/03/23/ 23:59 | このごろの様子 Category:食べ物の判定   


今日は ( ̄▽ ̄;)
3月も終わろうとしているというのに…

気温の変化に身体がついていけません (^^;;
皆さんもお気をつけくださいね♪



さて、まずはきのうのらっきーちゃん

お耳が汚れていたのでイヤーローションでくちゅくちゅ洗浄

お耳の記録の為載せておきます

右耳


炎症痕ですこーし黒い部分がかぴかぴになって剥がれてこようとしています


左耳


右と比べるとずいぶん黒いです (>_<)
これも炎症痕がかぴかぴになってきてます

少しはがれかけてたやつをそーっと浮かせてみると取れました…毛もついてきました (~_~;)
先生が言ってたやつですね、カサブタが取れる時に毛も抜けるって…

左耳たぶの黒いカサブタ
これがごっそり取れると毛も取れるでしょうと言われてたので、頭をよぎり一人で頭をぶるんぶるん
ダメよ、マイナスイメージは ( ̄^ ̄)
お耳を扱う時はそーっとね♪





さてさて、今日のらっきーちゃん

パパが休憩にやってきました♪



ふふ、しっかりくっついて、かわいいねぇ~ (^m^)

途中ママはまだかと玄関を確認



まーだだよ ( ̄▽ ̄)
有給とって遊んできたから、今日は残業 (^^;;



パパでガマンしてね ( ̄▽ ̄)


そして気になること
フードのせいでまっくろウンチになったことが判明して、まだ前のフードと混ぜて与えています

その時の記事はコチラ

それが最近、ウンチはまっくろではなくなったものの、短いというかコロコロしてるんですよね ∑(゚Д゚)
回数も減った気がします…

そこで今晩、サツマイモをあげてみました♪



あーーっ ∑(゚Д゚)



写真撮ってるとガバってやってきちゃった (^^;;

やり直し







はい、OK



とっても美味しそうに食べてくれました (´∀`=)
きっとお腹に溜まってると思うし、スッキリ出てくれるといいね♪


前の病院の院長は、「野菜・果物すべて毒だと思ってください」と言ってました
しかし、「サツマイモだけはそういう報告がないんです」
と言ってたんです (O_O)
なのでサツマイモは安心ではないかと思ってます♪
明日以降の様子も確認です


初サツマイモで満足したらっきーちゃん

またおうちと格闘してました(笑)
しばらくスマホをいじってる間に姿が見えなくなりました ∑(゚Д゚)



ぷっ(≧m≦)
も~なにやってんの~(笑)

らっきー



にゃーっ (≧∇≦) ウケるーっ(笑)



あ、失礼しました ( ̄▽ ̄;)





☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ

関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


らっきーくんも、さつまいのもおやつ♪

モカも、この時期は、毎日のように
サツマイモのサイコロ切り食べてますが、
お腹すっきりな感じで、快調です♪

ラッキーくんも効果あるといいな♪(^O^)
[ 2015/03/24 01:16 ] [ 編集 ]
らっきーくんのお耳、カサブタが少しずつ取れてきたのですね!!
このまま少しずつ取れて回復していってくれると良いですね☆

らっきーくん、初さつま芋とっても美味しかったみたいですね♪ヽ(´▽`)/
ぷぅも朝イチのうんPは細切れみたいな形の時が多いです!!
日中や寝る前は普通のうんPなのに~って不思議です~
らっきーくん、さつま芋でお腹スッキリすると良いね( *´艸`)♡

お家と格闘らっきー可愛い♡
ワンコって、たまに一心不乱に何かと戦っている時がありますよね♪笑
ぷぅも寝る前に布団を高速ホリホリしたりしてます~(((*≧艸≦)ププッ
[ 2015/03/24 02:12 ] [ 編集 ]
らっきーちゃん、お耳早く良くなるといいね!!

さつまいも、アンジュも大好物ですよ~♪
らっきーちゃん美味しかった~?
効果はあったかなあ?

あはは(笑)お家と格闘してるらっきーちゃん
可愛いね♪
呼ばれたらちゃんとお顔出してくれるのねっ♪
[ 2015/03/24 07:53 ] [ 編集 ]
らっきーちゃんのお耳、かさぶたが取れて
早く綺麗になるといいね~♪
らっきーちゃん、がんばって~!

