fc2ブログ

らっきーは長男

トイプーらっきーとの愉快な毎日
   ごあいさつ


ご訪問いただきありがとうございます。

皆様のご訪問と応援が更新の励みになっております。
ランキングに参加中ですので、お時間がございましたら1日ワンクリックをお願い致します。
コメントの返信は後ほどブログにお伺いしてさせていただきます。
ブログをお持ちでない場合は、当ブログ内にて返信させていただきます。

 
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



   虫除けスプレー作ってみました♪

  2015/05/07/ 23:59 | らっきーグッズ Category:便利グッズ   


きのうは、また曳山を見に行ったらっきーファミリーに嬉しいコメントありがとうございました (^O^)/

皆さんからいただいたコメントで、「もしかして曳山って、他にはそんなにないの」っていう疑問が出てきて「曳山」wikiってみました(笑)

もちろんある所も多いのですが、富山県は曳山祭りが14もあり、一番多かったです(笑)



皆さんのおかげでそんな事実を知ることができ、なんだか嬉しくなったまきまきでした (*^m^*)


さて、きのうのまきまき
虫除けスプレー作ってみました ( ̄▽ ̄)

先月、ノミ・ダニについては、うちはあまり必要ないのかな~なんて言ってたんです…

その時の記事はコチラ

「予防もほんとは駆虫薬だから体に負担」とか「防虫スプレー使ってるよ」とか教えていただきました

そして、先日から割と草むらへ出かけている事に気づいたまきまき (◎_◎;)
虫除け買わなきゃと思ったわけです (^◇^;)



そして、仲良くさせていただいてるAKOさんのブログで、以前「虫除け作ったよ~」っていうのがあるの思い出しました (^O^)
割と作られる方も多いようですね (*^^*)

まずは材料…無水エタノール
パパに写真見せて、
私 :「これってドラッグストアに売っとるよね
パ :「うん、俺持っとるよ」
私 :「あはははは(≧∇≦)ノ彡 」

なんでも持ってるパパ(笑)
道具とかも持ってないやろなぁ、でも一応聞いてみるかぁと思って聞くと、あるよ率高いです(笑)



あとは「精製水」と「精油」です

まずは「精製水」
ドラッグストアで若い店員さんに聞くと「コンタクトレンズ用」しかないと…
そこへ店長がやって来て
「コンタクトレンズ用って書いてありますけど、成分は全く同じです」
とのこと
んじゃコンタクトレンズ用とか書かなくていいのでは
紛らわしい (~_~;)
化粧品にも虫除けにも問題なく使えると言うので購入

次は「精油」
別のお店へ行き、「精油~♪ say me♪」などと心の中で歌いながらアロマのコーナーへ (*^^*)
手に取ってみて焦るまきまき
「エッセンシャルオイルってなにっ ( ̄◇ ̄;)」

シャンプーのCMでしか聞いたことがないエッセンシャル…
あわててスマホ検索
「エッセンシャルオイル」 = 「精油」 でした
※英語と日本語です(笑)

「精油」とは100%植物由来のもの
ちなみに「アロマオイル」と表記されているものは天然ではないものが混ざっているらしく、用途が違ってくるようです



知らなかった (O_O)
見つけたのが「アロマオイル」だったら危うく買っていたよ (;^_^A

この虫除けスプレーは精油で作ります

買ったのはAKOさんに倣って「ラベンダー」と「ティートゥリー」
参考にしたAKOさんのブログはコチラ

さぁ作りますよ



らっきーに見守られながら (*^m^*)

100ml作ります
①無水エタノール10ml
②精油6滴
③精製水90ml

計量カップに①を入れて②を垂らして、混ぜてから③をいれます
そしてスプレーボトルへ入れてよく振ります

精油は6滴なので、それぞれ3滴ずついれました

簡単にできましたよ♪
だがしかし、恐ろしいことに100均で買ったプラスチックの計量カップ…
無水エタノールと精油を混ぜたらプラスチック成分が溶け出した模様 Σ(゚д゚lll)
内側がザラザラのギザギザに…

