
2016/09/20/
23:58 |
らっきーの日常
Category:成長
きのうは、おうちシャンプー頑張ったらっきーに、コメントありがとうございました (^O^)/
以前ちりちりになって大失敗した事があるんです…
その時の記事は
コチラしかも、初めての撮影会の2日前に張り切っておうちシャンプーしたのに (^◇^;)
初めての撮影会は
コチラドライヤー使った方が ちりちりになったってことですね (^^;;

さて、先日発見したことがあります
ご近所散歩のトラウマを克服できるかもしれない *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ご近所散歩が苦手ならっきー
らっきーブログ読者なら有名なお話です(笑)
その理由は、
トラウマがあるからなんです (>_<)
だいぶ前になりますが、ご近所散歩に出るとどこからか犬の吠える声が聞こえてきました
低い声なのでおそらく大型犬です
それ以来、その場所に来ると座り込んでしまうんです (T_T)
トラウマに気づいた時の記事は
コチラその場所はコースの序盤 ヽ(;▽;)ノ
そこを抱っこして通り過ぎるとまた歩くんです

しかし、ちょっとした物音や、風に吹かれる枯葉の音、車のエンジン音などとにかく敏感ですぐに立ち止まります…
それでもパパとママと3人散歩になると、スタスタ歩くこともあるんですよ (*^^*)
楽しさがトラウマよりも強いってことなのかな

ところが、やっぱりママと2人散歩、パパと2人散歩、ばばと2人散歩の時は、立ち止まることが多いです (>_<)
そんならっきーちゃん
9月17日の土曜日、午後から雨予報だったのでお昼前にママとご近所散歩に行きました (*^^*)

不安の表れ?
振り返っちゃいました (⌒-⌒; )
でもね、この後
もろトラウマの場所で…

ウンチができたーっっ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ウンチやちっこは、リラックス出来るところでしかしないと聞いたことがあります
ご近所散歩が苦手ならっきーは、ずっと両方できなかったんです
数ヶ月前からは、ご近所散歩では"ウンチをするもんだ"ってくらいになってきたんです (*^^*)
最近はちっこもたまにできるようになりました♪
自信がついてきたのかな

ってパパと言ってたんです (*^^*)
そうやって、少しずつ成長してきてたことを実感していました
そして今回、
トラウマを克服できるかもしれない
という大きな成長の兆しが見えました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まだ1回なのでなんとも言えませんが、様子をしっかり見ていき、成長を見守りたいと思います ♪( ´▽`)
さてさて、今日のらっきーちゃん


夏はパパをぺろぺろして塩分補給していたらっきー (。-∀-)

しょんない (≧∇≦)ノ彡
夏みたいに汗かかないからね(笑)

だいぶ涼しくなったなぁ~ ( ̄ー ̄)
油断して風邪ひかないようにしなきゃね(笑)
☆ランキングに参加しています☆
らっきーの応援 ポチっとお願いします♡

にほんブログ村
FC2ブログ
- 関連記事
-