うんちがころころの時は、フードの量が少ない時ですよね
きっとさつまいもで解消しますね~。
[ 2015/03/24 08:50 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/24 08:53 ] [ 編集 ]
さつまいもはワンちゃんにも良いって言うよね。
お腹の掃除もしてくれるし・・・
以前飼ってたウサギさんも好きだったよ。
ウサギ=人参って思ってたのにあげてたものの中で一番人参が嫌いだったよ。
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
らっきーちゃんベッドから顔だしてるの可愛い!
[ 2015/03/24 09:47 ] [ 編集 ]
わー、お耳こんな?(゚o゚;; かわいそうだね…>_<…
らっきーくん、少しでも良くなると良いね!
前の病院、どうして野菜果物すべて毒なの?(^^;;
いろんな先生がいるし、ネットや本、ワンコのための情報もあふれてるけど、最終的にはパパママの選択だもんね。
自分のコの健康管理、お互いしっかりできるように頑張ろうねー!
らっきーくん、初サツマイモ良かったね〜( ´ ▽ ` )ノ
[ 2015/03/24 11:15 ] [ 編集 ]
らっきーくん、お耳が痛々しい~…;;
早く治ってくれます様に。
毛はかさぶたと一緒に抜けちゃっても、
若いし、またすぐに生えてくるはずだからね^^

うちの子達もお芋大好きです~♡
あ、私も好きです(イラヌ情報・笑)
でも前の病院の院長さん
「野菜・果物すべて毒だと思ってください」って
何でなのでしょうか…^^;;
ホント、先生の考えも色々で
面白いですよね^m^

お芋効果でンコも
イイ感じになってくれます様に♡
[ 2015/03/24 12:54 ] [ 編集 ]
こんにちは〜♪
らっきー君お耳のカサブタが
取れてきたんですね。
このまま少しずつ綺麗になりますように!
らっきー君お芋美味しかったかな〜(*^^*)
ムウもお芋大好きです♪
ンコもお芋で調子よくなるといいですね^^
[ 2015/03/24 13:12 ] [ 編集 ]
野菜・果物全て毒…うーん、個人的には承服しがたいなぁ~。
もちろんワンコは肉食(オオカミが先祖なので)ですが、だからといって野菜・果物を否定する事には繋がらないと思うんですけどね!!
左耳のカサブタが取れたら、だいぶカイカイもスッキリしそうですね◎
[ 2015/03/24 13:34 ] [ 編集 ]
右のお耳はだいぶよさげに見えますが、毛が抜けちゃったんですね~。でも、また生えてきますから気長に治してくださいね❤
左耳は痛々しいといか、痒そうです><;
今の先生を信じて少しずつでも改善していくといいですね。

前の先生の「野菜や果物は全て毒」って言葉。随分と極端な意見だな~と思います。
そんな事言いつつ、薬出しまくるというわけわからない先生ですねA´ε`;)゚・゚
薬の方が毒性強いと思うんですが・・・。

うちも、ポロポロと鹿のフンみたいなやつ出るときがありますよ~ww
食べるものによって、んこの状態変わりますよね。

らっきーくん、おうちが変な形になってるんですけど(笑
[ 2015/03/24 15:04 ] [ 編集 ]
やはり、まきまきさんがらっき君に
ラブラブちゅーでしたね(笑)
少しでも離れると寂しいですよね
まきまきさんの気持ちすごーく分かります
らっき君シック(>_<)
私もチョコ&アンに一緒に過ごせなかった日は
1年以上会えなかった気分でした(#^^#)

本当に食べ物に関しては色んな
情報が飛び交いますよね(>_<)
我が家ではドックフードが今回の胃炎に関係してると
推測しております( ̄ー ̄)
明日手作り食に付いてUPしようと思ってますので
良ければ遊びに来てください(*^▽^*)

チョコにコメントありがとうございます(*^▽^*)
何とか手術しなくてすみました(^O^)/


[ 2015/03/24 17:14 ] [ 編集 ]
らっきーくんのお耳、左は黒くて痛々しいです(>_<)
炎症痕だから治りかけても凄いんですね(゚Д゚)
早く良くなると良いですね(*^-^*)
さつまいも美味しそうです(^_^)v
らっきーくんの体調がなんでもない事を祈ります♪ 
何か安心して食べれるおやつが欲しいよね(*^-^*)
[ 2015/03/24 18:31 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/24 20:36 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/24 22:19 ] [ 編集 ]
まきまきさん♪らっきーちゃん♪こんばんは~(*^^*)

らっきーちゃんのお耳いつの間にか綺麗に治ってたらいいなぁ(*^^*)
お耳はそ~っとですね。
らっきーちゃん☆初サツマイモ美味しかったみたいですねヽ(^o^)丿
お家の使い方…いやいや(笑)きっと入り方から間違えてると思う…(-_-;)
[ 2015/03/24 23:30 ] [ 編集 ]
お耳、痒いのは治まったかな〜?
かいかいしちゃわないでね、らっきーくん♡
らっきーくん、あともうちょっとだよー!(^∀^)
毛はまた生えてくる!伸びる!←三角ショコラの飼い主としても言い聞かせています。笑

