
2016/06/20/
23:58 |
Category:病院 & 症状
きのうは、公園散歩でワンちゃん達とのご挨拶にビビっていたらっきーに、コメントありがとうございました (^O^)/
放心状態 (⌒-⌒; )
無理するつもりはないけれど、ご挨拶くらいはできるようになりたいね (*^^*)
さて、まずはきのうのらっきーちゃん

夕方、ご近所散歩に出かけました

歩かん (^◇^;)
後ろから知らないおじさんが歩いて来たり、前から自転車が来たり…
ちょっと進んだかと思ったら雨が降ってきました (⌒-⌒; )
ご近所散歩、100mで終了~(笑)

帰ってきたら、ライオンさんを投げ飛ばしてストレス発散してました (^◇^;)
夕飯のあとは、パパとくつろぐらっきー♪

最近お気に入りのタオルケット (*^m^*)

気持ちよさそうね (*/∇\*)キャ
さてさて、今日のらっきーちゃん

朝、姑から呼ばれました
姑 :「お散歩に行ったら、らっきーちゃん足引きずっとるが…大丈夫かね

どうしよう」
オロオロ慌てて1階へ降りていくと、らっきーを抱っこした姑が不安そうな顔して立っていました…
お散歩に出てすぐ、隣家のプランターのお花を嗅いで動かないのでリードを引いたとのこと
そのあとびっこを引くようになった為、すぐに抱っこして戻ったそうです
らっきーの状態は…

柵を開けても私のところへ来ず、びっこを引いて椅子の間へ逃げ込みました (>_<)
左前足を曲げています…
何か刺さったのか

肉球が傷ついたのか

お花を嗅いでいたと言うし、毒系でしびれ

骨が折れた

それとも、前足を噛んでできた傷が神経を傷つけたのか

左前足が少しばかり震えて見え、まさかのてんかん発作

様々な憶測が頭を駆け巡ります (T_T)
一旦抱き抱えても、暴れて降りておうちの中へ逃げ込みました…
きっと痛いのでしょう、触られたくない様子
朝ご飯の時間なのでフードを準備すると、いつものように慌てて走り回るけど、びっこを引いているらっきー
食欲はありました
パパに状況を説明し、病院へ行ってもらうことに…
私が出勤する頃には少し良くなっていました
病院は10時からです
10時半頃パパにLINEすると、状態がだいぶ良くなっていたので病院へは行っておらず…

しかし12時過ぎにパパからLINE
パ :「元気なくてお昼のご飯食べんだから病院来た
来る途中、車の中で朝のフード全部吐いた」

吐く前に、右往左往するらっきー
先生に朝の状況を説明し、病院で床を歩かせたところびっこを引かず歩き回ったそうです
診察の結果は、
ムチ打ちのような状態
やはり、リードを引っ張ったことで首を痛めたようです
首が痛いと前足がしびれたりするとの事
痛かったら動きたくなくなるし、ハウスから出て来なかったりするみたいです
しばらく安静にして、しばらくは首輪ではなくハーネスに
首輪は取っておいた方が良いとの事
消炎剤を処方されましたが、痛そうでなければお薬はあげなくてよいと言われました

帰ってきてからご飯を食べて、くつろぐらっきー
らっきーはお散歩でも歩かない事が多く、促す意味でリードを引く事がありますが、充分気をつけなければいけないと痛感しました (>_<)
夜は元気にパパにちゅーして、おなかなでなでのご褒美


もう びっこは引いていません ( ´▽`)
らっきー♪
いつまでも元気で、ずっと一緒にいられるように
パパもママもババも気をつけるからね♪

今日 20日は、らっきーを見ていたかったのでご訪問・応援ポチのみで失礼しました (>人<;)
☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村
FC2ブログ
※いつもご訪問ありがとうございます♪
コメントは楽しく読ませていただいてます (*^^*)
コメント欄にお気軽にどうぞ♪
後ほど、皆様のブログに伺わせていただきますね♪
URLをお持ちでない方は、ブログ内にてコメント返信しております♪
- 関連記事
-