使り直し ( ̄Д ̄)ノ

そしてらっきーを連れてホムセンへ行ったわけです…
ガラス製の計量カップを使ってくださいね

スプレーボトルは、遮光のガラス製なら1ヶ月もつそうです
私は透明プラスチックなので2週間で使い切らないといけないみたい (^◇^;)

網戸にスプレーしてもいいそうな (*^^*)
そして人間用は、精油を30滴にすればいいそうです
ワンちゃんは人に比べて皮膚が薄いので、使い間違えないように

また、ボトルは水洗い厳禁です



きのうらっきーに使ってみましたが、アレルギー反応もないようでした
こちらもアレルギーにはご注意ください
また、精油の種類によっては妊娠初期は避けるなど注意しなくてはいけない事もあるようなので、利用の際は色々調べるようにしてくださいね (*^^*)



マスクオブゾロ 鑑賞中のらっきー ( ̄▽ ̄)
GW中のらっきーでした(笑)


さてさて、今日のらっきーちゃん

いきなり夜ですが…



プルプルマテしてると顔があがっちゃいます(笑)
すごい角度 (^◇^;)

お腹が満たされたところへパパ乱入



パ :「らっきーちゃん、こちょがしくないの

らっきー無視 ( ̄▽ ̄)

早速、虫除けスプレー効果あり(笑)



☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

FC2ブログ


関連記事
COMMENT FORM












管理者にだけ表示を許可する


虫除けスプレーを手作りされたのですね♪
色々な方のワンコブログで手作り虫除けスプレーを拝見して『意外と簡単に出来るんだぁ♪』と思いながらも市販のスプレーを購入してしまいました(^ー^;A笑
何だか理科の実験みたいですね♪
我が家も、あまり駆虫薬は頻繁に使いたくないので虫除けスプレーで乗り切りたいです☆

らっきーくん、ママの愛情たっぷりの虫除けスプレーで夏場のお散歩も楽しもうね♪ヽ(´▽`)/
[ 2015/05/08 05:58 ] [ 編集 ]
お手軽でいいでしょ?
買うより安いしね♪あはは(笑)

最後の一行吹き出したよ(笑)
虫除け効果抜群だね~(爆)
[ 2015/05/08 06:13 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/05/08 08:57 ] [ 編集 ]
あら〜らっきーちゃん虫除けスプレー作ってもらって!
よかったね。
簡単にできるのねぇ。
手作りって愛情もこもってるからいいよね。
これでお出かけもバッチリだね!
[ 2015/05/08 09:03 ] [ 編集 ]
うける!らきらき、どれだけ虫除けスプレーを振りかけたって、ひろひろの愛情までは除けられないんだよー♪
スプレー作りもお疲れ様でした、やっぱり手作りが一番安心できますもんね◎
パストン地方は蚊が多いし、草むら散歩も多いので(電柱でオッシコさせないように心掛けているので)、内服薬で闘います!

生肉は、やはり消化器官を徐々に慣らしていかないといけないそうです。普段は加熱・加工されたご飯に慣れていますもんね!
お店としては生肉だけの給餌を勧めていましたが、硬いものを噛まないと歯石も付きやすくなるから、我が家はカリカリもあげようと思っていますよ!
[ 2015/05/08 10:24 ] [ 編集 ]
なるほどぉ~♪
虫よけスプレー、材料をゲットする時点で
どこで買うのぉ~な感じだったので、

エッセンシャルオイルは、
無印良品でしょうか?

らっきーくんに、いろんな悪い虫(^_-)が
これでつかないといいですね~(^O^)♪
[ 2015/05/08 10:31 ] [ 編集 ]
こんにちは!
虫除け手作りしたんですね‼私も作るよ(^^)/と思ってて市販品を使ってる(^^;
それも精製水とオイルだけなのに高いんですよね‼
これで、らっきーちゃんも安心して、お出かけできますね(^^)/
[ 2015/05/08 13:47 ] [ 編集 ]
虫除けスプレー作ったの(*^^*)
私も昔アロマ関係にハマって、使い切ってないオイルがまだたくさん残ってるよ〜(笑)
ハーブって、好みとか注意事項とかいろいろあるものね!
ぷーは肉球クリームのハーブの香りが気に入らないらしく、つけるとスリスリして暴れるので、虫除けは市販品を使ってまーす(笑)
らっきーくん、これでお出かけ準備万端だね〜(^-^)/♪
[ 2015/05/08 14:18 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/05/08 15:46 ] [ 編集 ]
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪

私も一時期、作ってみようか悩んでました。
他のブロガーさんの所で、作り方が書いてあったのでww

でも結局、市販品です・・・(´・ω・`)
ティーツリーはシャンプーなどでも多いですよね。
出来るだけオーガニックな物で予防出来ればいいんですけど・・・。
フィラリアはさすがに投薬でも仕方ないのかな~って思うんですが、虫よけまで薬は出来るだけ控えたいと思う親心A´ε`;)゚・゚
自分はろくに日焼け対策もしてない、体たらくなんですけどね~(笑´∀`)

最後の落ちwwwwww
パパさん=虫か~~wwwだれウマ❤
[ 2015/05/08 15:54 ] [ 編集 ]
今晩はー
ひきやま、いいですよね。担ぐお神輿とはまた違って、細い露地とかを巡る時の迫力!!特に曲がり角を回る時等、素晴らしいです。ブログ見て、行ってみたいと思いました。
手作り虫除けスプレー、良いですね。最後、パパさんが虫除けされたンですね、笑。
[ 2015/05/08 20:11 ] [ 編集 ]
虫よけ自分で作ったんですね\(◎o◎)/!
凄いですね~
こちらも、アレルギーがでなくて良かったです♪
アキレスも問題なしで、らっきー君の楽しみ増えましたね(^_-)-☆
[ 2015/05/08 20:51 ] [ 編集 ]
こんばんは〜♪
虫除けスプレー作ったんですね!
すごいな〜(*^^*)
うちは迷わず買っちゃいました(^^;)
らっきー君にアレルギーも出なかったみたいだし
手作りだと安心ですね♪
「こちょがしくないの」って言葉が気になって(笑)
うちでは「こちょばくないの?」って聞きます(^m^)
[ 2015/05/08 22:58 ] [ 編集 ]
虫よけスプレー、これからは必需品ですよね☆
まきまきさんは作られたんですね~すごいわ(*´▽`*)
私も他のブロガーさんのところで見たんですけど、結局作らなくって、先日買いましたが、ハーブのだったんですけどイネ科だったことがわかり、アレルギーで使えないことが判明。
また新しいものを買わなくちゃいけないところなんです(>_<)