さつまいもでデトックス♪
うんぴが緩くならなかったらいいですね(^∀^)
ショコラもフードによってうんぴの量が全然違います!
食物繊維が豊富なフードや、うんぴを固める素材がたくさん入っているものなど…様々ですね(>人<;)

らっきーくん、お家がすごいことになってるよー!!笑
豪快らっきーくん☆ワイルドだろぉ〜♪(古っ)
[ 2015/03/25 00:08 ] [ 編集 ]
Re: モカママさんへ
ふふ、毎日のように美味しいよねお芋食べてるんでしたね〜(*^m^*)
おっ、やっぱり快調ですか∑(゚Д゚)
らっきーもお腹にためてないで、スッキリ出してくれないかなぁ(笑)
効果はやっぱりありましたよ(≧∇≦)ありがとう!
[ 2015/03/25 00:13 ] [ 編集 ]
Re: あゆみんさんへ
カサブタ、少しずつ浮いてきてます(*^^*)ゴッソリ取れないようにそっとしておかなきゃね(^^;;
あら、ぷぅちゃん朝だけ細いの(笑)なんでですかね〜不思議。らっきーは毎回とかではないけど、たまに細かったりします(>_<)
うんちもしっかり観察ですね!
一心不乱の姿が可愛くてね〜(*^m^*)
ホリホリしてる姿もだーいすきです(≧∇≦)
特に後ろ姿が(笑)
[ 2015/03/25 00:17 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
うん、効果あった‼すごいわーコロコロじゃないもん♪
アンジュちゃんもお芋大好きなのね(*^^*)きっとみんな好きなんだろうなぁ♡
らっきーは遅く経験してかわいそうだわ(^^;;
らっきーって呼ぶとちゃんと向いてくれるよ♪かわいいよね〜(≧∇≦)
[ 2015/03/25 00:19 ] [ 編集 ]
Re: エビちゃんとエアロさんへ
お耳、きれいな皮膚になるには何ヶ月もかかるようです(^^;;気長に待つか〜(^-^)
コロコロうんち、フード量少ないとなるんですよね。新しいフードのカロリー見ても給与量守ってるんですけど、やはり前のフードはいろんなものが入ってるし、今の皮膚ケアフードは原材料の種類が少ないです…その辺関係してるのかなぁ…難しいですね(^^;;
サツマイモで繊維をとって、応急措置です♪
[ 2015/03/25 07:58 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
やはり水分量か食物繊維の不足ですよね〜
お水を飲む量は減ってもなさそうです(^-^)
サツマイモですっきり出したいです(笑)
前の院長の意見は、私も聞いた時驚いたし、うそでしょーみたいな(笑)何かしらの根拠が先生にはあるんだろうけど、自然界の生き物が自然界の産物全てだめだなんて意見はやはり腑におちず、病院かえました(^-^)
野菜は確かに消化しにくいようですね、うちも人参そのままでてきたことあります(^^;;

