
2023/07/25/
23:58 |
Category:病院 & 症状
さてさて、今日のらっきーちゃん

今日も朝ごはんの後は、パパとママと一緒にうんちに出かけます (。-∀-)
今朝もスッキリしました♪
午前中、パパのひんやり工房で過ごします

35℃だもんね、暑いわぁ

下に冷気がたまるから、らっきーは自分で調整

冷えてきたらキャリーイン (。-∀-)
上手に調整してるね♪
そして、今日は左の股関節の再診でした
夜7時の予約なので、仕事終わって帰って着替えて
少しふぅって息抜きしてから出発
18時45分に着いちゃった (^◇^;)
19時20分ごろに診察室に呼ばれる
痛がってたらもう一回レントゲン撮ろうと思ってたそうですが、全く痛がっていなかったのでレントゲンは撮らず
股関節をチェックして、
「やはり左が弱いですね、1ヶ月くらいは安静に」とのこと
足が開いてってしまうので、普通の生活できるとは思わなかったけど
まさか1ヶ月とは…
1ヶ月ですかと聞き直すと、「せめて2週間くらいは…」と短くなった ( ;∀;)
2~3週間を目安に今の生活続けよう

そうでないと治るもんも治らないもんね ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

先生が言うには、骨の頭のところがすり減ったり骨折っていうのは後で出てくることもあるそうで…
ただ、そうなった時は痛くて足が地につけないってことらしい
骨じゃないから腱とか筋肉
痛くないことが不思議なんだけど、先生からは
「以前から左だけ開きやすい(体質)ってことないですよね?」
とも聞かれました
今まで歩いてて左足だけ滑って開くってことはなかったので、それはないと思うけど…
靭帯が筋肉が損傷してるのは間違いないので、できるだけ安静に
しばらく様子見で、かかりつけ医でないこちらの病院はひとまず今日で終了
今度かかりつけ医に行った時に今回のことを話し、必要であればレントゲン撮るでしょうってことでした
ここ1週間行動制限のため家の中でもリード生活
パパは最初の頃と比べると確実に良くなってると言ってる
確かに足上げちっこもふらつかないし、カキカキも高速で力強い
でも今が踏ん張り時

早く普通に生活できるように
一緒にがんばろー ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
★ランキングに参加しています
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-