そしてパパさんに効きまくった虫よけスプレー、らっきーくんウケる~((´∀`*))ヶラヶラ
[ 2015/05/08 23:10 ] [ 編集 ]
Re:あゆみんさんへ
市販のもの買おうかなって思ったんですけど、結構高かったので、自作の記事思い出しました♪
そしてたまたまパパが無水エタノール持ってたので(笑)
ふふ、理科の実験(笑)そう、ビーカーなんてどこに売ってんだ?って感じでした(笑)結局料理用のガラス軽量カップになりました(^◇^;)
虫除けバッチリだけど、らっきーが歩かないという…( ̄∇ ̄*)ゞ
[ 2015/05/09 00:22 ] [ 編集 ]
Re: AKOさんへ
買おうと思ったら意外に高くてびっくり(笑)
パパも無水エタノール持ってることだし、作り方も教えてもらったからね〜♪
ふふ、パパは虫さんでした〜(*^m^*)
[ 2015/05/09 00:24 ] [ 編集 ]
Re: 非公開コメントさんへ
あ、やっぱり作ってますか?♪すごいですね〜(*^^*)
自分で作れるなんて思ってなかったから…しかも簡単だし材料もひとつあるし作るか〜ってなりました(笑)
[ 2015/05/09 00:26 ] [ 編集 ]
Re: あなきんさんへ
はい、作ってみました〜(*^^*)
簡単に作れるから助かります♪日持ちしないからガラススプレーボトル探さなきゃ(笑)
愛情込めて虫さん追い払います( ̄▽ ̄)
[ 2015/05/09 00:28 ] [ 編集 ]
Re: ぱすとんままさんへ
ふふ、パパの愛情は除けられませんね(*^m^*) (笑)
草むら多いんですか∑(゚Д゚)なんか意外だわ〜なんだか都会のイメージしかなかったんで(*^m^*)
生のお肉はまだ怖くてあげられないなぁ…でもいつかあげれるかな♪
[ 2015/05/09 00:31 ] [ 編集 ]
Re: モカママさんへ
そうです、無印良品で買いましたよー(≧∇≦)
無印のエッセンシャルオイルってもしかしたらお高めなのかな?、
ふふ、いろんな悪い虫さん追い払いますよ( ̄▽ ̄)
[ 2015/05/09 00:34 ] [ 編集 ]
Re: えみさんへ
私も自分で作ろう!と思ってから何ヶ月経ったか(笑)精油高かった〜(^^;;1種類でもいいみたいですけどね♪
でも市販の虫除け高いし、作った方が安いですね(*^^*)
[ 2015/05/09 06:51 ] [ 編集 ]
Re: ぷーのママさんへ
そうなんだ、アロマにハマった時があるんだね(≧∇≦)私も流行った時期にいいなと思ったことあるけど、どれもこれも覚えられないなぁと思ってそれ以上は(笑)
ワンちゃんは匂いに敏感だし、嫌な香りも体がダメなあるよね(>_<)
らっきーは今回問題なかったから良かった♪
[ 2015/05/09 06:54 ] [ 編集 ]
Re: マロ太さんへ
へ〜作ってみようかな♪まではきっと誰でも思いますよね(笑)私もそうだったし(^^;;
やっと点耳薬から解放されて、また予防薬とかってらっきーの小さな体にかわいそうで(^^;;
虫除けで少しでも予防できるならと思いました♪
フィラリアは仕方ないよね、私の友達、昔飼ってたワンちゃんがフィラリアで…(T_T)
あはは(笑)私も日焼け止めは顔しかしてない( ̄▽ ̄)首から黒いよ(笑)
[ 2015/05/09 07:01 ] [ 編集 ]
Re: カノンとサラのかあたんさんへ
お神輿かついで狭い路地をまわるの♪だんじりみたいに走ったりしないけど、危険のリスクも少ないし、ゆっくり見れるから嬉しい♪
わっ、行って見たくなったなんて嬉しい(≧∇≦)レポートの甲斐があったというものです♪ぜひ♪
虫除け、たまたま無水エタノールがあったからヨシっ!って決断しました(笑)
[ 2015/05/09 07:04 ] [ 編集 ]
Re: カカオママさんへ
意外と簡単に作れて良かったです♪
料理もそうですけど、やってみると簡単にできるもの多いですよね(≧∇≦)
うん、今回のはアレルギー出なかったですね♪次も精油変えずにいた方が無難だな(^^;;
アキレスも心配してたけど、大丈夫でした!鳥だし大丈夫かなーなんて思ってました♪でも初めて与えるものは毎回慎重になります(>_<)
[ 2015/05/09 07:07 ] [ 編集 ]
Re: さや次郎さんへ
市販品が高かったし(^^;;
たまたま無水エタノールもあったので決行しました(笑)
アレルギーも出なくて良かったです、内心ビクビクでしたから(^^;;
わわっ!「こちょばくないの?」ですか(≧∇≦)おもしろい!
高岡は、こちょがす→こちょこちょ→こちょがしい
黒部とか行くと、ちょこわす→ちょこちょこ→ちょこわしい
らしいです(笑)
[ 2015/05/09 07:12 ] [ 編集 ]
Re: ぶるんさんへ
結構自分で作られる方多いみたいですよね♪検索してもたくさんヒットしました(*^^*)買ったものがアレルギーだったんだ∑(゚Д゚)それは残念(>_<)
それこそ手作りした方がいいのかも (σ´∀`)σ虫除け効果あるものでアレルギーないもので♪
2匹だし自分のも作れるし、安くできるよ(*^m^*)
ふは、パパ虫は寄せ付けません( ̄▽ ̄)
[ 2015/05/09 07:15 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL



ページトップへ戻る