[ 2015/03/25 08:12 ] [ 編集 ]
Re: あなきんさんへ
ブログ見てるとあちこちでサツマイモ食べてるので(*^^*)
あはは(笑)うさぎさんが人参大嫌いだったなんてウケるー(≧∇≦)私の常識が覆されました( ̄▽ ̄)
ひょこっとお顔出すのがおかしくて、可愛くて、大好きです(*^m^*)
[ 2015/03/25 08:22 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
お耳びっくりしたでしょ(^^;;
日に日に黒くなってって、パパも私もどうなんるんだって怖くてね(>_<)
野菜、果物…腑に落ちないでしょ(^^;;結果、私は病院かえたからね♪
少しずつお試し中♪
サツマイモでおなかもスッキリよ〜(^O^)/
[ 2015/03/25 08:26 ] [ 編集 ]
Re: ★すももママ★さんへ
抜けてもすぐ生えてくるから!の言葉にほんとに救われます、ありがとうございます(^O^)/
お芋、むさぼるように食べてました(笑)美味しそうに食べてるの見て、私も幸せな気持ちになります♡
あ、わたしもお芋大好きです(^m^)
野菜、果物が毒…医者だから勉強もしてらっしゃるでしょう、何らかの症例があったのかもしれないけど、全般的にというのは腑に落ちないですね(^^;;
ンコいい感じでーす(≧∇≦)
[ 2015/03/25 08:31 ] [ 編集 ]
Re: さや次郎さんへ
お芋はとーっても美味しそうに食べてました(≧∇≦)
見てて幸せな気持ちになりました(=´∀`)人(´∀`=)
ンコもいい感じですよ〜(笑)
お耳、きれいな皮膚になるにはまだまだかかるようです(~_~;)変に掻かないよう注意していきます(^O^)/
[ 2015/03/25 09:01 ] [ 編集 ]
Re: ぱすとんままさんへ
そうでしょ〜わたしも結果、病院かえました♪最初はなんもわからないから、医者のいうこと聞くしかないし…葛藤でしたよ(T_T)
確かにお肉に比べると野菜は消化しにくいようですね。でも全て毒とは思わないですよね(^-^)
そうですね、カサブタある間はかゆいもんね、早くカサブタ取れればいいな(*^^*)
[ 2015/03/25 09:03 ] [ 編集 ]
Re: マロ太さんへ
そう、カサブタにしっかり毛がついてきてました(O_O)ヤバイぞ〜(T_T)
ほんと、野菜や果物が毒だなんて言うのに、薬出しまくりだなんて矛盾してるわぁ( *`ω´)
薬あんなに投与してしまったおかげで、耳の毛もはげたしね(T_T)かわいそうならっきーちゃん(T_T)
サツマイモ効果でうんちもいい感に♪
[ 2015/03/25 10:05 ] [ 編集 ]
Re: チョコ&アンのママさんへ
わたしがらっきーシックでした(T_T)まる二日あけるとものすごく不安です…姑がいるとはいえ、お散歩も無事だろうかって心配も(^^;;
カメラ見てもいないし(;^_^A姑と一緒にいるってことなんで、さみしくなさそうで何よりですけど♪
食べ物の情報、難しいですよね(^^;;与えるのも慎重になっちゃいます…
チョコ君ほんとに手術しなくて済んで良かったですε-(´∀`; )
誤飲も100%防げないとこが怖いです…
手作り食ですか、楽しみにしてますね(^O^)/
[ 2015/03/25 10:49 ] [ 編集 ]
Re: カカオママさんへ
黒いでしょ〜怖かったですよ、これどうなるの?って(/ _ ; )
お耳はやっぱりカサブタなんでかゆいみたいですね…
サツマイモ問題なかったでーす(^O^)/うんちもいい感じ♡
食べれるものたくさん見つけまーす♪
[ 2015/03/25 11:18 ] [ 編集 ]
Re: ふたつめの非公開コメントさんへ
季節の変わり目、気をつけたいですね♪USJで水を浴びてから寒かったです(^^;;
やっぱりお芋は魅力的なんですね(*^m^*)
お芋見てヒンヒン言うなんて、かわいい〜(≧∇≦)
マテさせるのも罪悪感ですよね(笑)
お芋パーティいいですね〜ぜひお誘いお願いします(≧∇≦)
[ 2015/03/25 11:23 ] [ 編集 ]
Re: みっつめの非公開コメントさんへ
コロコロになった時に水分量を、パッケージみて確認したら両方○%以下になってました。なのでそこに差があったのかもしれないですね(>_<)
水を飲む量は変わらない感じです(^-^)
フードにぬるま湯ね、やってみます(^O^)/
[ 2015/03/25 11:28 ] [ 編集 ]
Re: HIKKANOさんへ
お耳はそーっと扱わないと、切れたりしたら怖いんで(^^;;
らっきーにもお願いされてるし(*^m^*)
いつの間にかきれ〜になってたらいいな♡
おうちの使い方、そして入り方…我が子ながら天才だな( ̄▽ ̄)
大暴れしておうちをノックアウトさせて、中に入りました(笑)
[ 2015/03/25 13:09 ] [ 編集 ]
Re: ショコラmamaさんへ
カサブタなんでやっぱりかゆいみたいです(>_<)一緒にいる時は掻いたら手を挟み込んでストップさせてます(^^;;私の手を掻くんですけど(笑)
見事な三角ショコラ君でしたね(*^^*)うん、のびるのびる〜すぐだわよ♪
さつまいもデトックス(笑)いろんな悪いもの絡め取って出して欲しいわ(*^^*)
フードでうんち量違うんですね〜少ないと心配するし、多くても栄養取れてないんじゃないかって心配するしね(^^;;
おうち…フルモデルチェンジ( ̄▽ ̄)
[ 2015/03/25 13:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/28 17:55 ] [ 編集 ]
Re: よっつめの非公開コメントさんへ
コメントありがとうございます(*^^*)
栄養学…難しいですね(>_<)
獣医さんが栄養学というものを勉強してるかどうかって、こちらはわからないですもんね(~_~;)
飼い主として見極めるためにも勉強する必要があるんですね(^O^)
らっきーのためにできること、やっていきたいと思います(*^^*)
[ 2015/03/29 09:02 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る