
2023/07/18/
23:58 |
Category:病院 & 症状
きのうは、らっきーの足の心配をありがとうございました (*´꒳`*)
きのうかきわすれましたが、痛み止めを1週間分処方されました
でも不思議なことに本人は痛がる様子がないんですよね ( ;∀;)
靭帯損傷やったら人間だと絶対痛いですよね

↑ まだ切れてると断定されたわけではないですけども…
痛み止めが効いてるだけなのかな~
そして、歩くは歩くんです (⌒-⌒; )
左足だけが開いてくんですけどね

さらに弱々しくはあるけど、カキカキもする Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
きのうは弱弱しい" じゃっじゃ "もしました

なんとも不可解な症状なんです…
外れてすぐハマって…の繰り返しなんではないか疑惑が持ち上がっています f^_^;
さてさて、今日のらっきーちゃん

きのうの3連休最終日にあんなケガをしてしまったらっきーを置いて、今日から通常通り仕事に行かないといけないまきまき
パパも仕事しなきゃいけないし、1人でトイレもままならないらっきーをどうする

ってことで思い出したのがコレ

↑6月3日のらっきー
ブログアップまだしてなかったんですが、先月実家で父から貰ってきたのを思い出しました♪
ハグちゃんのにおいもするからどうだろう?入るかな?と心配してたんですが

貰ってきた日に天日干しして、らっきーが入ることを確認済み (。-∀-)
ハグちゃんは一回しか使ってなかったのでにおいもそんなしなかったのかな(笑)
らっきーはケージがなく、部屋の隅に柵を置いています

トイレと水飲み、お洋服やブラシを持った時に駆け込むクレート f^_^;
柵の扉を閉めることはなくて、昨日試しにらっきーをここに入れて閉めてみたけどあまあまになってました

らっきーも立ち上がってしまうしここに入れておくのは逆効果 (>_<)
そして、ここにあるクレートで数時間ずつ入れておくには狭すぎるかなと…
で、ハグちゃんのキャリーを思い出しました♪
まるでこのために貰ってきてたかのような (^◇^;)
朝ごはんの間はここに入ってもらいます

ほんとお利口さん♪
一緒に部屋にいることができる時間はリードつけて手で持ち、行動範囲を制限します

トイレはずっとメッシュトレーなので、うまいこと足がホールドされるのか
ちょっと足に手を添えるだけでいい感じでした
きのうはバランス崩して倒れそうになったけど

今日はらっきーのケガから平日初日ってことで、午後から有給休暇もらうことにしました♪
パパには午前中パソコン仕事だけにしてもらいました

トイレも一緒 (*^m^*)
午後のらっきーちゃん

13時20分ママ帰宅~
パパと一緒にお弁当を食べたら、トイレのため暑いけど抱っこしてお外へ
トイレの場所で降ろすとすぐにすんすんしてうんチングスタイルに
無事うんちとちっこをしました♪
即抱っこして帰る(笑)

午後からずっと一緒にいたけど、ほとんど寝てましたね (^^;
なので、明日からはソフトキャリーでパパの工房へ
数時間ずつでトイレさせたり息抜きさせたりでいいかな♪

そうだね♪

パパはトイレのお世話とか大変かもしれないけど
よろしくお願いします (>人<;)
★ランキングに参加しています
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-